スポンサード リンク
 
社会・生活

「日本の警察は逃走車に向かってペイントボールを撃つ」海外の反応

  • コピーしました

今回は警察についてです。
ペイントボールを撃つことによって、逃げられたとしても、逃走車を見つけて特定しやすく、塗料が明るいオレンジ色で、その塗料を落とすのが難しいことが紹介されています。


 
 





翻訳元
Great idea



・どれだけ正確に速いスピードで移動している車を狙えるんだ?


・モンスターハンターか他のところからこのアイデアを得たのか?


・ガラスの割れている車や、銃弾で穴の開いた車を探すほうがすごく簡単。


・ニューメキシコ州にいる十代の若者たちはオレンジ色のペイントボールを持っているよ。
面白半分にいろんな乗り物にぶつけ回っているから。


・逃げる万引きや強盗の目印にするために投げるタイプのペイントボールを備えているお店があると聞いたことがある。


・アメリカでは上手くいかないだろうな。
ペイントボール銃と本物の銃を取り違える警察官がいるだろうから。


・ということは、日本の警察はいつもペイントボールの装置を持っているということか?


・アメリカだと普通の銃弾で撃ち、赤色の血が飛び散っているものを探す。


・オレンジ色のボールのほうが青色よりも良いとは思うよ。


・賢い奴なら、逃げている途中で車全体にスプレーをかけるだろう。


・本物の銃弾を使えば、車を探す必要はないだろう。


・とにかく犯罪者を撃ってしまえば、逃走車によって引き殺されてしまう命を救えるけど・・・。


・本物の銃弾で撃たないのはなぜ?


・忘れないように、日本ではオレンジ色の車を持とう。


・オレンジ色のペイントボールガンを手に入れて、嫌いな奴の車に撃ってみたい。


・その一方でブラジルの軍隊は路上で罪のない市民たちを殺している。

 
 
 
 
  • コピーしました

コメントは4件です

  1. 匿名 より:

    日本の警察はペイントボールを容疑者の車両に撃って後から識別できるようにしている – 海外の反応
    ガラパゴスジャパン – 海外の反応
    3時間前

  2. 匿名 より:

    失敗して関係ない車にマーキングしてしまい・・・

  3. 匿名 より:

    あんまり聞いたことないから実際の例も限られているのでは
    日本では派手なカーチェイス自体めったにないことだし

  4. 匿名 より:

    日本の大手牛丼チェーン「松屋」にいけば
    会計前にペイントボールおいてあるぞ
    (少なくとも地元4店舗はあるので義務?)

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

コメント



プロフィール

Author:clown

2013年からFC2ブログで
海外の反応ブログを始めて
2018年からワードプレスに変更。

ここまで長く続けられたのは
楽しいから。

これからも楽しく
続けていきたいです。

以前のブログはこちら
↓↓↓
海外の反応ジャーナル(FC2ブログ)

人気ページランキング
  1. 「大谷が14号と15号の今季初の2打席連続ホームランを放つ」海外の反応
  2. 「日本には安くて状態の良い中古品がたくさんある」海外の反応
  3. 「日本が2025年度をめどに宇宙で発電した電気を地上に送る実験」海外の反応
  4. 『日本には「鶯(ウグイス)張り」という対忍者用の侵入者を知らせる仕掛けがある』海外の反応
  5. 「四輪駆動の軽トラックであるスズキのキャリイトラックを買った」海外の反応
  6. 「0歳から100歳までの日本人を撮影してみた」海外の反応
  7. 「日本の沿岸の深海で撮影されたイカの後ろを高速で動く明るい物体は何なんだろう?」海外の反応
  8. 「日本が世界のその他の国々よりも優れたものは何?」海外の反応
  9. 「日本のお笑い芸人がイギリスのオーディション番組で大ウケ」海外の反応
  10. 「日本にゾンビ(ウイルス)が広がったらどうなるのかカントリーボールのアニメーションで」海外の反応
  11. 『日本には「アナクマカフェ」という壁の穴からクマの手が出るカフェがある?』海外の反応
  12. 「日本にはオオスズメバチという世界最大級のハチがいる」海外の反応
  13. 「日本の新幹線は世界一の高速鉄道である」海外の反応
  14. 「吉田正尚はただ者ではないことを証明し続けている」海外の反応
  15. 「ホンダが2026年からアストンマーティンと提携してF1に復帰」海外の反応
  16. 「日本とイギリスは全く同じ国である?」海外の反応
  17. 「もし中国が日本に侵攻したらどうなるのか想像してみよう」海外の反応
  18. 『ソニーがPS5を遠隔プレイできるリモートプレイ用デバイス「Project Q」を公開』海外の反応
  19. 「東京の地下鉄はニューヨークの地下鉄よりも成功している」海外の反応
  20. 「日本の野球文化はどのようなものなのか」海外の反応
カテゴリー
検索フォーム
アーカイブ
最近のコメント
人気ブログランキング
相互RSS


リンク集

海外の反応ブログ

 
 
 
 
 
 
 

2chまとめ

 
 
 

アンテナサイト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
週間アクセスランキング