お店
『日本には電車の忘れ物を買うことができる「鉄道忘れ物市」というものがある』海外の反応
今回は鉄道忘れ物市についてです。
一定期間の間に持ち主が現れなかった電車の忘れ物を買うことができる「鉄道忘れ物市」の様子が約43秒の短い動画で紹介されています。
Forgotten train items FOR SALE in Japan
・ポケモンカードがほしい。
デンマークに住んでいるんだけど、ガチャガチャさえもないから。
・そこでは、ほしいもの何でも買うことができるのか?
・きっとお店に置いてある大半のものは消毒していると思う。
・一体誰が抱き枕を買うのだろう?(笑)
・自分のスマホに自動的に繋がるのなら、それはあなたのものだ・・・。
・どうやって抱き枕を忘れるんだよ。
・なぜ、あの抱き枕がほしいと思ったんだろう。
自分が変であるのはわかっているけど。
・アラバマ州のガンターズヴィルで持ち主不明の航空手荷物を買うことができる場所があるよ。
・価格はどうなのだろう?
その地域にある中古店と同じくらいか、それよりも安いのか?
・イヤホンにあるシリコンのものは取り替えることができると思う。
そのほうがより衛生的だ。
・このお店で自分が失くしたり、盗まれたりしたものを見つけたらどうなるんだ?
お店は返してくれるのか?
・私の国にこのお店が必要だ。
すごく役立ちそう。
・今日、バッグとペンケースを失くした。
トルコにもこれがあればなあ。
・シンフォギアのキリカを見るとは思ってもいなかった。
・中古のイヤホンは買ってはダメだ。
・ヴィヴィアンウエストウッドのネックレスを失くした人が気の毒に思う。
・正直、大量のサウンドコアのイヤホンがあることにかなり驚いた。
> ヴィヴィアンウエストウッドのネックレスを失くした人が気の毒に思う。
長期間誰も取りに来たり問い合わせしなかった品物だからこうして売られてるので、そんなに気の毒に思わなくていいと思う
一度落としたものなんか気持ち悪いからいらないって人もいるし、必死で探すほど大事じゃなかったんでしょう
> このお店で自分が失くしたり、盗まれたりしたものを見つけたらどうなるんだ?
今まで一生懸命ほうぼう探してなかったんだから仕方ないし、盗品をここに預ける意味もわかんない
日本を食い物にしようと賤しい外人が蠢き暴れ出す、チョウセン人も日本のスーパーの半額セールを漁りだした・・・
毛唐も黒豚も支那畜生もイスラムキチガイもチョウセン人ももうたくさんだ
小さめの折り畳み傘を買ったことある。