スポーツ
「河村勇輝のNBAレギュラーシーズン最終戦のプレー(ノールックビハインドザヘッドパスを含む)を見てみよう」海外の反応
今回はNBAについてです。
グリズリーズの河村勇輝選手はNBAレギュラーシーズン最終戦のマーベリックス戦に出場し、自己最多となる12得点を決め、アシスト5つをマークしました。
Yuki Kawamura INSANE over the head pass has Ja Morant loving it
Yuki Kawamura Highlights vs Dallas Mavericks
・彼は本当に後頭部に目があるかのようだ。
・勇輝は第6感を使っているのさ。
・彼があのパスをどうやって正確に出しているのか説明してくれ。
・勇輝は来年、安定した出場時間を得られればいいけど。
・マジで彼のパスはスティーブ・ナッシュレベルだ。
・勇輝は一般的なNBAファンの中で嫌われていない唯一のグリズリーズの選手かも。
・けど、なぜグリズリーズは彼にプレーさせなかったのだろう・・・。
・彼のプレーを何度見ても、興奮する。
・勇輝がもっと背が高ければ、定期的に試合に出られていたのに・・・。
・これは練習だけではできないことだね。
・勇輝は技術を持っている。
NBAで最も小さな選手で才能があるよ。
・今年、トップ3のパスだ。
彼は全員、どこにいるのかわかっている。
・これが本当の“ノールックパス”だ。
・彼は小さいけど、勝者は決してあきらめない。
・彼のIQはNBAにいる多くのポイントガードよりも高い。
・グリズリーズは彼を使う気がないのなら、他のチームが彼を獲るかもしれないね。
・あのパスはヤバかった(笑)
彼のプレースタイルは見ていてすごく楽しい。
・メンフィス・グリズリーズよ、もう1年、彼と契約してくれ。
・彼のスタッツはそこそこ良かったし、守備が素晴らしかった。
ノールックビハインドザヘッドパスはそのままにしたのですが、日本語にするとどうなるのだろう?
後ろを見ないで頭越しにパスを出しているから・・・。
無目視越頭背面通しだ!
NBA挑戦前はフィジカルによるディフェンスの欠点をどう埋めるかが課題と言われていたが、ディフェンスは逆に優で、安定した3Pのシュート確率とフローターが課題になった。3Pの確率に関しては45パー以上を目指してほしい。そうすれば、アシストも比例して増える。トータル成績なら、平均15点以上 アシスト10以上 スティール2~3 ターンオーバー ~2くらいかな。