スポンサード リンク
 
社会・生活

「日本でエスカレーターのマナーを変えるのは難しい?」海外の反応

  • コピーしました

今回はエスカレーターについてです。
エスカレーターの片側を空ける習慣を変えようと取り組みをしているのですが、それが難しいというのが紹介しています。


 
 



取り組みの一部







オチとして





翻訳元
All about Japan and its...escalator manners.



・これが普通だと思っていた。
どこでどのように育ったのかによるかと思うけど。


・東京と京都で違うからね・・・。


・日本は完璧なシステムを変えたいのはなぜなんだ?


・日本のエスカレーターのマナーが好きなんだけど・・・。


・オーストラリアのパースでもそうだね。
左側に立って、右側を空けている。


・試しにフィリピンに住んでみな。
そこでのフィリピン人の行動にがっかりするから。


・イタリア人はただ適当に立っているから、頭に来るんだ。
急いでいるときには気をつけな。
たとえ階段がなかったとしても、そこに立っている奴らは、遅刻しているのなら階段を使えと言うから。


・自然と右側に立つようになっていたから、初めて日本に行ったときでも、自然な感じだった。


・この問題が・・・エスカレート(escalate)しなければなと思うよ。


・正直、これは日本について大好きなことの1つなんだ。


・スウェーデンでも暗黙の了解があるね。
急いでいる人とために空けているし。


・カナダでも同じだわ。
右側に立っているんだ。


・これはインドネシアでもそうなんだよな。
僕たちは真ん中に立っているから、両側は空かないんだけどね。


・シンガポールでは立つときは左側だから、俺はいつも右側になっているな。

 
 
 
 
  • コピーしました

コメントは88件です

  1. 匿名 より:

    マナーとして押し付けられたわけでもなく自然発生的に片側を空けるという暗黙のルールができたということは
    それが理に適ってるからなんだよ
    何を今さら無理矢理マナーとして押し付けようとしているんだろう
    もっと納得のいく説明しないとそんな理不尽な押し付けは受け入れられないよ

  2. 匿名 より:

    ↑全くその通り。激しく同意します。

  3. 匿名 より:

    マナー面はさておき、負荷が片側にかかってすぐ壊れやすくなるという話は聞いたことがあるから活動としては悪いわけではないんだろうけどね。笑 マナーとして強制しているのであれば納得はできないだろうね

  4. 匿名 より:

    >2019/06/23 10:31 AM

    ほんこれ
    どうしても変えたいならまずは動線をなんとかせーよ

  5. 匿名 より:

    企業はエスカレーターのメンテ代を社員の福利厚生費から捻出してくれ

    なぜお互いに思いやりのある良い社会的マナーを変えさせてまで、金をケチらなきゃならんのか

    日本社会を悪くしようとしてるだろ

  6. 匿名 より:

    でもなぁ急いでるなら駅でよく横にある階段を駆け上がればいいと思うんだけど。ないなら仕方ないけどさ。

  7. 匿名 より:

    ※1、※2
    もとからエスカレーター上では歩くなって言われていたし、アナウンスもされてきた。それを無視して暗黙のルールを作っておいて、その言い草はないわ。

    むしろ、そういう主張をする人らが暗黙のルールを押し付けているんじゃねーの?「暗黙」だよ?明示的に存在しないルールなんだよ。

  8. 匿名 より:

    急いでる人も急いでるからこそ階段よりエスカレーターで登りたいだろうし降りたい
    誰しもそういう経験はある
    止まってる人がただ片側を開けるだけでそこにいるみんなの気持ちが満足する譲り合いの方法

    歩くなだとかそういうこと言い出すと、以前からそうしてた人と新たな軋轢が生じて不快な状況も生まれる

    変なルールを新たに作って一体何がしたいんだか

  9. 匿名 より:

    ほとんどみんなが片側開けてるからこそ、こんな注意書きがいる

    そうやってできた世間で周知の合意に抵抗する意味って何?

    利便性を皆が求めた結果こうなったのに、利用者にとってはほとんど需要もない歩くなルールを世間に広めようとして誰のためのルールなん?

  10. 匿名 より:

    全員歩くのが確実に一番早いのに

  11. 匿名 より:

    真ん中に手すりつければいい

  12. 匿名 より:

    片側に重みがかたよっても大丈夫なものくらい作れるだろう。今の技術なら。

  13. 匿名 より:

    幅の狭いエスカレーターばかりにすれば良いんじゃない?

    正直地下鉄乗り換える時とかの長~いエスカレーターで駈け下り(上が)るのは怖いからやめて欲しい
    ぶつかって巻き添えくいたくない

  14. 匿名 より:

    自分は時間には余裕がある方なのであまりエスカレーターで歩いておりたり登ることはまずないけど。
    でも階段を使えばいいって言うけど、逆に急いでるならエスカレーターで歩いて登れば?って思うだけだわ。
    たまにそれやって問題があるとしても、階段はよく流れと逆走する人もいて急いで駆け上がったりする人だとトラブルは階段でも結構起こってると思う。

  15. 匿名 より:

    エスカレーターよりぶつかったりとかの階段でのトラブルの方が多いと思うよ

    特に外国の人って階段の上り下りの方向の矢印を見ないで利用する人とかいつもいるから

  16. 匿名 より:

    片側開けルールのなかった昭和時代は
    キツキツで並んでいて、イベントなどで混雑するとエスカレーターの
    将棋倒しで怪我をする人が絶えなかった。

  17. 匿名 より:

    本気で下らん。アホじゃないか。

  18. 匿名 より:

    何が譲り合いだよ。屁理屈こくなよ。急いでいるのに楽したいってか?歩くのなら階段を使えよ。オレはそうしている。

    まず、そういう暗黙のルールを作れよ。

  19. 匿名 より:

    エレベーターの大規模な事故のほとんどは禁止されてる大きな旅行のケースをエレベーターで運んだりして落ちてきた時だよ
    それ以外は歩く人と全く関係ない事故がほとんど

    普通のカバンと身一つで歩く人にぶつかったくらいで何段も下に転げ落ちたり将棋倒しになったりは無い
    普通に階段でぶつかるようによろけるだけ

  20. 匿名 より:

    てかぴっちり隙なく並んで片側を開けてないと逆に危ないんだよ

  21. 匿名 より:

    エスカレーターを歩くなってのは屁理屈だよね

  22. 匿名 より:

    いやエスカレーター乗って歩けばいいじゃん
    ダメな理由に納得してる人の方が少ない
    理屈が弱すぎるわ
    多くの人はエスカレーターに利便性を求めてる
    急いでる人もそうじゃ無い人も
    歩く用のエスカレーター作ってもいいわ

  23. 匿名 より:

    >2019/06/23 11:17 AM
    >エスカレーターを歩くなってのは屁理屈だよね

    理にかなっているけど?
    少なくともエスカレーターには足腰の弱い老人、小さな子供連れの人、怪我した人など階段を登るのが困難な人達が乗る。動いているエスカレーター上でそういった人らがいる可能性が高いにも関わらず、狭い通路を登って行くんだから危険行為でしょ。

    何が屁理屈なの?
    逆に「歩いても良い」って理屈を言ってくれ。

  24. 匿名 より:

    健康な成人しかエスカレーターを利用しないなら今のままでも良いんだろうが実際はそうじゃない。小さい子供は危ないから手を引いてあげなければならないし、老人や大荷物抱えた人に片側空けはつらい。
    そして時折起こる事故、走った人間が歩いてる人間を気付かずに突き飛ばす。危ないからやめて欲しい。
    後、輸送効率も悪い。両側乗れば二倍の人間が運べるのに。

    今のルール思いやりでも何でもなく健康な人間しか想定できず、弱者を脇に追いやっただけ。

  25. 匿名 より:

    少なくとも
    ・階段を上り下りで2分。手すり等である程度物理的に
    ・上り下りの表示をわかりやすい所に掲示
     (床に書いてあったって混んでる時は見えん)
    くらいはやってくれるんだろ

    階段は「譲り合ってうまくやってね」で済ませておいて
    エスカレータで「譲り合ってうまく」作られたルールを
    後から否定するって言うのはちょっとな

  26. 匿名 より:

    片側に負荷寄ったり、あるいは転倒したりして危険だから歩かないようにと周知してるのに、屁理屈とか暗黙のルールを変えるなとか言ってるのは一体何が見えてるんだ?
    挙げ句に日本社会を悪くしようとしてるとか被害妄想こじらせてるのまでいるし、これを是正するのは中々難しい問題だろうな

  27. 匿名 より:

    >エスカレータで「譲り合ってうまく」作られたルールを
    >後から否定するって言うのはちょっとな

    だから、エスカレーターでは歩くなって明示的にアナウンスされてきたっての。昭和の時代から。まず、それを無視するなよ。

  28. 匿名 より:

    早く一人用のに付け替えろ
    設備側で対処できる問題を使用者に求めるな

  29. 匿名 より:

    馬鹿じゃねぇの?勝手にルール作って

    エスカレーターで片側に寄るのは「故障のもとだからやらないで」ってエスカレーターを作る企業が言ってる
    ここ10年くらい事故のたびにニュースになってるだろ

    歩くなら横に階段があるだろうが

  30. 匿名 より:

    >早く一人用のに付け替えろ
    >設備側で対処できる問題を使用者に求めるな

    駅「んじゃ全部付け替えるから、料金を上乗せするね。」
    空港「うちもそうするわ。」
    百貨店「オレもオレも。」
    公共施設「それがしも」

  31. 匿名 より:

    一人用に幅狭くしてすぐ横に階段付ければいいやん

  32. 匿名 より:

    道具は俺が使いたいように使う。
    エスカレーターで歩きたい時は歩く。
    塞がって歩けない時は歩けないから歩かない。
    いちいち指図はされたくない。

  33. 匿名 より:

    >だから、エスカレーターでは歩くなって明示的にアナウンスされてきたっての。
    >昭和の時代から。まず、それを無視するなよ。

    それほど長く言ってても直らないってわかったなら、
    駅側が企業に狭いエスカレーターを作らせればよかっただけ
    ずっと放置してた駅側にも責任はあると思う
    予算を増やしたくないからだろうけど乗客がマナーを変えろってなんかおかしいw

  34. 匿名 より:

    >>階段は「譲り合ってうまくやってね」で済ませておいて
    エスカレータで「譲り合ってうまく」作られたルールを
    後から否定するって言うのはちょっとな

    それは自分勝手な奴が都合よく解釈してるだけ
    階段は歩くことを前提としている構造なので譲り合いは結構だが、エスカレータは業界団体が明確に危険行為だと啓蒙してる

    普通に階段でぶつかるようによろけるだけとかほざいてるバカがいるが、老人や幼子、身体障がい者がよろけるってのは深刻な事故を招きかねない。そもそも荷物にぶつかるなどして転倒するような事故が今も年間1000件以上は起きてる

  35. 匿名 より:

    >2019/06/23 11:52 AM

    スゲェ、自分を棚に上げるってのはこういう事を言うんだな。お前は幼稚園の園児か何かなのか?動物園でもいいわ。お前らは意思の疎通が出来て、なおかつ考える頭があるんだろ?それすらも出来ずに人のせいかよ。

    そうやって「罰せられないからやってしまえ」ってやっているから、どんどん規制されて堅苦しい世の中になっていくんだよ。

    アホの極みだな。

  36. 匿名 より:

    >2019/06/23 11:45 AM
    >道具は俺が使いたいように使う。

    お前の道具じゃねーけどなwww
    どんな理屈だよwww

  37. 名無しさん より:

    いやいや、最初はマナーとして押し付けていたぞ。
    だからなかなか定着しなかった。
    バブル後あたりからかな、定着したのは。

    で、やっと定着したと思ったらヤメロという。

    一旦定着した悪弊を基の戻すことは難しい。

  38. 匿名 より:

    まあ普通に考えたらみんながみんな片側空けとくと混雑の原因になるからな
    アタッシュケースだけで1段取るし効率悪い

  39. 匿名 より:

    逆に、倍幅のエスカレーターにすれば、中央は空くから、そこを歩けばいいのでは?

    まあ、歩く人が転げ落ちやすくなるけど。

  40. 匿名 より:

    アタッシュじゃねえわキャリーか

  41. 匿名 より:

    エスカレーターの発祥の地とも言われてる大阪や
    関西では追い越しは左なんだよな
    世界的に見ても左側が追い越しなのに
    大阪の後に出来た東京は大阪への反発だけで追い越しを右にした馬鹿連中
    いい加減めんどくさいからなおせよな

  42. 匿名 より:

    大阪ではフレキシブルなんだが・・・

    トップグループは左右とも歩くか走っている。
    セカンドグループは左立ち右歩き。
    最混雑時は左右とも立ち止まっている。
    空いてくれば再び左立ち右歩き。

    左どまりが絶対ではないので、東京のように片側空いてるのにもう一方はズラリと並んでいるというような状態にはならない。

  43. 匿名 より:

    あ、逆だった。
    大阪では一応は右どまりな。

  44. 匿名 より:

    >だから、エスカレーターでは歩くなって明示的にアナウンスされてきたっての。昭和の時代から。まず、それを無視するなよ。
    そうだし誰も無視してないよ
    企業努力が充分か不十分かって話をしてるから
    誰も免責事項が書かれているかどうかなんて問題にしてないだけ
    ルールつくれば終わり、なんて企業努力としては最低限
    今またルールだけ変えて済まそう、という流れなんだったら
    企業努力として「ちょっとね」って言うのが
    お前さんが反論してる先のコメント

  45. 匿名 より:

    原理原則に照らして善か悪かという観点の人と
    サービスとして満足か不満かという観点の人と
    2通りいるから色々噛み合ってないよね

  46. 匿名 より:

    >2019/06/23 12:25 PM

    だからお前は考える力がないのかよ?企業努力をしないと人を操作できないの?お前は家畜か何かなのか?

  47. 匿名 より:

    エスカレーター歩くの禁止したらラッシュ時ヤバそう
    階段だって混むし、乗り換えの時間だって限られてるのに、みんな押し合いになっちゃう
    片方に重心がいくのが危ないなら、エスカレーター短く区切って作るか、幅1人用に狭めて作った方が安全そう

  48. 匿名 より:

    両側並んで背後から邪魔言われたり舌打ちされたり蹴られたり突き飛ばされたくないからこれからも片側を開けるよ。
    歩かないのは当然守られるべきだけど、せっかち野郎に嫌がらせされたくないし。

  49. 匿名 より:

    エスカレーターで事故が起こり死者がでてから、エスカレーターての歩行はやはり危険だから辞めよう、ということになったんだろ。エスカレーターの協会がやめるようにいってんだから、いまさら、とか関係ない。危険である、と判断され明言されたのだから、やめるのは当然だ。

  50. 匿名 より:

    歩くなと言ったって見知らぬ他人の隣に詰めて乗ったりしないから、運ぶ人数の効率は逆に悪くなりより混雑がひどくなると思うわ。

  51. 匿名 より:

    いつのまにか片側開けるのが暗黙のルールだったが、80年代頃の久米宏のニュースステーションで片側開けようキャンペーンをやって一気に定着したような気がする。畳んだ傘の持ち方キャンペーンとかもやっていた。

  52. 匿名 より:

    >2019/06/23 12:36 PM
    2019/06/23 12:33 PM

  53. 匿名 より:

    これが問題になるのって主に駅だと思うが
    駅って階段が不便な位置にありホームが狭いから利用者にストレス設計なんだよな

    大体あの幅で他人との二列とかほぼ無理だし
    そうなると一列で延々渋滞する事になる
    こんなあほなやり方に賛成出来るのは過疎地だけだろ

  54. 匿名 より:

    お前らが喚いても一度できた暗黙の了解はなかなか変わらんぞw

  55. 匿名 より:

    誰も変える必要がないと思ってるから変えるのが難しい状況ってことだ

    ごく一部の声のでかいのがここのコメント欄でワーワー言ってるくらいのもんで、一般人は誰も歩くの禁止なんて求めてないからこれからもエレベーターは歩くものであり続けるよ

  56. 匿名 より:

    >エスカレーターで事故が起こり死者がでてから、エスカレーターての歩行はやはり危険だから辞めよう、ということになったんだろ。

    歩いてないエスカレーターで事故は起こってるんだけど
    ぎゅうぎゅうに並んで上から落ちてきて将棋倒しの惨事

    詰めて並ぶなってルール作れば将棋倒しにならない

    めっちゃ混んでる駅でわざと1メートルづつあけて乗るべきだがそれやるのか?

  57. 匿名 より:

    >原理原則に照らして善か悪かという観点の人とサービスとして満足か不満かという観点の人と2通りいるから色々噛み合ってないよね

    原理原則として片側開けるのが悪とかあり得んわw

  58. 匿名 より:

    >2019/06/23 11:26 AM

    そもそも大荷物はエスカレーターで禁止なんだけど
    エスカレーターは片側開けるからではなく大荷物での事故が多いんだよ

  59. 匿名 より:

    今でもみんなエスカレーターで歩いてるぞ
    ここで一部の人がギャーギャー言っても日本中には絶対に浸透しないだろう

    だって本当に体の不自由な人とか老人や荷物持ってる人は駅のエレベーター使ってるから
    エレベーターはわざわざそういう人のために作ってある
    そっち使え

  60. 匿名 より:

    >>※1、※2
    もとからエスカレーター上では歩くなって言われていたし、アナウンスもされてきた。それを無視して暗黙のルールを作っておいて、その言い草はないわ。


    ググってきたけど、平成の初め頃はいくつかの鉄道会社は片側空けて下さいとアナウンスしてたようだぜ。
    またデパートなどでもあったかもしれないらしいぜ。

  61. 匿名 より:

    >2019/06/23 2:17 PM
    >片側空けて下さいとアナウンスしてたようだぜ。

    「小さなお子様は手を繋いでお乗り下さい」といったアナウンスは昭和時代からされていた。つまり同じステップに両隣で乗るってことだ。更に、歩いて登るなってアナウンスしているところもあった。

    つか、エスカレーターを歩いて登る行為が危険行為と言われている(コメントに書かれているように具体的な理由で)。それを覆すだけの正当な理由があるならまずそれを言えよ。

    一人一人がちょっと気をつければ守られるような事柄なのに頑なに正当化しようとしているのはなんなの?、これで条例になったり、法整備されたりしたら、どうすんのよ。これまでちょっとやってしまったで済まされるのが違法になったらどうすんのよ。

    喫煙者と同じ轍を踏んでどうすんだよ。アホばっかりだな。

  62. 匿名 より:

    明示的に「危険行為だから止めましょう」って言われているのに、暗黙ルールを守る意味が分からない。
    暗黙ルールよりも明示的ルールが上に決まっているだろ。従え。ボケ。

  63. 匿名 より:

    いっそのこと、エスカレータを全部ひとり乗り用の幅にしちゃえばいいのでは?

  64. 匿名 より:

    暗黙のルールがどうたらこうたらなんて関係ない

    安全面で不安視されたから問題になってるだけ。
    現時点での設計上片側に負荷がかかりまくると危険ですよ、って注意喚起してるんでしょ。

    その事を理解せずにルールがどうたらとかその目線でしか語れず文句言ってるやつらってバカなの?
    こういうやつらって事故とか発生したら真っ先に文句言いそう。

    某中国、某韓国の迷惑観光客みたいな思考回路で
    気持ち悪い

  65. 匿名 より:

    > マナーとして押し付けられたわけでもなく自然発生的に片側を空けるという暗黙のルールができたということは

    昔は急いでいる人のために片側を空けようって啓蒙してたんだぜ・・・この駅員共

    ほんと傲慢な連中だわ

  66. 匿名 より:

    >文句言ってるやつらってバカなの?
    わかってんじゃん。その通り文句を言ってるんだよ

    A「今日は雨か。会社行きたくないなぁ」
    B「雨だからって会社行かなくていいわけないだろそんな事もわからないなんてバカだな」
    キミがこの例のBをやってるだけだ

  67. 匿名 より:

    なんか必死に歩かないで歩かないでと説得してるのに

    歩いてる人が多いの見ると

    ここのコメで歩くなと必死に訴えてる人が可哀想に見えてきた

  68. 匿名 より:

    >ここのコメで歩くなと必死に訴えてる人が可哀想に見えてきた
    なぜか揃いも揃ってバカだの何だのと喧嘩腰じゃ反感買うさ

  69. 名無し より:

    お前ら今日ぐらい歩かないで立ち止まったれよ。

    こんなに必死に訴えてんだからさ

    可哀想だろ

  70. 匿名 より:

    >>2019/06/23 11:45 AM
    >>道具は俺が使いたいように使う。

    >お前の道具じゃねーけどなwww
    >どんな理屈だよwww

    だから「塞がって歩けない時は歩けないから歩かない」、
    と、最初から言っている。

  71. 匿名 より:

    高齢者とかも乗ってるから歩いてぶつかったら危ない、って言ってる人…

    エスカレーターの事故の4割は高齢者自身が引き起こしてるんだけど?

    高齢者は自分でつまづいてるんだよ
    はっきり言って高齢者の周囲にいるほうが危ないから高齢者はエレベーターを使った方がいい

    それと巻き添え事故は酔っ払いみたいにとっさに手すりにつかめないグニャグニャな人が落ちた時に起こりやすく、他は両手が荷物で塞がってる場合

    他の年齢層でエスカレーターで歩いてるためによる事故は他の要因と比べて多いわけでもなんでもない

    それに混んだ場所のエスカレーターでは基本的に止まってる人より歩く人の方が過半数
    エレベーターの利用者の過半数が歩く場所なら、止まれってのは横暴でしかない

  72. 匿名 より:

    歩かないし走らない。私はね。
    周囲を見て誰も急いでる人がいなさそうだったり全然周りに人がいない状況だったら真ん中に立つけどね。それもだめなんかな、誰にも迷惑かけてないしエスカレーターにも迷惑かけてないよねこの場合。
    というかエスカレーターだけの問題じゃないよねこれ。
    急ぎたい人がいるから、っていうなら、もうそこら辺の通路ですら右側通行すれば? ちゃんとそういう人との距離感とかどちら側かとか意識してんのかな、言ってる人って。
    よくわかんないな!私は! 私は前から来る人とか意識してるけどね! 曲がる時とか後ろ気にするし。

  73. 匿名 より:

    歩く走るって人がいるのが先で、しょうがないから片側によってるんじゃないの? やめれば寄らなくていいでしょ、階段使えばよくない?

  74. 匿名 より:

    歩いたせいでのエスカレーターの事故は、他の要因でのエスカレーター事故と比べてまったく多く無いんだよ

    だからなんで歩くなと意味のない主張をし続ける奴がいるんだよ

    エスカレーターで事故を起こす人間の四割近くが高齢者
    誰のせいでもなく高齢者は自分で転倒してる

    だったらエスカレーターに高齢者が乗らないことが事故を減らす一番の近道
    でもそこで変だと思わないか
    誰のためのエスカレーターかと

    エスカレーターで歩く人も利用者なら高齢者も利用者
    そして高齢者などの体の弱い人がエスカレーターで事故るのは、ほぼ自分が原因であってエスカレーターで歩く他の人のせいでもなんでもない

    安全が重要なら自転車に子供を載せるのも禁じればいいし、他にもいろいろあるけど人は利便性も需要なんだよ

  75. 匿名 より:

    片側空けのままで、空いてる方は
    障害者・子連れなど>急いでる人
    なのが理想じゃない?
    横幅に一人分は余裕がないと、前の人が降りる時に時間がかかる場合、後ろが詰まってそれこそ目も当てられない事故になるぞ。

  76. 匿名 より:

    急がないならエレベーターに乗れば?

  77. 匿名 より:

    何か止まらなきゃいけない皆が納得できるような合理的な理由あるの?
    エスカレーターの利便性向上のために必要な経費をケチってるようにしか思えない

  78. 匿名 より:

    じゃ階段歩けよ歩く人はさ、歩けるんだろ?
    老人は関係無いな。それこそ歩けないからエスカレーターにのるだろ。

  79. 匿名 より:

    >2019/06/23 7:20 PM

    >急ぎたい人がいるから、っていうなら、もうそこら辺の通路ですら右側通行すれば?

    頭使えばわかるでしょ
    一般的に道はいくら狭くても路地みたいな場所じゃなければ道の多くはエスカレーターよりは幅があるから急ぐ時に人をよけながら走れるでしょ
    特に片側あけなくても走れる

    エスカレーターの幅じゃそもそもそれはできないから立ってる人の方が片側によけてるだけ

    だからこそ狭い路地みたいな道で数人が広がって立ち止まってたら中国旅行客のように嫌がられるんだよ

  80. 匿名 より:

    >老人は関係無いな。それこそ歩けないからエスカレーターにのるだろ。

    関係ないどころかエスカレーターは老人自身が起こす事故が一番多い

    誰かがエスカレーターで老人を事故に巻き込むのではなく、老人が他の人たちを事故に巻き込んでんだよ

    だから老人はエレベーター乗ればいいんだよ

    老人がエスカレーターに乗るだけで、巻き込み事故で周囲に迷惑もかかるなら、エレベーターに乗ればいいだけ
    エスカレーターは他の世代用 、エレベーターは老人や障害者が利用と住み分けしたら問題の多くは無くなる

  81. 匿名 より:

    歩けない人のためにエスカレーターがあるの?違うよね
    駅利用を便利にするためだよ

    歩けない人のためにはわざわざ駅や公共の場でエレベーター設置を増やしてるんだから
    そうじゃなきゃエレベーターの投資こそ無駄金じゃん

  82. 匿名 より:

    >2019/06/23 8:06 PM
    いや、エスカレーターで片側に避けてる理由はわかるよ、そういう人が普段から周りを気にしてるんかなって思うんだよ、よく私は相手がこっちに気付いてなくてこっちから避けるって事ばっかでね。その点に関しては、ルールを「知ってる」から守ってる人なのかなあどうなのかなあって。ルールの「意味を理解してる」から人の邪魔にならないようにする人ってどれだけいるんだろうなって思っただけ。

  83. 匿名 より:

    >そういう人が普段から周りを気にしてるんかなって思うんだよ

    その理屈で他人を批判的に見るのならラッシュ時とかのエスカレーターで止まって乗ってる人も逆説的にあまり周り見てないし気にしてないとも言えるんだよ

    とにかく歩くために階段もあるけど、止まったままゆっくり上がり下りするためにエレベーターもあるのだから
    歩きたい人は全員階段で、止まってたい人は全員エレベーターの方へってなればはっきりはするけど、その中間がエスカレーターの存在

    エスカレーターは止まって乗るも良し、歩いて乗るも良しで互いの要求を尊重して好きに乗ればいいだけ
    そこまで深刻な問題も無いのに他人にどうこう支配的な考えになるのはよくない

  84. 匿名 より:

    要するにメンテ費を節約したいからなんだろw

  85. 匿名 より:

    人の列が途切れないような人の多い場所のエスカレーターでは、エスカレーターで歩いてる側は常に人が流れてるから、歩いてる人の数の方が圧倒的に多数派ということになる

  86. 匿名 より:

    駅はエスカレーターとエレベーターしかなく階段が無い駅もあるんだぞ

  87. 匿名 より:

    左右にぴっちり乗った方がトラブル増えそうだけどな
    一回乗った場所に降りるまでずっと居なきゃいけないとか閉所パニック起こすやつとか出てきそうだし

  88. 匿名 より:

    交渉学では、立場ではなく利害に注目することで
    合意形成や問題解決の可能性が高まると考える。

    立場とは表向きに主張される意見のこと。
    利害とは立場を通すことで得られる利益や、
    立場を受け入れることで被る損害のこと。

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

コメント



プロフィール

Author:clown

2013年からFC2ブログで
海外の反応ブログを始めて
2018年からワードプレスに変更。

ここまで長く続けられたのは
楽しいから。

これからも楽しく
続けていきたいです。

以前のブログはこちら
↓↓↓
海外の反応ジャーナル(FC2ブログ)

人気ページランキング
カテゴリー
検索フォーム
アーカイブ
最近のコメント
人気ブログランキング
相互RSS


リンク集

海外の反応ブログ

 
 
 
 
 
 
 

2chまとめ

 
 
 

アンテナサイト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
週間アクセスランキング