スポンサード リンク
 
社会・生活

「日本で職場でのパンプスやハイヒールの強制を禁じる法規制を求めて署名を厚生労働省に提出」海外の反応

  • コピーしました

今回は日本の職場についてです。
「職場でのハイヒールやパンプスの強制をなくしたい」と石川優実さんらがインターネット上で署名を集め、18,856通の署名を厚生労働省に提出しました。


 
 






翻訳元
A group of Japanese women have submitted a petition to the government to protest against what they say is a de facto requirement for female staff to wear high heels at work.



・ちょうど日本に行ったんだけど、女性社員みんなハイヒールを履いていたことに驚いたよ。


・けど、これで規則を変えられるのだろうか?
そうならないと思うけど。


・これが日本の仕事文化の変化の始まりになればいいなと思うよ。


・ソフトウェアエンジニアとして正直、雇用主が僕に日常的にスーツを着るように義務付け始めたら、別の仕事を探すよ。


・以前、僕は仕事でネクタイをすることで不満を言っていた。


・日本は面白いところだ。
最先端の社会の1つなのに、すごく保守的な伝統があるところでもあるしね。


・これによって日本のファッション革命の始まる。


・私の職場でハイヒールを履かなければならないのなら、辞めるわ。
今ある苦痛以上になってまでお金を稼がないから。


・ハイヒールを履くのを義務付けるのはとても変だ。


・こういう不自然で不快な靴を履いていても生産速度が上がることに何の役にも立たない。


・いいね。
背骨を痛めないような履きやすい靴を履こう。


・スーツを着るのが好きな人がいるのかも?
このファッションの底辺への競争は酷いものだよ。
年中、ずっとスウェットパンツを履きたい人はいないだろう。


・靴はいいと思うけど、日本人のスーツを着ているところが気に入っているよ。
すごくプロらしく見せてくれているからね。
もっとアメリカの会社でもスーツを着ることを要求すればなと思う。


・行政が変える法律というよりも文化的なことだと思っていた。


・スーツもネクタイもハイヒールもクソだ。


・素晴らしいアイデアだ。
日本には女性がある意味で受け入れざるを得なかった男女間格差の国内問題があるから。


・若い世代ですでに変わりつつあるよ。
かなり若い従業員たちのいる会社で働いているんだけど、若い女性たちはいつもフラットシューズを履いているし、ヒールを履いていたとしても、お昼までには履き変えているしね。


・日本では男性のほうが女性よりも服装の規則が厳しい。
男女ともに緩めてくれればなと思う。

 
 
 
 
  • コピーしました

コメントは28件です

  1. 匿名 より:

    強制されるのは嫌!
    でも、自分の趣向は法律でもって強制して欲しい!

  2. 匿名 より:

    服を脱ごうぜ
    解き放とう

  3. 匿名 より:

    署名を持っていく場所が違うだろ。
    お前の職場に直接持っていけ。

  4. 匿名 より:

    仕事によってはスーツやハイヒールを履かなければならない職業も有るだろう。
    それが嫌なら、そういう仕事に就かなければ良い。
    自分から「会社に入れて」とお願いしてた癖に、入ったら「会社が変われ」では話にならんよ。

  5. 匿名 より:

    >>ちょうど日本に行ったんだけど、女性社員みんなハイヒールを履いていたことに驚いたよ。

    一番最初っから嘘書いてて草
    普通に電車通勤してるけどパンプスでさえ少ないのに、ハイヒールなんて殆ど見ないわ

  6. 匿名 より:

    ここはタイトルにパンプスの表記入れてるのな。
    他のまとめだと、ハイヒールしか入れないからか、
    ハイヒール強要する会社なんてある訳ないとか、
    記事ちゃんと読めよって人が大量にいたけど。

    他のまとめの※にもあったけど、クールビズみたいな流れに持ってきたいんだと思う。
    パンプス制服に取り入れてる会社は、接客業が多いだろうから、
    社会がそういう空気がないと変えられないってのもあるんだろうし。

  7. 匿名 より:

    ラフな格好がしたいのなら構わんがトラブル起して謝罪に行く時はどうする気なんだろうか?
    まさか楽天にいたリンデンのようにTシャツ短パンサンダルで顧客やクライアントや上司に謝りに行くのか?
    お堅い職業は身形も重要だと思うがな

  8. 匿名 より:

    ハイヒールやパンプスが嫌ならフラットやローファータイプだってあるじゃん。
    嫌なら履かなければいいだけの事でしょ?
    強制してる会社なんてあんの?

  9. 匿名 より:

    むしろヒール5cmくらいのパンプスが楽だからそればっかり履いてるわ。
    オフィスワークなら選択肢として就業時間中にスニーカーが一番あり得ないわ。蒸れて暑いし臭くなるし

  10. 匿名 より:

    ホテルとかのサービス業は確かにヒールがある靴だよな…

    でもそういう業界は、
    「ちゃんとした服装もサービスの一種!」って考えがあるから、サービス業界の方の改革は難しいんじゃないか?

  11. 匿名 より:

    男も革靴から解放してあげて
    スニーカーが楽でいいよ
    ついでにネクタイやスーツ強要も無くせ

  12. 匿名 より:

    正しい履き方をすればいいだけのことを社会や靴のせいにする愚かどもは要らない

  13. 匿名 より:

    裸足の大人が増えているのは
    エキセントリック 少年! ボーイがいるからさ

  14. 匿名 より:

    ハイヒールっていうか、ヒールのあるパンプスのことだろうね。私は出向で自社から他社に入り込んで仕事してたけど、ヒール靴強制だったよ。お客様先だからって。座っているときに数秒くらいなら靴を脱いでもいいけど、サンダルはだめ。客先の女子社員はサンダルなのに。
    接客や営業や受付など、まだ強制のところはあるよ。会社が効き入れてくれないなら、政府から法律や指導で変えてもらうしかなくない?

  15. 匿名 より:

    >会社が効き入れてくれないなら、政府から法律や指導で変えてもらうしかなくない?

    職業選択の自由がない奴隷なの?

  16. 匿名 より:

    医療機関に勤める者としてこの動きに賛成。あんな有害な体を痛めつける靴の強制はなくなるべき。どれだけの人が外反母趾や腰の異常、その他、足の異常から来る病気に苦しんでいると思っているんだ。自分で選んだファッションなら馬鹿な奴だで済むけど会社の強制となると話は違う。もっと体にあった負担のかけない靴を採用するべき。

    あと※みて思ったがハイヒールの正しい履き方ってなんだ。どう履いたって体を痛めるだろうあんな靴。

  17. 匿名 より:

    客はサンダルでもいいのに私はダメなのが不満でしたって、一体どういう理屈なんだ。
    それにしてもTPOを蔑ろにするのがカッコいいみたいな風潮に辟易するわ。
    平成時代にダメになったと感じるところの一つがコレ。
    下のものは上のルールに黙って合わせときゃいいものを。思い上がりも甚だしい。

  18. 匿名 より:

    職場によるんじゃない?
    そもそも、何故ダメなのか会社側に確認したの?
    理由がないなら問題だけど、ちゃんとした理由があるなら従うべき

  19. 匿名 より:

    こいつらの仲間、パンストもやめようとか言ってなかったか?パンスとはやめないでくれたまえ!

  20. 匿名 より:

    ハイヒール強制はきついな。合わない靴ほど辛い物はない。
    職場で違和感ない程度の靴は許してあげて欲しい。

    男性も楽でそれなりの靴ならいいと思う。
    営業マンとか足に負担がかかるし、高齢になってから弊害が出そう。

  21. 匿名 より:

    そんなことは国じゃなく会社に言えよ
    キムチガイ悪いな

  22. 匿名 より:

    署名した人間も大して期待なんかしてないさ
    石川優実とかいう頭おかしいヤツが踊ってるから
    愚痴の延長線上で
    「一石投じた」という自己満足を得るために
    ちょっと一口乗ってみたって感じだろうよ

  23. 匿名 より:

    自分から規則のある会社に入っておいて
    文句言うのってなんなの?

  24. 匿名 より:

    前の職場の飲食部門で女性はみんな黒のシンプルなパンプスを履かされてたな。そして歩いた時の踵の音がデカいとか、もっと鳴らないのがあるだろう、とか文句を言ってくる。
    歩きっぱなしの仕事だから毎日激痛だし足指は変形。労災認定ほしい

  25. 匿名 より:

    この人たちが紳士靴は楽だという前提で性差別扱いして女性のパンプスだけを廃止しようとしてるのが身勝手だと思う

    男物はサイズが大きい分重いしビジネスシューズはつま先が細いデザインが多いから窮屈で痛いし豆ができたり変形するのは女性と同じですよ
    女性のパンプスより密閉性が高いから臭い水虫の問題もある

    ビジネスシューズは労働に適した靴ではないから男女ともに廃止しましょうと言うなら賛成ですけど

  26. 匿名 より:

    フォーマルな格好がヤダ!って言うならホワイトカラーじゃなくてブルーカラーの職業に就けば良かったのでは?
    俺はスーツにネクタイ、革靴だけど不満を厚生労働省に文句言ったことないよ

  27. sprawdź tu より:

    It’s amazing to pay a quick visit this website and reading the views of all mates regarding this article, while I am also eager of getting know-how.

  28. tu より:

    What’s up to every body, it’s my first visit of
    this website; this web site consists of amazing and genuinely
    excellent stuff for visitors.

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

コメント



プロフィール

Author:clown

2013年からFC2ブログで
海外の反応ブログを始めて
2018年からワードプレスに変更。

ここまで長く続けられたのは
楽しいから。

これからも楽しく
続けていきたいです。

以前のブログはこちら
↓↓↓
海外の反応ジャーナル(FC2ブログ)

人気ページランキング
  1. 「大谷が14号と15号の今季初の2打席連続ホームランを放つ」海外の反応
  2. 「日本には安くて状態の良い中古品がたくさんある」海外の反応
  3. 『日本には「鶯(ウグイス)張り」という対忍者用の侵入者を知らせる仕掛けがある』海外の反応
  4. 「日本最北端にある網走監獄はこのようになっている」海外の反応
  5. 「日本でヴィッセル神戸対バルセロナの親善試合が行われイニエスタが神戸MFとして出場」海外の反応
  6. 「日本が世界のその他の国々よりも優れたものは何?」海外の反応
  7. 「0歳から100歳までの日本人を撮影してみた」海外の反応
  8. 「日本の沿岸の深海で撮影されたイカの後ろを高速で動く明るい物体は何なんだろう?」海外の反応
  9. 「日本が2025年度をめどに宇宙で発電した電気を地上に送る実験」海外の反応
  10. 「日本のお笑い芸人がイギリスのオーディション番組で大ウケ」海外の反応
  11. 「四輪駆動の軽トラックであるスズキのキャリイトラックを買った」海外の反応
  12. 「日本にゾンビ(ウイルス)が広がったらどうなるのかカントリーボールのアニメーションで」海外の反応
  13. 「日本にはオオスズメバチという世界最大級のハチがいる」海外の反応
  14. 「日本の新幹線は世界一の高速鉄道である」海外の反応
  15. 「吉田正尚はただ者ではないことを証明し続けている」海外の反応
  16. 『日本には「アナクマカフェ」という壁の穴からクマの手が出るカフェがある?』海外の反応
  17. 「トヨタは水素燃料エンジンで電気自動車産業を潰すだろう」海外の反応
  18. 「ホンダが2026年からアストンマーティンと提携してF1に復帰」海外の反応
  19. 「日本とイギリスは全く同じ国である?」海外の反応
  20. 「日本の野球文化はどのようなものなのか」海外の反応
カテゴリー
検索フォーム
アーカイブ
最近のコメント
人気ブログランキング
相互RSS


リンク集

海外の反応ブログ

 
 
 
 
 
 
 

2chまとめ

 
 
 

アンテナサイト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
週間アクセスランキング