伝統・文化
「日本には雪の下で育てて収穫する野菜がある」海外の反応
今回は農業についてです。
動画ではニンジン、キャベツ、白菜、大根の収穫の様子が紹介されています。
Amazing Japan Agriculture Technology - Sweet Vegetable under Snow Harvesting - Snow Farm
・すごく熱心だし一生懸命やっているわ。
来年、自分でこのやり方をやってみるよ。
・大きな大根は、こすり落とすのではなく洗い流さないのか?
冷たいから?
・いいね。
雪の中に細菌がいないというのは素晴らしい。
・カナダは野菜を育てるのにこの技術を採用したほうがいい・・・。
野菜を輸入するのにたくさんのお金を支払っているから。
冬は野菜がすごく高い。
・野菜が雪の中でも状態が保てるなんて信じられないよ。
よりきつい仕事をしているんだろうけど。
・日本はいつもさらに革新的な方法を見つけるね。
素晴らしい情熱だ。
・寒さに強い野菜のみ可能だ。
・骨の折れる仕事によって、味がさらに良くなるのだと思う。
・バングラデシュ人なんだけど、野菜を収穫することはすごく簡単にできるけど・・・。
日本人はすごく働き者だわ・・・。
・日本人の最新の技術と大変な努力が素晴らしいと思う。
・雪の下でも野菜が凍らないのはなぜなんだ?
・日本のもの全てが高いのはなぜなのかというと大変な努力を費やしているから。
・植物は環境に驚くほど適応するよ。
冬の栽培では、凍ってしまわないように野菜は糖分を増すからね。
・自然の冷蔵庫だと思うわ。
>雪の下でも野菜が凍らないのはなぜなんだ?
雪は理想的な断熱材なんだよ。寒い風を防いで0度付近で安定させる。
零下1-2度というピンポイントの温度にすると
野菜は自分自身が凍って細胞破壊で死なないように
糖分を通常より多く生成する
濃い塩水や砂糖水が零下すぐでは凍らないのと一緒
日本の大部分の雪下ではむしろ風雪にさらされる
雪上より暖かくなる、地面まで凍るような土地では
この方法はできない
デメリットとしては見ても解るとおり手間がかかるが
日本の農業は品質を重視するのでどうせ手間がかかる
八十八の手間をかけて米というような土地柄
美味しそう…。
見つかったな
でもこれ甘いんだわ
北米でも試して欲しいよ
極寒ではなくて且つ降雪量はそこそこ多い限られた地域じゃないと難しいと思う。
バングラデシュとかあの辺りは米が一年で三回収穫出来るほど豊かな土地やないか。
また泥棒が増えるのか
んー、北米は寒いだけで豪雪ではない地帯が多いから、
こういう雪下越冬はできる地域あんま多くないんじゃ
雪があっても、さすがに木が凍って割れるレベルの低温になると無理じゃないかと思うし
和寒のキャベツは美味しい
和寒キャベツとか雪ノ下キャベツの名で近所のスーパーにも置いてるけど、ぎゅうぎゅうに身が詰まってでずっしり重く美味い
キャベツじゃないけどこの方法で作られた白菜は美味しかった
おいしいそうだけど大変だろうなぁ。
農業なんてただでさえきつい作業の連続なのに。
こんなに苦労をして冬野菜を収穫している農家の方々に感謝します。
曲がりネギなんか曲げる為に抜いてまた植えるんだぜ。
味は変わる。
越冬とかいうやつだっけ?
銀の匙で見た気がする
北海道じゃ一般家庭でも雪が積もってきたら庭先に収納ボックスや木箱を埋めて似たようなことやるよ
年末前の安い時期に野菜や果物を買ってきて保存する
玄関先に置いておくと凍るから埋めたほうがいいし甘味も増す
最近の何でもかんでも甘い=良いみたいな風潮嫌だな
「生で食べても甘くて美味しい!」とかさ
>大きな大根は、こすり落とすのではなく洗い流さないのか?
冷たいから?
あの場所で水洗いするなんて非効率すぎるだろう