スポンサード リンク
 
伝統・文化

「日本の腹切りと切腹はどう違うのか?」海外の反応

  • コピーしました

今回は腹切りと切腹についてです。
動画では腹切りと切腹について、腹切りと切腹の違い、歴史、やり方などが紹介されています。


 
 



How are Harakiri and Seppuku Different?





・すごく馬鹿げているし、残忍だ。
日本はとても教養があるけど、ある意味、かなり野蛮なところもある。
興味深い二元性だ。


・漢字からすると、腹切りは固有名詞で、切腹は動詞のように思える。


・外国人として、腹切りという言葉は聞いたことがない。
切腹は世界共通語だと思う。


・どちらががマシなのだろうか?


・使われたのは刀ではなく、短刀か脇差だろ。


・どこが違うんだ?
最終的な結果は同じだろ。
全く違いはない。


・武術に近いものなのに、切腹の達人がいないのは奇妙だな。


・欧米人だけど、切腹のほうが長く知っていた。
数年前に仁王のゲームをやるまで腹切りは聞いたことがなかった。


・腹切りをした後、魂がこの世にさまよってそう。


・死亡を確認するって?
体からある程度離れた頭がはっきりとした兆候だと思ったけど。


・ヨーロッパ人として、腹切りという言葉は何度も聞いたことがある。
切腹という言葉は「SHOGUN 将軍」のテレビドラマで初めて聞いた。


・なぜこれほど痛みが伴うやり方をやるんだ?


・切腹は女性が使うもので、切腹は男性が使うものだと聞いたことがある。


・腹切りの実演を我々に見せるべきだ。


・正直、腹切りは造語だと思っていた。
思い違いをはっきりさせてくれたことが嬉しいよ。


・それとカミカゼもあるけど、それについてはどうなの?


・ごく最近の時代で言えば、三島由紀夫を切腹だったのか?






You Tubeのおすすめに出てきたので翻訳してみました。
腹切りと切腹についてちょっとググってみたところ、あまり違いがないような・・・。

 
 
 
 
  • コピーしました

コメントは17件です

  1. 匿名 より:

    ハラキリは害人の似非日本語で
    切腹は普通の日本語や

  2. 匿名 より:

    ハラキリって発音するだけで即日本人じゃないってわかる
    日本人なら切腹、もしくは「腹を切る」みたいな言い方するわな

  3. 匿名 より:

    見事!←あたおか

  4. 匿名 より:

    最初にハラキリって言い出したの誰?

  5. 匿名 より:

    おそらく米製和語
    彼等にとって切腹より言いやすく腹を切るより理解しやすい
    彼等は自分の命が一番だから自分を犠牲にして一族や所属団体を生かすという意味がわからない
    残忍というなら生麦事件の時の英国人が残忍でわざわざ処刑現場を見物に来てた
    それこそ腹を立てた薩摩武士たちが腹を切った己の臓物を英国人に投げつけたなんて話が残ってる
    また東京裁判ではわざわざ相手を貶めるために軍では標準だった銃殺ではなく絞首刑にして
    その日本人と戦って負けたなどした関係者が見物に来てた

  6. 匿名 より:

    人間は同義語の存在を許せない性質があるというやつか
    心理学的に「別の言葉には必ず別の意味があるべき」と感じるようにできてるらしいな

    日本語だと近世以降の借用語もさることながら昔から同義語としての漢語もあるから元スレみたいな話もたくさんあるな
    ある程度平行して使い続けてるうちに違和感が育ちそれぞれに意味付けがされていくんだろう

  7. 匿名 より:

    「フジヤマ」「ハラキリ」「ゲイシャ」「スシ」ってのがアメリカの日本に対する認識だった
    ググれば沢山の記事や説明サイトもある

  8. 匿名 より:

    富士山も富士の山ってのが本来の日本語
    でもアメリカ人の認識だとフジヤマになる

  9. 匿名 より:

    またコイツかw
    きもいんだよね

  10. 匿名 より:

    歌舞伎/文楽の「仮名手本忠臣蔵」では
    四段目の 塩冶判官(史実の浅野内匠頭)には〔切腹〕 六段目の 早野勘平(同 萱野三平)には〔腹切〕と区別している

  11. 匿名 より:

    他国の文化を野蛮だと決めつけてる上から目線が一番野蛮だと気づけよ野蛮人

  12. 匿名 より:

    日本で割腹と書くとカップクと読むハラキリとは読まない
    とりあえず日本をもっと学べ

  13. 匿名 より:

    個人的には介錯がないのがハラキリかな
    影腹から立ちハラキリまで結構種類があるけどそういうのは切腹とは言わない気がする

  14. 匿名 より:

    腹切りは外国人が言い出した言葉じゃない?富士山をフジヤマって言うみたいに

    なんかハラキリって聞くといつもファンクフジヤマを思い出す

  15. 匿名 より:

    アルコール、薬物で自分の体を痛めつける行為よりマシだと思うけど?こちらには覚悟、道理、仁義などがあるけど薬中、アル中にそれがあるか?逃げてるだけじゃんw

  16. 匿名 より:

    こうあって嘘を世界にばらまく動画出すなよ

  17. 匿名 より:

    昔外国人はハラキリと言えずハラカリと言ってたな

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

コメント



プロフィール

Author:clown

2013年からFC2ブログで
海外の反応ブログを始めて
2018年からワードプレスに変更。

ここまで長く続けられたのは
楽しいから。

これからも楽しく
続けていきたいです。

以前のブログはこちら
↓↓↓
海外の反応ジャーナル(FC2ブログ)

人気ページランキング
カテゴリー
検索フォーム
アーカイブ
最近のコメント
人気ブログランキング
相互RSS


リンク集

海外の反応ブログ

 
 
 
 
 
 
 

2chまとめ

 
 
 

アンテナサイト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
週間アクセスランキング