伝統・文化
「日本の刀を使った演舞はこのように演じている」海外の反応
今回は演舞についてです。
刀を使った演舞の様子が約59秒の短い動画で紹介されています。
Beautiful Samurai
・昔の侍はこの動画を見た後、悲しくなるだろうね。
・これはダンスだ。
侍のものがない。
刀はこんなふうには使わないし。
・これは日本のダンスの一種なのか?
・最後のところは融合するのかと思った。
・どの動きも完璧で、美しく正確だ。
・これは忍術、それとも剣術?
・すごく滑らかな動きをしているね。
・刀の実戦では回っている時間はない。
美しい演技ではあるけど。
・肩周りを縛っている黒い紐は何?
・最初、銃を取り出すのかと思った(笑)
・なぜかわからないけど、他のどの国や種族よりも日本の文化が常に大好きだ。
私にとって、日本の文化はすごく美しくて素晴らしいよ。
・これは本物の刀なのか?
片手で振り回しているところは軽そうに見える。
・若かったとき、これは簡単かもしれないと思ったけど、実際のところ、刀はちょっと重くて、ぎこちない動きになる。
・アニメーションを見ているような感じがした。
・侍というよりも踊り子だろ。
・これらの美しい動きを見ていて、鳥肌が立った。
・これは外国人向けのショーだと思う。
You Tubeのおすすめに出てきたので翻訳してみました。
動画のタイトルがBeautiful Samuraiとなっているので、侍と間違えてしまうところが・・・。
武術家じゃなくて劇団員だった
刀を掴む辺りまでなんか無駄に仰々しいなと思って見てたらやっぱりショー要素だったわ
まぁ好きにさせたれよ
真剣じゃないんだし(笑)
幻滅の刃
演舞じゃなくて演武だろと思ったら演舞で合ってたわ
みっともないしカッコよくもない
日本人なら自ら伝統に泥を塗る行為はやめてほしい
剣術と言うより殺陣とかそっちの系統だな。
見せるためのパフォーマンスとしては悪くないんじゃないの。
マグロの解体ショーの方が見ごたえある
どお?この動きカッコいいだろ
って感じが滲み出てますね
あんなターンするのに刀使う必要無いよね
まあ、「演武・演舞」だしな。
武道じゃないから。
日本の場合は巫女舞だろうな。
外国人向けには喜ばれるのかも。
正直刀をぞんざいに扱っててクソダサイ
動画1人目は分からなかった
2人目で髪の毛の触覚にこだわって剣道やってる人には見えないなーと思ってたら刀を手に取る仕草が何か違う
そこからはもう変な動画でしかなかったな
クソダサw
包丁持って鉄板焼きのショーでもしてろとしか言えん
あの動きも出来なくせに良くなじれるもんだww
「最低限、刀の振り方の基本ぐらいは学んでくれば?」
と言いたくなるぐらいテレテレしたヌルい殺陣だな
>>あの動きも出来なくせに良くなじれるもんだww
え?君はこの程度の動きすら出来ないの?
ダンスちょっとかじった程度でも出来る動きしかしてないけど
随分運動音痴さんなんだね
常識で考えろよ、演武と剣術が同じなわけないだろw
お前ら戦場で踊りながら発砲するのか?
なんだァ?てめェ・・・