スポンサード リンク
 
スポーツ

「南野がプレミアリーグ初ゴールを挙げる」海外の反応

  • コピーしました

今回はサッカーについてです。
リヴァプールの南野選手がクリスタル・パレス戦で前半3分にプレミアリーグ初ゴールを挙げました。
(試合はリヴァプール7―0クリスタル・パレス)


 
 



Highlights: Reds run riot at Selhurst Park | Crystal Palace 0-7 Liverpool




・南野は良いフォワードだ。
もっとプレー時間を得て、自信を持ってくれたらなと思う。


・リヴァプールにとっては練習みたいなものだったね。
良くやった。


・早いクリスマスプレゼントだ。


・南野にとってはすごく嬉しいだろうね。


・最高だ、とても素晴らしい。
南野の初ゴール、おめでとう。


・アシストした7人の選手がそれぞれ違うのが珍しい状況だ。


・これは練習なのか、親善試合なのか?


・サラーは33分のプレーで2ゴール1アシストとはスゴいね。


・サラーが最初からプレーをしていたらどうなっていたんだろうなあ。


・なぜかわからないけど、この動画を繰り返し見続けている。


・リヴァプール史上初めて同じ試合で2人の兄弟が得点をした。
フィルミーノと南野が。
*どちらも名前にMINOが入っているから


・リヴァプールがやる単なる普通の試合だった。
違うのは、ほぼ全てのチャンスがゴールになったというところさ。


・夢を見ているのか?
何て試合なんだ。


・タキの得点がとびきり最高だった。
その調子で頑張ってくれ、タキ。


・正直、今日、パレスには失望した・・・。


・最高のゴールに最高のパフォーマンス。
南野のゴールは彼にとっては特別なものになったね。


・南野よ、日々パフォーマンスを向上してくれることを望むよ。

 
 
 
 
  • コピーしました

   スポーツ   0

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

コメント



プロフィール

Author:clown

2013年からFC2ブログで
海外の反応ブログを始めて
2018年からワードプレスに変更。

ここまで長く続けられたのは
楽しいから。

これからも楽しく
続けていきたいです。

以前のブログはこちら
↓↓↓
海外の反応ジャーナル(FC2ブログ)

人気ページランキング
  1. 「2023WBC準々決勝で日本はイタリアに9-3で勝利し準決勝進出」海外の反応
  2. 「ナショナル(パナソニック)RX-2700のラジカセを分解して修理してみようとしたけど・・・」海外の反応
  3. 「京都の建物や看板で彩度の高い色の使用が禁止されているのはなぜなのか?」海外の反応
  4. 「大阪マラソンで一本歯の下駄で完走したランナーがいる」海外の反応
  5. 「東京・秋葉原で変わった電化製品の買い物をしてみた」海外の反応
  6. 「日本のきな粉メーカーの工場労働の1日はこのようになっている」海外の反応
  7. 「2023WBC1次ラウンドの第4戦で日本はオーストラリアに7-1で勝利」海外の反応
  8. 「日本の回転寿司店でAI監視システムを導入」海外の反応
  9. 「三笘専用カメラでウェストハム戦を見てみる」海外の反応
  10. 「2023WBC1次ラウンドの第2戦で日本は韓国に13-4で勝利」海外の反応
  11. 「2023WBC1次ラウンドの第3戦で日本はチェコに10-2で勝利」海外の反応
  12. 「日本とイギリスは全く同じ国である?」海外の反応
  13. 「日本の野球文化はどのようなものなのか」海外の反応
  14. 「日本人唯一のタイタニック乗船客に何があったのか?」海外の反応
  15. 「日本の歌を聴いて、その歌詞の意味を知ったとき・・・」海外の反応
  16. 「イチローがメジャーリーグで見せてくれたスーパープレイの数々」海外の反応
  17. 「日本のオムライスは世界で最も作るのが難しいオムレツだ」海外の反応
  18. 「日本で財布を50回落としてみたらどうなるのか見てみると・・・」海外の反応
  19. 「大谷が強化試合で1本目は片手片膝、2本目はどん詰まりの2打席連続3ランホームランを放つ」海外の反応
  20. 「2023WBC1次ラウンドの初戦で日本は中国に8-1で勝利」海外の反応
カテゴリー
検索フォーム
アーカイブ
最近のコメント
人気ブログランキング
相互RSS


リンク集

海外の反応ブログ

 
 
 
 
 
 
 

2chまとめ

 
 
 

アンテナサイト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
週間アクセスランキング