お店
「日本で初めて手話が共通言語のスターバックスがオープン」海外の反応
今回はスターバックスについてです。
東京都国立市に日本で初めての世界で5店舗目となる手話が共通言語のスターバックス「サイニング・ストア」がオープンしました。
翻訳元
It will be the 5th “signing store” globally.
・スターバックスは嫌いだけど、これは実に素晴らしいアイデアだ。
・手話の言語は1つなの?
それとも言語によって違いはあるの?
・忍者の印を練習しているんだよ。
日本の不安定な労働力の解決策は影分身みたいだから。
・これをやってもコーヒーが美味しくなるわけでも、高過ぎる価格が安くなるわけでもない・・・。
・手話で話しているのにマスクをするのはなぜ?
・けど、英語を話せる人はいないんだね。
・全店舗で標準化したほうがいい。
・壁にあるスターバックスのロゴが気に入った。
最高だね。
・世界にある5店舗のうち2つはマレーシアにあるよ。
・もっと多くあればなと思うよ。
全店舗で従業員たちに手話を習得させるか、少なくとも手話を専門とした従業員がもっと多くいたらなと思う。
・カプチーノをどう手話で言えばいいんだ?
・この場所に行ってみたい。
素晴らしい人たちに囲まれ、すごく静かで穏やかだろうから。
・日本には迷惑おばさんがいないのが嬉しい。
・私たちのところにはスターバックスさえないのに。
・やっと、怒鳴り合う必要がなくなる。
・ここで働きたい。
話さなくても問題ないから。
呪文みたいなメニューの手話もあるの?
日本以外にも有るの?
手話は国で違うよ。
手話ってことは目は見える者だろ?
タッチパネルかメニュー表に指刺すだけで良いんじゃないの?
何が素晴らしいの?
英語の手話違うよね
自分が分かるのはバスストップ、ハッピーバースデイ、ワンウェイ(一方通行)、たつまき
セサミストリートに聴覚障害の出演者がいてボンヤリ見てて覚えた
通常は言語が違う他国に行くと手話は通じないけど、台湾と韓国は日本統治下で手話が普及したので、日本手話とほぼ同じで、方言程度の違いしかない。
手話って国内でも結構方言があると聞くけど
今の時期は飛沫感染が防げていいね