お店
「日本にはメニューが1つしかないラーメン店がある」海外の反応
今回はラーメン店についてです。
大阪府大阪市にあるラーメン店「十三ら〜めん担担」で、メニューは豚骨ラーメンだけとなっています。
This ramen shop in Japan has NO MENU
・僕はこのお店が気に入ったけど、アメリカでは不満を言うの人いるもわかっている。
・アニメでこういう場所を見たことあるけど、本当にあるとは知らなかった。
・正直、レストランに行くたびに(メニューを)決められない僕のような者にとっては、ここは良い選択肢にお思える。
・内向的な人の夢がここにある。
・すごく美味しそうだ。
たぶん、もう1杯、注文するだろう。
・これは驚いた。
もっと多くのお店がこういうようなことをやるべきだ。
・不安に苦しむ人にとっては完璧な場所だ。
何も話さず、座るだけでいい。
・アレルギー持ちでなければ大丈夫。
・5ポンドはヤバいね。
イギリスだと、お店で1杯10~15ポンドは軽くする。
・これこそ、かつてレストランがやっていたことだ。
料理人が作ったものを何でも食べていた。
・RPGのゲームの中で見つけるお店のようだ。
・飲み物はないのか?
となると、自分で飲み物を持ち込むのか?
変な感じだ。
・これは日本だからで、文化がある。
欧米には文化がない。
・毎日、ここで食べることができそう。
・900円は格安のように思うし、とても美味しそうでもある。
・この数週間、何を食べるかを選ぶことでストレスを感じていた。
これは素晴らしい。
・時によっては、この忙しい世界の中で人が必要としているのは、選ぶことではなく、選択肢がないことであるかもしれない。
最も自信のある品書きをひとつだけ
日本こそ多様性があるわ
アメリカはカスタムできるのが普通らしいから受け入れないんだろうな
担担なのに豚骨のみ? 担々麺じゃなくて?
ラーメン屋でビールだのコーラだのいらん
水で充分