スポンサード リンク
 
社会・生活

「日本でソニックがあまり人気がないのはなぜなのか?」海外の反応

  • コピーしました

今回はソニックについてです。
動画では日本でソニックがあまり人気がないのはなぜなのかについて、90年代のゲーム市場、ソニックのアニメ、ここ近年のソニックの映画などが紹介されています。


 
 



Why Sonic is HATED in Japan?




・たとえソニックは自分の国で人気がなくても、世界中の多くの国やファンに愛されているから。


・セガは日本以外、どこでも人気があったから。


・僕が言えるのは日本は趣味が悪いということだ。


・日本でソニックのフィギュア/コレクションを見つけるのがとても難しい。


・ナルトの続編でも同じことが起きている。
日本でボルトは人気がない。


・日本で成功するソニックゲームを作るには、日本人好みのたくさんのアニメやグッズを作ればいいだけだ。



・日本人は多くの我々よりもずっとセガのことを知っている。


・以前、日本でソニックファンにあって、ソニック映画のことについて聞いたけど、ソニックではないという答えだった。


・ソニックが日本で作られたのにも関わらず、日本であまり人気がないことを知って驚いた。


・ソニックは日本生まれということを忘れてしまうくらい、すごくアメリカっぽく感じるところが面白い。


・アメリカ化されているからだろ。


・マリオは親しみやすい配管工で、ソニックは格好良かった。


・ソニックは日本で全く嫌われていない。
ただ全く人気がなかっただけ。


・嫌われているのではなく、アメリカほど上手く売り込めなかっただけだろ。


・日本ではソニックよりもせがた三四郎のほうが知られている。


・正直、ソニックはすごく欧米風のキャラクターだからね。

 
 
 
 
  • コピーしました

コメントは16件です

  1. 匿名 より:

    現世代は名越の戦略のせい
    予算は全て龍に注ぎ込んでそれでも売れれば怒られ任天堂との五輪コラボシリーズはマリオなんて不要と一方的に切られて終了

  2. 匿名 より:

    マリソニ五輪終了はオリンピック側が方針変えたからと聞いたが?

  3. 匿名 より:

    メガドラはアメリカではバカ売れしたけど
    日本では負けハード
    だからソニックはアメリカ受けに考えて作られた

  4. 匿名 より:

    セガの社員自体、続編やリメイクを作りたがらない人が多いのに名越のせいは草

  5. 匿名 より:

    そもそもゲームとしての楽しさがマリオにまったく及ばない
    セガはこういった「凄い技術ですよ!」という
    技術力を売りにしたゲームが多く、ソニックもそのパターン
    確かに技術は凄いが、それが面白さに直結はしない
    これがセガの悪い癖
    セガが任天堂に勝てなかった理由

  6. 匿名 より:

    むしろ海外でウケてるのが不思議だよ

  7. 匿名 より:

    セガだからで納得するやつは結構居そう

  8. 匿名 より:

    ソニック別にキャラないしな

  9. 匿名 より:

    身体は人間、頭だけ動物の被り物、というタイプで
    しかもそれを主人公として立てるものは概して人気がないんだよね
    ケモは基本的に”愛でる対象”でないと日本では人気が出にくい印象
    ソニックは生意気そうだしな

  10. 匿名 より:

    最初の映画の時に数少ない古参の精鋭も声優後退で離れたろ

  11. 匿名 より:

    ただ早いだけじゃん

  12. 匿名 より:

    ソニックには可愛らしさが無いんだよ。
    だから女性ウケもしない。
    マリオは髭のオッサンだけど、どこか愛らしい所がある。
    日本でのキャラクターでは、可愛らしい所が無いとウケない。

  13. 匿名 より:

    ソニック人気は米国の特殊事情だしな
    ゲーム機覇権戦争時にセガが一時期米国で覇権をとった時に、ソニックが人気になったのだろ?

  14. 匿名 より:

    趣味が悪い国から文化を下賜されて群がってるような虫が何言ってやがる

  15. 匿名 より:

    逆になぜ人気が出ると思うのか?

  16. ななし より:

    そういえばだいぶ前だけど、ソニック好きな学者が、発見した遺伝子に
    “ヘッジホッグ”って名前を付けたってニュースを見たなぁ

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

コメント



プロフィール

Author:clown

2013年からFC2ブログで
海外の反応ブログを始めて
2018年からワードプレスに変更。

ここまで長く続けられたのは
楽しいから。

これからも楽しく
続けていきたいです。

以前のブログはこちら
↓↓↓
海外の反応ジャーナル(FC2ブログ)

人気ページランキング
カテゴリー
検索フォーム
アーカイブ
最近のコメント
人気ブログランキング
相互RSS


リンク集

海外の反応ブログ

 
 
 
 
 
 
 

2chまとめ

 
 
 

アンテナサイト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
週間アクセスランキング