スポンサード リンク
 
社会・生活

「日本人は目で感情を読み取るからマスクへの抵抗感は少ない」海外の反応

  • コピーしました

今回はマスクについてです。
日本人は目で感情を読み取り、欧米人は口元で感情を読み取ることを短い動画で紹介されています。


 
 



Why Japanese Won’t Take Off Their Masks #Shorts




・簡単な答えとして、他と同じように社会的な圧力があるから。


・インドネシアではコロナは依然としてまん延しているから、今もマスクをしている。
他の国も外に出るときはマスクをしていると思っていたんだけど?
ウイルスが広がっているのはコロナだけではないでしょう?


・マスクをしていると不安感が減るから、毎回マスクをしている。
気が楽になるし。


・主な理由は日本人はすでにマスクをすることに慣れているからだと思う。


・私がマスクをしている別の理由して、自分の考えていることを人にわからせないようにするためにしている。


・毎日マスクをしていると、まるで普通のことのようになっている。


・俺はマスクとサングラスの両方をしている。


・自分の顔は醜いから、誰にも見せたくないね。


・マスクをするのが大好き。
誰も僕の顔を見る必要がないからね。


・パンデミック前でもすでにマスクをしていた。


・サングラスをしている人と話すのは好きではない。
顔色を読むことが全くできないような感じがするから。


・日本は人口が高齢化しているから、高いリスクがあるのだと思う。


・マスクとサングラスを同時にしていたらどうなる?


・私は人目を気にするからマスクをしている。


・目は心の窓である。
たとえマスクをしていても、笑顔であるかどうかわかるよ。


・2年間、外でマスクをしているけど、慣れてきた。






動画のタイトルは日本人はマスクを外さないのなぜかとなっていますが、理由が見当たらないです。
目で感情を読み取るからというのはちょっと違うし・・・。

 
 
 
 
  • コピーしました

コメントは12件です

  1. 匿名 より:

    「目は口ほどに物を言い」が入っていないから失格。

  2. 匿名 より:

    顔文字とかで日本人は口より目で感情を読み取るとは言われてるが
    ちょっと根拠が弱い気はする

  3. 匿名 より:

    日本人がアニメキャラとかで目を大きく描くのはこれが理由やからな
    海外では口で判断するからカートゥーンアニメではよく口が大きく描かれたりしてたり口が大きくなる感じで描写される

  4. 匿名 より:

    欧米の人間は、いつでも自分たちが標準で日本が特殊だと考える癖を捨てないといけない。
    お ま え ら が特殊なの。わかる?
    アメリカの常識は世界の非常識なんだよ。
    スポーツでもそうだろ。ヤードや華氏のような単位もそう。
    そもそもなんでマスクをするのがそんなに嫌なんだよ?合理的な理由があるのか?
    他人のことどうこう言う前に自分の異常さに気づけや

  5. 匿名 より:

    この人何か明確な根拠とかなく自分の思い込みだけで間違った情報でも発信しちゃうから駄目だね

  6. 匿名 より:

    コロナ騒動の初期に日本にいたフランス人も告白していたが欧米は口元で相手の感情を読むのでマスクをされると怖いんだと
    日本人がサングラスを嫌がるのと一緒
    口は感情の変化がわかりやすく目はより細かい感情もわかる
    目は口程に物を言うという言葉通り
    向こうは色んな人種や文化が入り混じってるところが多いからよりわかりやすい口元に目が行くんだろう
    ディズニーアニメは口元の動きとセリフが同調してないとダメなんだと
    日本人は相手の感情を読むときは目を見てるだろ、あまり口元は見てない
    特に瞳孔の開きが変なタイミングで起きれば相手が気味悪く感じる人も多いはず
    目が笑ってないってやつ

  7. 匿名 より:

    日本語には目に関する言葉が結構あって、目は心の窓
    きちんと話すときは相手の目を見ろ、やましいことがないなら目を見ろ
    お前は俺の目を見ることができるか?など
    隠し事をしていても目を見ればわかるとされてる言葉が多々ある
    またネット初期の顔文字も興味深く
    日本は(^^)や(><) だったが欧米は:)や:( 左に90度倒れてる、表しているのは口元
    おそらく欧米の人間にとってマスクは想像以上に嫌なものなんだよ
    日本人にとってのマトリックスのエージェント・スミスみたいな人間だらけになってる

  8. 匿名 より:

    実際サングラスしてる奴かマスクしてる奴
    どっちが嫌かアンケート取れば良い、
    サングラスの方が嫌ってなるから。

  9. 匿名 より:

    アホ外人が考察なんかしても答えなんか出てこねえよ

    でも確かに日本人同士は同族で共通認識も高いから表情を読み取らなくてもいいって事はある
    エレベーターみたいな密室でも日本人同士なら危険も感じない

    欧米は移民など他人種が入り混じってるから表情や言葉で無害アピールしないとなんかの拍子で銃で撃たれたりするから必死になるんだよ
    オーバーアクションなのも握手やハグをしたがるのも同じ理由

  10. 匿名 より:

    いまマスクをしてる人が多いのは感染防止じゃなくてファッションだからだよ。
    口元を隠すと美人に見えるという現象を体感しているだけ。

  11. 匿名 より:

    ワシも、毎日ヒゲ剃ると、皮膚が負けるから、特に週末は剃りたくない、マスクで隠せばオーケー?(笑)

  12. 匿名 より:

    常にマスクする様になって、目だけで愛想作れば良くなったので随分楽になった。
    前は、人と対面すると口角を上げて自分の顔の表情を常に気にして話していたから、話の内容が半分位しか入って来なかった。。マスクによりその様な気遣いしなくて良くなり大分人との会話も弾む様になった。
    コミュ症な自分にとって、マスク常用はずっと続いて欲しい。

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

コメント



プロフィール

Author:clown

2013年からFC2ブログで
海外の反応ブログを始めて
2018年からワードプレスに変更。

ここまで長く続けられたのは
楽しいから。

これからも楽しく
続けていきたいです。

以前のブログはこちら
↓↓↓
海外の反応ジャーナル(FC2ブログ)

人気ページランキング
  1. 「日本のサッカーはこのようにして発展している」海外の反応
  2. 「日本に売っている非常食10個を食べてみた」海外の反応
  3. 「日本で最も小さな女性トラック運転手の1日の様子を一緒に乗って撮ってみた」海外の反応
  4. 「日本の富士山が観光客の急増により危機的な状況になっている」海外の反応
  5. 「日本の中古車販売会社のビッグモーターはこんなにもヤバいことをしていたのか・・・」海外の反応
  6. 「ファイナルファンタジー7リバースの発売日が2024年2月29日に決定」海外の反応
  7. 「サッカー国際親善試合で日本はトルコに4-2で勝利」海外の反応
  8. 「ラグビーワールドカップ2023の第2戦で日本はイングランドに12-34で敗れる」海外の反応
  9. 「サッカー国際親善試合で日本はドイツにアウェーの地で4-1で勝利」海外の反応
  10. 「外国人が信じ込んでいる日本についての嘘4つを約5分の動画で」海外の反応
  11. 「イングランドにある日本の料理を食べてみた」海外の反応
  12. 『日本には「大名ソフトクリーム」という溶けないソフトクリームがある?』海外の反応
  13. 「東京メトロはこのようにして車両や駅構内をきれいに保っている」海外の反応
  14. 「日本にはYKKという世界トップのジッパー企業がある」海外の反応
  15. 「日本にはオオスズメバチという世界最大級のハチがいる」海外の反応
  16. 「ラグビーワールドカップ2023の初戦で日本はチリに42-12で勝利!」海外の反応
  17. 「日英同盟が失敗したのはなぜなのか」海外の反応
  18. 「日本はどのようにして最も裕福な国の1つになったのか江戸時代から見ていこう」海外の反応
  19. 「日本で財布を50回落としてみたらどうなるのか見てみると・・・」海外の反応
  20. 「任天堂がソニーとマイクロソフトから差別化できているものは何なのか?」海外の反応
カテゴリー
検索フォーム
アーカイブ
最近のコメント
人気ブログランキング
相互RSS


リンク集

海外の反応ブログ

 
 
 
 
 
 
 

2chまとめ

 
 
 

アンテナサイト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
週間アクセスランキング