スポンサード リンク
 
地域

「日本ではプラスチックをこのようにしてリサイクルしている」海外の反応

  • コピーしました

今回はリサイクルについてです。
動画では茨城県にあるエフピコのリサイクル工場の内部の様子が紹介されています。


 
 



How Japan Recycles Plastic - Made in Japan




・日本はどのようにプラスチックを扱っているのかずっと気になっていた。


・日本のゴミですらきれいだ。
これが真剣に取り組む姿勢だね。


・日本はたくさんプラスチックを使うけど、リサイクルについては世界一でもある。


・世界は気候変動に直面しているから、こういうようなリサイクルがもっと必要だ。
気候変動の理由の1つにプラスチックが適切に処分されていなかったり、リサイクルされていないというのがある。


・少なくとも日本はアメリカと違い、何かをやっているよ。


・この施設はきっとヨーロッパや北米のどの施設よりもきれいだと思う。


・インドと中国のやり方も海に捨てるだけでかなり効率的だぞ。


・日本には素晴らしいリサイクルシステムがあるけど、それを知らない欧米の人たちはそのことを批判する。
日本はもっとプラスチックを減らしたほうがいいと言って。


・これは初めて知ったことだ。
日本人は捨てる前に洗うとは知らなかった。


・プラスチック容器がこれほどきれいな状態で見れるのは日本だけだろう。
真の教育の力だ。


・これは地域社会の協力があって初めて可能だ。


・今度、日本はプラスチックを使い過ぎているという文句を言っている人たちを見かけたら、彼らにこの動画のリンクを貼って見せよう。


・どの国もこういうようになるには、幼い頃の教育から始めないとね。


・素朴な疑問として、プラスチック容器は洗えば、それを再利用することは可能なのでは?


・日本はとても素晴らしい。
プラスチックトレイですらも洗うんだ(笑)
僕の国では、ただ捨てるだけか、燃料として燃やして使うからね。


・これまで見てきた中で最もきれいなゴミだよ。


・この動画を見るまでプラスチックのリサイクルは上手くいかないと思っていた。
これが上手くいくにはみんなの努力が必要なんだね。

 
 
 
 
  • コピーしました

   地域   20

コメントは20件です

  1. 匿名 より:

    こういう動画を上げてくれるのは本当に有難いけど、日本を批判したい連中にとっては事実かどうかは関係ないんだよね
    まず日本を悪にするっていう目的があって手段としてネットでのステレオタイプがあるわけだから

  2. 匿名 より:

    ビール缶ペットボトル空き缶空き瓶も洗浄して資源回収に出すぞ。
    洗えば資源。汚して出せば廃棄ゴミなのよ。

  3. 匿名 より:

    良かれと思って撮影させてあげた工場見学で技術を盗まれて
    シェアを丸ごと奪われたスマホの部品の歴史から何も学んでないな。
    ガイジンに日本の技術の現場は撮影させたらアカン。特許や企業秘密を
    キチンと守るのは日本人同士だけで成立する紳士協定。
    日本の思う紳士とガイジンの紳士は全く別物。
    英国紳士が本物の紳士なら英国はもっと民度が高いはずだろ。

  4. 匿名 より:

    パオロの動画は字幕だけ落とせば内容がわかる親切設計

    >これは言っとかなきゃだけど
    >2016年の最新統計によると
    >日本は一人当たりの
    >年間プラスチック廃棄物排出量が世界第15位で
    >一人あたり38キログラム83ポンドだ
    >アメリカは常に第一位で
    >一人当たり105キログラム231ポンドの
    >プラスチック廃棄物が出ている
    >それもふまえた上で
    >日本はその約20%を再利用しているらしいぞ

    サンキューパオロ

  5. 匿名 より:

    EUは国外にプラごみ流して行方不明になってたからな。
    「2000マイル旅した英テスコのレジ袋」でググればイギリスからポーランドまで運ばれて埋められた話がある。この移動だけでもとんでもなく無駄なエネルギー使ってるし。

  6. 匿名 より:

    意識高い系のいつも日本批判してるプラスチック警察はダンマリ

  7. 匿名 より:

    そもそも一人あたりのプラスチック消費量は日本よりアメリカのほうが多い。
    更にリア生の有無を考えたらプラごみはどういう状況なんだろう??とおもうよ。

  8. 菜々子 より:

    お弁当や惣菜のプラ容器は洗いにくいからなるべく買わないようにしてる。
    発泡スチロールのトレイは軽く洗ってひっくり返してお肉を切るのに使いもう一度洗剤で洗ってから袋に入れていっぱいになったら買い物ついでにスーパーのトレイ回収容器に入れる。
    まな板でお肉切るとゴシゴシ洗って除菌までしなきゃならないからまな板はほぼ野菜専用。

  9. 匿名 より:

    ↑よほどデカイ塊肉をカットするんじゃなければ、調理ハサミで切ればまな板もプラも汚れない。

  10. 匿名 より:

    プラスティック・トレイは捨てる前に洗うよな?
    ギトギトの油やソースが付着した状態で捨てることは絶対に許さない。わーたしーは潔白だー

  11. 匿名 より:

    ねえ
    そのプラスチックを洗う水って化石燃料を燃やして発電してきれいにした水道水だよね
    そのプラスチックを集めて運ぶトラックは化石燃料で動いてるよね
    んでリサイクルする工場の電気も化石燃料を燃やして発電してるんだよね

  12. 匿名 より:

    今日も外人が馬鹿だという事が分かったので、ぐっすり眠れます。ありがとう!

  13. 匿名 より:

    こんなとこにも湧く化石燃料おばさん達はまず自分達がスマホやパソコン使って
    不必要な電気使うのやめりゃいいのに

  14. 匿名 より:

    外人が馬鹿だと思えないとぐっすり眠れないのか……かわいそ

  15. 匿名 より:

    意識高い系白人の上から目線がクソうざいww
    で、お前ら日本以上のことしてんのかって話

  16. 匿名 より:

    リサイクルはより多く石油を使うだけでエコでもなんでもない

  17. 匿名 より:

    発砲スチロールは「99%が空気」
    こんなものをリサイクルするために輸送したり機械を動かして石油を使っている事が馬鹿すぎる

    だったら燃やして新しく生成した方が圧倒的にCO2排出量も石油消費量も減らせるという事実
    単に利権で補助金が出ているから、その補助金で儲けられるからやっているのがプラのリサイクル

    補助金と言えば聞こえはいいかもしれないが税金だからね
    こんな意味のない事に税金で補填しているどころかリサイクル業者の儲けのほとんどが税金だという事実
    リサイクルは税金泥棒と全く一緒

  18. 匿名 より:

    日本人でもヨーロッパはエコでビニールなんか使わない、プラスチックだらけの日本は遅れてる!とか言ってるアホがいっぱいいるからな

  19. 匿名 より:

    知的障害の人に職を与えて野に放たないという意味でも税金投入の意味はあると思うよ

  20. 匿名 より:

    意味なんてないどころか無駄以上の事をやっている

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

コメント



プロフィール

Author:clown

2013年からFC2ブログで
海外の反応ブログを始めて
2018年からワードプレスに変更。

ここまで長く続けられたのは
楽しいから。

これからも楽しく
続けていきたいです。

以前のブログはこちら
↓↓↓
海外の反応ジャーナル(FC2ブログ)

人気ページランキング
  1. 「大谷が14号と15号の今季初の2打席連続ホームランを放つ」海外の反応
  2. 「日本には安くて状態の良い中古品がたくさんある」海外の反応
  3. 『日本には「鶯(ウグイス)張り」という対忍者用の侵入者を知らせる仕掛けがある』海外の反応
  4. 「日本最北端にある網走監獄はこのようになっている」海外の反応
  5. 「日本でヴィッセル神戸対バルセロナの親善試合が行われイニエスタが神戸MFとして出場」海外の反応
  6. 「日本が世界のその他の国々よりも優れたものは何?」海外の反応
  7. 「0歳から100歳までの日本人を撮影してみた」海外の反応
  8. 「日本の沿岸の深海で撮影されたイカの後ろを高速で動く明るい物体は何なんだろう?」海外の反応
  9. 「日本が2025年度をめどに宇宙で発電した電気を地上に送る実験」海外の反応
  10. 「日本のお笑い芸人がイギリスのオーディション番組で大ウケ」海外の反応
  11. 「四輪駆動の軽トラックであるスズキのキャリイトラックを買った」海外の反応
  12. 「日本にゾンビ(ウイルス)が広がったらどうなるのかカントリーボールのアニメーションで」海外の反応
  13. 「日本にはオオスズメバチという世界最大級のハチがいる」海外の反応
  14. 「日本の新幹線は世界一の高速鉄道である」海外の反応
  15. 「吉田正尚はただ者ではないことを証明し続けている」海外の反応
  16. 『日本には「アナクマカフェ」という壁の穴からクマの手が出るカフェがある?』海外の反応
  17. 「トヨタは水素燃料エンジンで電気自動車産業を潰すだろう」海外の反応
  18. 「ホンダが2026年からアストンマーティンと提携してF1に復帰」海外の反応
  19. 「日本とイギリスは全く同じ国である?」海外の反応
  20. 「日本の野球文化はどのようなものなのか」海外の反応
カテゴリー
検索フォーム
アーカイブ
最近のコメント
人気ブログランキング
相互RSS


リンク集

海外の反応ブログ

 
 
 
 
 
 
 

2chまとめ

 
 
 

アンテナサイト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
週間アクセスランキング