スポンサード リンク
 
地域

「東京渋谷スクランブル交差点は1度に約3,000人が渡る」海外の反応

  • コピーしました

今回は渋谷スクランブル交差点についてです。
動画では渋谷スクランブル交差点人と車が行き来する様子が紹介されています。


 
 



Shibuya Scramble Crossing in Tokyo, Japan. 3000 people crossing at a time.
byu/420Cheeky inoddlysatisfying




翻訳元
Shibuya Scramble Crossing in Tokyo, Japan. 3000 people crossing at a time.


・ゆっくりとコーヒーを飲みながら、これを見ることができる、交差点の角の1つにスターバックスがある、


・ここにいる人の半分はインスタに投稿する動画を撮るためだけにそこにいるだろう。


・規則を守っているからいいよね。
ニューヨークシティでは、あり得ないだろうから。


・人類は地球にとってウイルスなんだよ。


・改善できるところがあるような気がする。


・たぶん、我々はアリなのかも。


・シティーズスカイラインのゲームをしているかのようだ。


・日本の交差点にしては、驚くほど効率的ではない。


・我々はこの世界では文字通り、すごく小さいもので、マジでヤバい。
アリだよ。


・数年前に、ここに行った。
すごくたくさんの人が同時に交差点を渡ろうとするところを見たことがなかったから、スゴかった。


・これを見ていたら頭がクラクラする。
目まいがするよ。


・歩行者用地下道が必要のように見える。


・いつか、この交差点を渡ってみたい。


・この交差点の上に歩道橋のようなものを作ったら、どれだけよりスムーズに進むのだろうか。


・僕はこの場所がすごく嫌いだ。
あまりにも人が多すぎる。


・大量の虫のように見えて、脳裏から離れない。


・ずっと東京を見てみたい思っているけど、この人口が密集しているところを見ると息苦しくなる・・・。


・ある意味で街は、それだけで生物のようなものだね。

 
 
 
 
  • コピーしました

   地域   2

コメントは2件です

  1. 匿名 より:

    >歩行者用地下道が必要のように見える。

    すでにありますが

  2. 匿名 より:

    あっちから来てそっちに行く人、そっちから来てあっちへ行く人、自然とみんなが交差する地点は広場と呼ばれる場所になるのだが、日本は車道で分断させる。もう国策としか思えない。

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

コメント



プロフィール

Author:clown

2013年からFC2ブログで
海外の反応ブログを始めて
2018年からワードプレスに変更。

ここまで長く続けられたのは
楽しいから。

これからも楽しく
続けていきたいです。

以前のブログはこちら
↓↓↓
海外の反応ジャーナル(FC2ブログ)

人気ページランキング
カテゴリー
検索フォーム
アーカイブ
最近のコメント
人気ブログランキング
相互RSS


リンク集

海外の反応ブログ

 
 
 
 
 
 
 

2chまとめ

 
 
 

アンテナサイト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
週間アクセスランキング