スポンサード リンク
 
地域

「日本にあるアメリカ村にはこういうようなものがある」海外の反応

  • コピーしました

今回はアメリカ村についてです。
動画ではアメリカ村にあるものを約51秒の短い動画で紹介されています。


 
 



What Japan thinks America is like: AMERICATOWN 🇺🇸





・日本人はキングオブザヒルが大好きであると聞いたことがある(笑)


・日本人は我々を間違った理解をしている。
このアメリカ村は80年代のものだから、アップデートする必要があるよ。


・沖縄にあるアメリカ村は雰囲気があるよ(笑)
面白いことに、そこでいつも寿司を食べることができる。


・ごめん、今、自分がアメリカ人であることが恥ずかしく感じるのは悪いことなのかな?
世界は我々をこのように見ているんだね。


・僕にはこのアメリカ村は何か不気味な谷のような感じがする。


・ゲームセンターは80年代っぽいね。


・汚そうに見えるところと落書きが特に気に入った。
アメリカの都市とよく合っている。


・アメリカ人だけど、自分たちの文化の多くを理解していなかった(笑)


・おそらく、このハンバーガーはアメリカのものよりも美味しいだろう。


・沖縄にあるアメリカ村が恋しい。


・すごくあのスナップオンのシャツがほしい(笑)


・むしろあれはアメリカのSサイズの飲み物だ。


・アメリカは偉大ではない。
なぜ酷いものを真似ようとするのかわからない。


・ボビーヒルのシャツはこれまで作られた中で最もアメリカらしいものだよ。


・中華街は中国系アメリカ人が運営しているけど、日本のアメリカ村は日系アメリカ人が運営しているの?


・本物っぽくはないね。
周りに太った人がいないから(笑)


・銃の店はないのか?


・アメリカの国旗はどこにあるの?

 
 
 
 
  • コピーしました

   地域   5

コメントは5件です

  1. 匿名 より:

    大阪のアメリカ村は70.80年代のアメカジブームのときに、輸入古着のアパレル店がたくさんあったから
    そういう名前になっただけで、別にアメリカの繁華街を模した理由じゃないんだよね。

  2. 匿名 より:

    アメリカにあった日本村(強制収容所)はもうないんだよね
    よかったよかった

  3. 匿名 より:

    銃乱射はNO

  4. 匿名 より:

    >日本人は我々を間違った理解をしている。
    >このアメリカ村は80年代のものだから、アップデートする必要があるよ。
    と、労働時間なんかでアップデートできてないアメリカ人が語りますw

  5. 匿名 より:

    ビルの上の自由の女神って昔吉祥寺のソープにもあったのを思い出した

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

コメント



プロフィール

Author:clown

2013年からFC2ブログで
海外の反応ブログを始めて
2018年からワードプレスに変更。

ここまで長く続けられたのは
楽しいから。

これからも楽しく
続けていきたいです。

以前のブログはこちら
↓↓↓
海外の反応ジャーナル(FC2ブログ)

人気ページランキング
カテゴリー
検索フォーム
アーカイブ
最近のコメント
人気ブログランキング
相互RSS


リンク集

海外の反応ブログ

 
 
 
 
 
 
 

2chまとめ

 
 
 

アンテナサイト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
週間アクセスランキング