スポンサード リンク
 
お店

「とある日本の居酒屋の英語で書かれたメニューはこうなっている」海外の反応

  • コピーしました

今回は居酒屋についてです。
動画では居酒屋「薄利多賣半兵ヱ」にある英語で書かれたメニューが紹介されています。


 
 



I Found the Worst English Menu in Japan




・グーグル翻訳が良くなってほしくないと思うときがある。
もっとこういう酷い翻訳を見たいから。


・だから僕は行くとこどこでも翻訳機を持ち歩いているんだよ。


・このクールなものがあるところに行けるのはすごく不公平だ。
アメリカには日本のようなクールなものはない。


・うーん、けど、生肉なのはなぜなんだ?
普通なの?
自分が単なる無知なアメリカ人なのか?


・この店はメニューにある全ての品をグーグルで翻訳したんだろ。


・3:38のフィリックスガムはたったの10円なのか?
10セントか15セントくらいだから、どうなっているんだ?


・このメニューに書かれている英語のほうが私の日本語よりもはるかに良いよ。


・いいけど、どの動物の子宮なんだ?


・University of potato iceは何なのか知りたいね。
*メニューでは大学芋アイス


・2:30のところで発作を起こしそうになった。


・この動画で学んだ唯一のことは、日本でさえ安い店の料理は良くないということだね。


・僕のためにこのメニューを1つ盗んでもらうの人にお金を払いたい衝動に駆られる。


・フランス人として“A la carte”のスペルミスをしていなかったことがマジで嬉しい。


・ここはとても呪われているね。


・変わったメニューだ。
全く美味しそうに思えない。


・どんでん返しとして、メニューにある全ての品は本当に書かれてある通りのものである。


・ホルモン刺しが日本のものであるとは知らなかった。

 
 
 
 
  • コピーしました

   お店   1

コメント1件

  1. 匿名 より:

    下らねぇレイシズムネタ

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

コメント



プロフィール

Author:clown

2013年からFC2ブログで
海外の反応ブログを始めて
2018年からワードプレスに変更。

ここまで長く続けられたのは
楽しいから。

これからも楽しく
続けていきたいです。

以前のブログはこちら
↓↓↓
海外の反応ジャーナル(FC2ブログ)

人気ページランキング
  1. 「大谷が14号と15号の今季初の2打席連続ホームランを放つ」海外の反応
  2. 「日本には安くて状態の良い中古品がたくさんある」海外の反応
  3. 「日本が2025年度をめどに宇宙で発電した電気を地上に送る実験」海外の反応
  4. 『日本には「鶯(ウグイス)張り」という対忍者用の侵入者を知らせる仕掛けがある』海外の反応
  5. 「四輪駆動の軽トラックであるスズキのキャリイトラックを買った」海外の反応
  6. 「0歳から100歳までの日本人を撮影してみた」海外の反応
  7. 「日本の沿岸の深海で撮影されたイカの後ろを高速で動く明るい物体は何なんだろう?」海外の反応
  8. 「日本が世界のその他の国々よりも優れたものは何?」海外の反応
  9. 「日本のお笑い芸人がイギリスのオーディション番組で大ウケ」海外の反応
  10. 「日本にゾンビ(ウイルス)が広がったらどうなるのかカントリーボールのアニメーションで」海外の反応
  11. 『日本には「アナクマカフェ」という壁の穴からクマの手が出るカフェがある?』海外の反応
  12. 「日本にはオオスズメバチという世界最大級のハチがいる」海外の反応
  13. 「日本の新幹線は世界一の高速鉄道である」海外の反応
  14. 「吉田正尚はただ者ではないことを証明し続けている」海外の反応
  15. 「ホンダが2026年からアストンマーティンと提携してF1に復帰」海外の反応
  16. 「日本とイギリスは全く同じ国である?」海外の反応
  17. 「もし中国が日本に侵攻したらどうなるのか想像してみよう」海外の反応
  18. 『ソニーがPS5を遠隔プレイできるリモートプレイ用デバイス「Project Q」を公開』海外の反応
  19. 「東京の地下鉄はニューヨークの地下鉄よりも成功している」海外の反応
  20. 「日本の野球文化はどのようなものなのか」海外の反応
カテゴリー
検索フォーム
アーカイブ
最近のコメント
人気ブログランキング
相互RSS


リンク集

海外の反応ブログ

 
 
 
 
 
 
 

2chまとめ

 
 
 

アンテナサイト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
週間アクセスランキング