スポンサード リンク
 
面白動画・画像

「日本にはこんなにも細長い家があるのか・・・」海外の反応

  • コピーしました

今回は家についてです。
東京都世田谷区の成城学園前にある物件「コニファーコート成城学園前Ⅱ」で正面から撮ったものが紹介されています。


 
 






翻訳元
This house in Japan


・2つに切ったかのようだけど、残りの半分はどこだ?


・俺だと玄関に入ることができないだろうな。


・費用はいくらなんだろう。


・横にプレステ2を立てているかのうようだ。


・誰かがこの建物の多くの部分を盗んだと思わざるを得ない。


・サンフランシスコでこの場所なら130万ドルはするだろうな。


・建築業者に料金の半分だけ払うと言えるね。


・今、この建物の中の写真が必要だ。


・月3000ドルか、ありがとう。


・これを見ていたらすごく不安になる。


・建築業者は半分作って飽きたんだろう。


・素敵な壁だね。


・空になっているところがたくさんあるぞ。


・ザ・シムズのタイニーハウスチャレンジの1つのように見える。


・離婚して家の半分を取ったかのようだ。


・玄関が必要ないのなら、居住空間は3倍になるだろう。


・立ったまま寝なれればならないね。


・ニューヨークのアパートはこういうようなものだぞ。


・僕が思ったのは、これは完璧な隠れ家であるということだ。


・家でさえも拒食症になるのか。


・残りの半分を作り忘れたんだろ。

 
 
 
 
  • コピーしました

コメントは3件です

  1. 匿名 より:

    あの建物見るたびになんであんな形で土地が残ったのかって思う

  2. 匿名 より:

    日本人は家が狭いくせに、必ず玄関を造るんだよな。
    玄関をなくせば、その分広くなるのに。

  3. 匿名 より:

    ドアからして細いし引っ越し業者や家具屋は大変だな
    側面にベランダ無さそうだしあっても狭すぎて隣の家の許可取って入らせて貰わないと無理だろう

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

コメント



プロフィール

Author:clown

2013年からFC2ブログで
海外の反応ブログを始めて
2018年からワードプレスに変更。

ここまで長く続けられたのは
楽しいから。

これからも楽しく
続けていきたいです。

以前のブログはこちら
↓↓↓
海外の反応ジャーナル(FC2ブログ)

人気ページランキング
  1. 「2023WBCで優勝しMVPを獲得した大谷翔平の活躍を振り返ってみよう」海外の反応
  2. 「2023WBC決勝で日本はアメリカに3-2で勝利し14年ぶり3度目の優勝!」海外の反応
  3. 「ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムのプレイ映像と4つの新たな能力が公開」海外の反応
  4. 「日本ではこういう鹿の問題がある」海外の反応
  5. 『ソニーは2000年代初めに「クリエ」というPDA(携帯情報端末)を販売していた』海外の反応
  6. 「日本の自動車メーカーの名前はこのように発音する」海外の反応
  7. 「日本のスマートシティの政策はこのようなものになっている」海外の反応
  8. 「日本の歴史をカントリーボールのアニメーションで」海外の反応
  9. 「2023WBC準決勝で日本はメキシコに6-5でサヨナラ勝利し決勝進出」海外の反応
  10. 「日本主導のCPTPPにイギリスが加入を正式申請」海外の反応
  11. 「バイオハザード RE:4の最新映像が公開」海外の反応
  12. 「日本の野球文化はどのようなものなのか」海外の反応
  13. 「ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムの新映像が公開」海外の反応
  14. 「日本とイギリスは全く同じ国である?」海外の反応
  15. トヨタ社長「電気自動車だけの未来に疑念を抱いている」海外の反応
  16. 「東京首都圏にある全ての鉄道網はこうなっている」海外の反応
  17. 「日本のオムライスは世界で最も作るのが難しいオムレツだ」海外の反応
  18. 「京都の建物や看板で彩度の高い色の使用が禁止されているのはなぜなのか?」海外の反応
  19. 「東京・秋葉原で変わった電化製品の買い物をしてみた」海外の反応
  20. 「2023WBC準々決勝で日本はイタリアに9-3で勝利し準決勝進出」海外の反応
カテゴリー
検索フォーム
アーカイブ
最近のコメント
人気ブログランキング
相互RSS


リンク集

海外の反応ブログ

 
 
 
 
 
 
 

2chまとめ

 
 
 

アンテナサイト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
週間アクセスランキング