スポンサード リンク
 
社会・生活

「とある日本の家電量販店は80歳まで働ける制度を導入している」海外の反応

  • コピーしました

今回は職場についてです。
日本の家電量販店のノジマは最長80歳まで働ける制度を導入しました。


 
 



Japanese electronics retailer to let employees keep working until age 80 as labour force shrinks




・日本人の平均寿命は84歳だから・・・。


・若い男性はフリーターになるのが好きなのか?


・なぜそんなに難しく考える?
退職は個人の選択なのだから、定年による退職を廃止しな。


・日本は移民法を緩和し、日本で長期間働いた労働者に永住権の申請を認める必要がある。


・死ぬまで働けってことか。
自殺率がさらに高くなるだろう。


・自分は80歳になる前に死んでいると思う。


・70歳の年齢に達した後でも働かなければならない高齢男性が哀れだ。


・問題を解決するためにインド人を雇ったほうがいいぞ。


・この72歳の高齢者は普通の人みたいに健康そうだ。


・数年後には誰も年金がもらえなくなるだろう。
借金が大きすぎる国もあるし、多額の出費を強いられることになるだろうし。


・あまりきつい仕事でなければ、続けなよ。
仕事をすることで健康を維持できるからね。
1年間に2週間の休暇が2度あるだけでも嬉しいよ。
日本にはものすごくたくさんの休日があるんじゃないの?


・これが中国だったら、欧米のメディアは中国共産党は84歳になるまで高齢世代を働かせるとなるだろうね。


・死ぬまで働くなんて、すごく悲しい。


・厳しい世界だ・・・
今はコロナウイルスも加わるし。


・人生は仕事が全てではない。
外にはたくさん見るものがあるよ。
自分の人生をこの意味で捉えるような罠に嵌らないでくれ。


・退職年齢を最大100歳までに上げればいいよ。
退職した後の生活は何をするんだ?
何もすることないだろ。


・年齢なんて単なる数字にすぎないから、人は働きたいんだよ。


・明らかにフルタイムではないだろう。
70歳過ぎなら、週に1~2日の仕事だろうし。


・日本は最もストレスの多い仕事環境である国の1つなのに、80歳になるまでその環境で働けるようにするとは・・・。


・何も間違っていない。
僕は老いるまで働き続けたいし、家で退屈しているよりは充実しそうな感じがするよ。

 
 
 
 
  • コピーしました

コメントは9件です

  1. 匿名 より:

    元からの定年退職していいんだろ
    働きたいやつが働けるようにしただけだろ?

  2. 匿名 より:

    強制じゃないのに何言ってんだ外人どもは

  3. 匿名 より:

    >死ぬまで働けってことか。

    馬鹿ばっかだから、こういうコメあるだろうと思ってたわ。

  4. 匿名 より:

    外国人は理解してるのかなぁ、、、
    80才まで働きたい人は働いていいし、70で辞めたい人は辞めて良い。
    働いている人が選択出来るって事だろ?
    個人的には理解は出来ないが、働くのが好きな老人もいる。
    人の役にたちたい老人もいるだろ??
    選択肢が増えるのは良いことじゃね?

  5. 匿名 より:

    働きたい人が働けるんだから、素晴らしいじゃないか。普通は頼んでも雇ってくれない。
    何かしらやる事がないとすぐ老けてボケるぞ。その仕事が好きなら苦じゃないんだよ。

  6. 匿名 より:

    仕事を苦役としか考えてないからそういう発想になるんだろうな
    もちろん余生を趣味に生きるのも良いけど、強制じゃなく働きたい老人だってたくさんいる
    仕事が生きがいってのは決してネガティブな意味だけのものじゃない

  7. 匿名 より:

    やっぱ外国人はアホだな
    「労働は罰」だと考えてるからな
    働きたい意欲ってのが理解出来ないんだな

  8. 匿名 より:

    近所のマクドで80歳のおばあちゃんが働いてるって訊いた

  9. 匿名 より:

    嘱託で再雇用でなく定年延長ならむしろ諸手をあげて歓迎するところなんだがな。今の日本にとってはな。

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

コメント



プロフィール

Author:clown

2013年からFC2ブログで
海外の反応ブログを始めて
2018年からワードプレスに変更。

ここまで長く続けられたのは
楽しいから。

これからも楽しく
続けていきたいです。

以前のブログはこちら
↓↓↓
海外の反応ジャーナル(FC2ブログ)

人気ページランキング
  1. 「2023WBCで優勝しMVPを獲得した大谷翔平の活躍を振り返ってみよう」海外の反応
  2. 「ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムのプレイ映像と4つの新たな能力が公開」海外の反応
  3. 「日本ではこういう鹿の問題がある」海外の反応
  4. 『ソニーは2000年代初めに「クリエ」というPDA(携帯情報端末)を販売していた』海外の反応
  5. 「日本の自動車メーカーの名前はこのように発音する」海外の反応
  6. 「日本の歴史をカントリーボールのアニメーションで」海外の反応
  7. 「日本主導のCPTPPにイギリスが加入を正式申請」海外の反応
  8. 「日本のスマートシティの政策はこのようなものになっている」海外の反応
  9. 「2023WBC決勝で日本はアメリカに3-2で勝利し14年ぶり3度目の優勝!」海外の反応
  10. 「2023WBC準決勝で日本はメキシコに6-5でサヨナラ勝利し決勝進出」海外の反応
  11. 「日本には昼寝を推奨する会社がある」海外の反応
  12. 「バイオハザード RE:4の最新映像が公開」海外の反応
  13. 「日本の野球文化はどのようなものなのか」海外の反応
  14. 「ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムの新映像が公開」海外の反応
  15. 「日本とイギリスは全く同じ国である?」海外の反応
  16. トヨタ社長「電気自動車だけの未来に疑念を抱いている」海外の反応
  17. 「東京首都圏にある全ての鉄道網はこうなっている」海外の反応
  18. 「日本のオムライスは世界で最も作るのが難しいオムレツだ」海外の反応
  19. 「東京・秋葉原で変わった電化製品の買い物をしてみた」海外の反応
  20. 「もし中国が日本に侵攻したらどうなるのか想像してみよう」海外の反応
カテゴリー
検索フォーム
アーカイブ
最近のコメント
人気ブログランキング
相互RSS


リンク集

海外の反応ブログ

 
 
 
 
 
 
 

2chまとめ

 
 
 

アンテナサイト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
週間アクセスランキング