歴史
「1500年から2100年の間でアジアで最も人口が多い都市を比較、日本の都市は?」海外の反応
今回は人口についてです。
1500年から2100年の間を横棒グラフとGIFアニメーションを使ってアジアの都市の人口の推移を比較しています。
*2020年以降のものは推定です
Largest Cities in Asia from 1500 to 2100
・東京がこれから先、栄光を失っていくところを見るのが悲しいけど、これは単なる推定だから様子を見てみよう。
・日本と中国はアジアを今でも引っ張っているし、これからは世界を引っ張るだろうね。
・人口6千万人の都市を想像してみな。
怖ろしいぞ。
・東京:中国が2025年に追いついてきた
中国:日本が1880年に追いついてきた
インド:私が1位になる
・1500年代後半から1600年代初めのラホールに何があったんだ?
・パキスタンは1947年より前に存在していない・・・。
・この動画は公平ではない。
都市圏の人口もあれば、1つの都市の人口もある。
・1700年代の北京と東京の争いはPewDiePieとT-Seriesのチャンネル登録者の争いのように感じるよ。
・これから先、フィリピンのセブのことを考えたほうがいいぞ。
マニラ以外でフィリピンの中で最も早く経済が発展しているから。
・東京/横浜はこんなにも下がらずに、このままトップ5にいると思うよ。
この予測はとても曖昧だから。
*コメントではambitiousとなっているのですが、ambiguousの間違いかと
・今のコロナウイルスの状況だと、2021年でさえ、生きていくのが難しい。
・京都と東京は同じではないのか?
・2050年のジャカルタは、もう水の中さ。
・もう80年以上後だと、マニラは住むスペースがなくなる。
・インドネシアの首都はジャカルタからボルネオ東部に移転するから。
・日本はすでに人口が最大人数に達している。
・どういうわけか、京都は1570年~1600年の間ずっと、ちょうど30万人の人数で何の変化もなかった。
統計の取りようもない国や地域、統計推測の根拠になる資料がない国や地域が多いため、この動画の信用度はかなり低い。
平安京の人口推計は800年の時点で20万だから、全く当てにならんデータだな
江戸も徳川が所領するまで寒村だったと言うのも、徳川の功績とするためのプロパガンダとされ、開発が始まったのは平安後期で室町時代までに交通の要所として整備されていたことが現在では判っているし
関東圏で言えば関東だから、北関東もいれたら、4300万人だろう…..
そこはどう解除するんや?
一都、三県を東京扱いしてる認識でいいということか….
江戸時代の東京って100万人都市じゃね?
この動画だと少ない
これからは多いではなく質!インフラ、文化の成熟度!
2100年とか…今の日本民族滅亡してるやろ orz
まあ新しい日本民族が頑張ってるだろう^^
明治維新すごいな
今の東京圏でも恐ろしい人口だと思うのに、
2100年のアジアはやべーな
そんなに人口増えたら、食糧や水が絶対足りなくなるやろ
この通りにならないことを祈ろう
これ、元にしたデータが不正確すぎるよ
ソウル????
色々と違っていそうだが面白いな、これ。
1500年代の京都は応仁の乱の後で荒廃してたし少なめに出るのはしゃーない
バカ!!!
2100年には、中国もインドも東南アジアも、
終わってるよ。
>江戸時代の東京って100万人都市じゃね?
>この動画だと少ない
市民の数ってことやろ
武士を抜いたらこんなもんやろ
東京一極集中は弊害のほうが大きいのになぁ
東京の人工が3700万とか
どこのデータよ
OSAKAの人口が2035年から一切増減せずに下の方へ消えていったんだが
先の戦争で全然減らない時点で信憑性0
戦争が起きるからあてにならんよ
↑月単位で見ると東京は3月の大空襲から人口が半減して終戦まで日本最大人口の都市は札幌だったりする
ただそのあとは疎開戻りのほかに復員引き上げもあるから年単位で見ると普通に増えてるよ