スポンサード リンク
 
社会・生活

「日本の排他的経済水域で世界需要の数百年分のレアアース資源を発見」海外の反応

  • コピーしました

今回はレアアースについてです。
早稲田大学と東京大学などの研究チームが日本の南鳥島周辺の排他的経済水域で世界需要の数百年分のレアアース資源を発見しました。


 
 



翻訳元
A massive, 'semi-infinite' trove of rare-earth metals has been found in Japan

Japanese researchers have mapped vast reserves of rare earth elements in deep-sea mud, enough to feed global demand on “semi-infinite basis.” The deposit, found within Japan’s exclusive economic zone waters, contains more than 16 million tons of elements needed to build high-tech products.



・こういうニュースは2年ごとに出てくるよな。


・コバルトやリチウムを含んだ発見なのか?


・円に投資する時が来た。


・日本はかなり裕福になっていくな。
おめでとう、日本人。


・どうやって海中で採掘するんだ?


・国の経済にどういう影響があるのか知りたいね。
全くわからないところがあるから。
鉱山への投資と売却によって、中国のレアアース価格は下がるのだろうか。


・停滞した日本経済が再び回り始まるかのようだ。
すぐではないけど。


・今ではレアアースが単なる普通の金属のように思えてしまう。


・中国は、日本が我々の領域内にいると主張してくるだろう。


・必要とする資源が大量にあるというのは素晴らしいけど、掘ることによって海の環境にどう影響するのかが怖いね。
責任を持って採掘すればいいけど。
我々の海にこれ以上傷つけることはできないから。


・人工島を作り始めたほうがいい。
中国とアメリカには気をつけろ。


・これは本当に大きなニュースで、効率的に採掘ができれば、中国が独占しているレアアース市場を破壊できるぞ。


・中国は、こういうのは気に入らないだろう。


・現在、利用している資源よりも安く採掘できるるのかな?
それができなかったら、だから何?という感じだけど。
どこにしても、安く採掘できない限りは何もならないでしょう。


・アメリカに気づかせないようにしないとね。


・日本に天然資源があるのなら、きっとインドネシアやマレーシアのような貧しいアジアの島国にもあると思うよ。
これらの国には調査するものや見つけに行く技術がなかったり、採掘するものがないだけだから。

 
 
 
 
  • コピーしました

コメントは14件です

  1. 匿名 より:

    深い海底にあるかた取るのにコストかかりすぎる
    現状は意味ない資源
    ペイするようになるまで意味なし

  2. 匿名 より:

    採掘云々言ってるけど、海底表面広域に団子状のレアメタル含んだ塊がゴロゴロ転がってるから掘削しなくても効率的な回収方法さえ見つかればコスト的にも全く非現実的な話では無いと期待したい。

  3. 匿名 より:

    忘れちゃいけないのが
    支那が尖閣を欲しがる理由

    まさしくこうした海底資源があるとわかった70年代以降
    妄言を撒き散らすようになった

  4. 匿名 より:

    砕いて海水と一緒に吸い上げれば良いんじゃね

  5. 匿名 より:

    レアアースは富士山にあるって誰かが言ってたな。。

  6. 匿名 より:

    レアアースの採掘は汚染がなぁ…
    他が採り尽くされた後じゃないと採算取れないんでないかな

  7. 匿名 より:

    やっぱりキンチョーの方がいいんじゃないか?

  8. 匿名 より:

    もうさ、採算度外視で本格的に掘ってみたら?官主導で
    当初の試算よりずっと行けるかもしれないよ?
    ついでに天然ガスとメタンハイドレートも。

  9. 匿名 より:

    将来レアアースが枯渇して価値が上がった頃に掘ればいいんじゃない?
    今はコストに見合う採算にはならず中国とかから輸入した方が安上がりなんだろうし

    将来は今より技術が上がって低コストで採掘できたり
    環境にもそこまで影響のない採掘技術も生まれてるかもしれない
    とりあえずは未来の日本に資源を残してあげればいいんじゃないかなと思う

  10. 匿名 より:

    いざというとき自国内でまかなえるということが重要
    特定の国の産出に頼ってると、そこが政治利用し始めたりしたら大混乱だからね
    こうやって、いや別に困らんけど?と示しておけば向こうも無茶はできなくなるさ

  11. 匿名 より:

    熱水鉱床だっけ?
    すでに回収する技術は検証済み
    だったと思ったけど
    違ったけ?

  12. 匿名 より:

    海底ノジュールみたいなのなら直ぐに回収できるのにな

  13. 匿名 より:

    国として体力があるうちにさっさと採掘はじめて他国に口出されないようにするべきじゃないのかな。経団連やら税金云々で騒ぐ国民やらの顔色伺ってうだうだやってる間に採掘資金も技術者の確保もできなくなって、結局他国にいいように利益を吸われる未来が見える。

  14. 匿名 より:

    ってか、メタンハイドレードだの石油を作れる藻だの、夢が広がる発見の報告はいろいろ聞いたけど、その後どうなったのかさっぱりわからん。個人に任せてないで素早く国家プロジェクトとして動けよって思うんだが。東京オリンピックよりはるかに将来性あるんじゃねえの。

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

コメント



プロフィール

Author:clown

2013年からFC2ブログで
海外の反応ブログを始めて
2018年からワードプレスに変更。

ここまで長く続けられたのは
楽しいから。

これからも楽しく
続けていきたいです。

以前のブログはこちら
↓↓↓
海外の反応ジャーナル(FC2ブログ)

人気ページランキング
  1. 「日本でヴィッセル神戸対バルセロナの親善試合が行われイニエスタが神戸MFとして出場」海外の反応
  2. 「日本にある自動販売機は地震があったときに自動的に食べ物を提供する」海外の反応
  3. 「日本最北端にある網走監獄はこのようになっている」海外の反応
  4. 『日本には「鶯(ウグイス)張り」という対忍者用の侵入者を知らせる仕掛けがある』海外の反応
  5. 「日本が世界のその他の国々よりも優れたものは何?」海外の反応
  6. 「0歳から100歳までの日本人を撮影してみた」海外の反応
  7. 「日本の沿岸の深海で撮影されたイカの後ろを高速で動く明るい物体は何なんだろう?」海外の反応
  8. 「大谷が14号と15号の今季初の2打席連続ホームランを放つ」海外の反応
  9. 「日本のお笑い芸人がイギリスのオーディション番組で大ウケ」海外の反応
  10. 「日本には安くて状態の良い中古品がたくさんある」海外の反応
  11. 「トヨタは水素燃料エンジンで電気自動車産業を潰すだろう」海外の反応
  12. 「四輪駆動の軽トラックであるスズキのキャリイトラックを買った」海外の反応
  13. 「日本にはオオスズメバチという世界最大級のハチがいる」海外の反応
  14. 「日本の新幹線は世界一の高速鉄道である」海外の反応
  15. 「吉田正尚はただ者ではないことを証明し続けている」海外の反応
  16. 「日本にゾンビ(ウイルス)が広がったらどうなるのかカントリーボールのアニメーションで」海外の反応
  17. 「日本が2025年度をめどに宇宙で発電した電気を地上に送る実験」海外の反応
  18. 「日本の歌を聴いて、その歌詞の意味を知ったとき・・・」海外の反応
  19. 「日本とイギリスは全く同じ国である?」海外の反応
  20. 「もし中国が日本に侵攻したらどうなるのか想像してみよう」海外の反応
カテゴリー
検索フォーム
アーカイブ
最近のコメント
人気ブログランキング
相互RSS


リンク集

海外の反応ブログ

 
 
 
 
 
 
 

2chまとめ

 
 
 

アンテナサイト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
週間アクセスランキング