スポンサード リンク
 
社会・生活

「2009年に日本の警察は犯人の似顔絵作成にMiiを使っていたというのがあったけど・・・」海外の反応

  • コピーしました

今回はMiiについてです。
2009年に警察が犯人の似顔絵作成にMiiを使っていたという噂(実際のところ神奈川県警は作成していないと否定)で、当時出回っていた画像やそのときの状況が紹介されています。
*動画のタイトルは誤解するところが・・・


 
 



Japan Police used this Mii to catch a criminal




・いいね。
似顔絵にMiiを使っているのは、とても興味深い。


・Miiはすごく良いよ。
これで犯人を捕まえれたら、失踪者も見つけれるだろう。


・これは・・・実際のところ悪いアイデアではないだろ。


・日本の警察がこれをやっているとは全く思わなかったね。


・Miiはとても役に立つものさ。


・それで犯人は捕まえたのか?


・この話はいかにも日本らしいよ。


・ということは、日本の警察は犯人を捕まえるのにMiiを使っていなかった?


・冗談抜きに警察は似顔絵の代わりにMiiを使ったほうがいいだろう。


・誰も信用できないな、Miiさえも。


・正直、犯人を特定する手助けにキャラクターを作製するのは良いアイデアだろ。


・多く想像画よりも正確かも。


・アメリカの警察は犯人を捕まえるのにガチャキャラを使っていたぞ。


・現代の問題は現代に合った解決策が必要さ。


・被害者がポスターを作ったと思う。


・けど、アジアの国々では指名手配のポスターは有効ではないよね。

 
 
 
 
  • コピーしました

コメントは2件です

  1. 匿名 より:

    唯一の目撃者が「絵画の天才浜やん」なら有り得なくはない。

  2. 匿名 より:

    >けど、アジアの国々では指名手配のポスターは有効ではないよね。

    全員同じ顔って言いたいみたいだな

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

コメント



プロフィール

Author:clown

2013年からFC2ブログで
海外の反応ブログを始めて
2018年からワードプレスに変更。

ここまで長く続けられたのは
楽しいから。

これからも楽しく
続けていきたいです。

以前のブログはこちら
↓↓↓
海外の反応ジャーナル(FC2ブログ)

人気ページランキング
  1. 「2023WBC決勝で日本はアメリカに3-2で勝利し14年ぶり3度目の優勝!」海外の反応
  2. 「2023WBC準決勝で日本はメキシコに6-5でサヨナラ勝利し決勝進出」海外の反応
  3. 「2023WBCで優勝しMVPを獲得した大谷翔平の活躍を振り返ってみよう」海外の反応
  4. 「日本の自動車メーカーの名前はこのように発音する」海外の反応
  5. 『ソニーは2000年代初めに「クリエ」というPDA(携帯情報端末)を販売していた』海外の反応
  6. 「日本のスマートシティの政策はこのようなものになっている」海外の反応
  7. 「日本の歴史をカントリーボールのアニメーションで」海外の反応
  8. 「日本のきな粉メーカーの工場労働の1日はこのようになっている」海外の反応
  9. 「日本の野球文化はどのようなものなのか」海外の反応
  10. 「2023WBC準々決勝で日本はイタリアに9-3で勝利し準決勝進出」海外の反応
  11. 「大阪マラソンで一本歯の下駄で完走したランナーがいる」海外の反応
  12. 「バイオハザード RE:4の最新映像が公開」海外の反応
  13. 「東京・秋葉原で変わった電化製品の買い物をしてみた」海外の反応
  14. 「京都の建物や看板で彩度の高い色の使用が禁止されているのはなぜなのか?」海外の反応
  15. 「日本とイギリスは全く同じ国である?」海外の反応
  16. 「2023WBC1次ラウンドの第4戦で日本はオーストラリアに7-1で勝利」海外の反応
  17. 「2023WBC1次ラウンドの第2戦で日本は韓国に13-4で勝利」海外の反応
  18. 「東京首都圏にある全ての鉄道網はこうなっている」海外の反応
  19. 「日本のオムライスは世界で最も作るのが難しいオムレツだ」海外の反応
  20. トヨタ社長「電気自動車だけの未来に疑念を抱いている」海外の反応
カテゴリー
検索フォーム
アーカイブ
最近のコメント
人気ブログランキング
相互RSS


リンク集

海外の反応ブログ

 
 
 
 
 
 
 

2chまとめ

 
 
 

アンテナサイト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
週間アクセスランキング