スポンサード リンク
 
社会・生活

「浅草の居酒屋に貼ってある貼り紙“Japanese Only”と日本語での説明」海外の反応

  • コピーしました

今回は貼り紙についてです。
浅草の居酒屋に貼ってある貼り紙が紹介されています。

↓↓↓
“Japanese Only” sign on Izakaya Bar “100” in Asakusa, Tokyo

*ここの記事で紹介している居酒屋のお店はグーグルマップのリンクから「百作」となっています。


 
 






翻訳元
Bar 100 in Asakusa is Japanese Only.


・ということは、日本語が話せれば大丈夫だということだよね。


・この貼り紙は、ちょっとした罠のように思えるけど違うか?
中に入って、日本語を理解できるから大丈夫だと言ったら、お店の人は日本語を理解できるのなら外国人は入ることはできませんと書いてある貼り紙を読んでいるでしょうと言えるよね。


・“スタッフが外国語を話せません”ってあるけど、下にある日本語の文章を理解できる人は入っても大丈夫のように思えるよ。
それはともかく、日本人は食事や飲み物を出す態勢が十分でないのなら、何も出さないほうがいいと思っているというのを聞いたことがあるからね。
それはそうだなとは思うけど、不便なときもあるよ。


・“Japanese Only”の貼り紙のある居酒屋に入ったことがあるよ。
これは言葉の問題であって民族の問題ではないんだ。


・日本語の案内にかなり強い言語で書かれているよね。
こういうことになったのは明らかに、馬鹿な外国人たちが店主を怒らせたに違いないな。


・日本人と一緒に来た外国人は入れるのかなあ。


・日本の国だし、日本の居酒屋だし、日本のルールがあるんだから。
それが気に入らないのか?
だったら、他の居酒屋を見つければいいんだよ。
日本には居酒屋がたくさんあるんだから。


・英語しか話せない日系人はどうなんだ?


・大阪にある酷いEDMクラブでは外国人は無料で入れて、日本人は3千円払わなければ入れないところがあるぞ。


・“Locals Only(よそ者お断り)”の案内に変えればいいかも。


・沖縄の居酒屋でこういうのを見たよ。
日本語で話しかけて礼儀正しく入ろうとしたけど、断られたね。
傷ついたけど、ほとんどアメリカ人のことで、外国人との深刻な問題があったんだなと思っていたし、それで何ができるんだ?
嬉しくはなかったけど、その怒りは理解できたからね。


・日本で住んでいた日々のことを思い出すよ。
東京の多くのアパートで外国人お断りとはっきりと言っていたからね。
温泉でも似たような案内を見たことがあるから、特に新しいものではないよ。


・見ての通り、多くの日本人は英語が得意ではないからね。


・このことについては偏見はないよ。
居酒屋に外国人が来てほしくないのなら、それは自由だからね。
私はそういう場所でサービスしてもらいたいと思わないから、お互いにウィンウィンの関係になれるし。
少し了見が狭いというのはわかっているけど、自由な世界であることを信じたいよ。






liberalを「偏見がない」と訳したのですが、その後にある内容からすると、目くじらを立てて怒るようなことでもないという意味かなと。
日本語でのリベラルと英語でのliberalの意味がかなりの開きがあるし。

 
 
 
 
  • コピーしました

コメントは22件です

  1. 匿名 より:

    何の問題もないでしょ
    女性限定とか会員制クラブと同じで入店者を制限する店があっても当然なわけで、全ての店が全ての人間を受け入れなくてはいけないわけではない
    人間は平等ではあっても同じではないんだから、いちいち人種差別につなげてわめきたててるほうがキ千ガイだと思うわ

  2. 匿名 より:

    なぜ「Japanese language only」と阿保なりにでも書かないのか?

  3. 匿名 より:

    支持します

  4. 匿名 より:

    >なぜ「Japanese language only」と阿保なりにでも書かないのか?
    そら言葉のまんま”外国人お断り”だからな

  5. 匿名 より:

    こういうのに文句を言って、ならどうぞお入りくださいと言われたらそこで食事するの?通うの?

  6. 匿名 より:

    マンションは確かに外国人ダメなの多いけど、逃げる外国人がめちゃくちゃ多いからだよ。
    あと、昔は20代後半から30代後半の女も審査落ちやすかった。結婚してすぐ出て行くだろうって。
    今はスマホみたく年契約の違約金とか取り入れてるからマシらしいけど

  7. 匿名 より:

    日本語で会話できるのと日本語が話せるっていうのは全然違う
    日本語で会話できる外国人は無礼で態度がデカくて迷惑な奴が多い。なぜ日本語に敬語が存在しているのか理解していない
    他人を思いやる気持ちがない奴が飲み屋にきてもトラブルを持ち込んでくるだけ

  8. 匿名 より:

    日本に何年も住んでる日本語ペラペラの人はどうなるんだろう

  9. 匿名 より:

    どうせお通しとかで揉めたんだろう
    俺もこんな店に行きたくないわ

  10. 匿名 より:

    不動産の外国人お断りは大家さんの意向なんだよ。
    最初は外国人でも良いですよって人が、何人か入れるともうコリゴリと拒否しだす。
    原因は、騒音トラブル、内装をムチャクチャにする、いつの間にか契約外の人が住み着いてる、等々。

  11. 匿名 より:

    外人コメにあるように“Locals Only”が無難
    風俗店ではメンバーズオンリー
    JapaneseはやはりSNSで中韓なりすましが差別プロパガンダで炎上しやすい。

  12. 匿名 より:

    今の時代なのに無神経すぎる
    海外旅行で”NO JAPANESE”とか”WHITE ONLY”って店があったら怒るよ

  13. 匿名 より:

    日本語話せても、支払いの段階なって
    日本語話せないフリして逃げる悪質なのがいるからな。
    都合が悪いと日本語分からないフリをする外人は結構多い。

  14. 匿名 より:

    日本人の考える「日本語話者」は「日本の常識をわきまえた人」という意味だからね。「日本語が堪能・日本育ちの外国人ならどうなんだ?」とか議論する時点でもうダメ。それよりも「自分が入ったら店の迷惑になるかもしれんな」と思って自重するのが日本人の感覚だろうと思う。だって他に店はいくらでもあるんだからどうしてもこの店に入らなきゃならない理由なんてないし。大体こんなの見て「傷ついた」とか言う奴も面倒くさいんだよね。

  15. 匿名 より:

    理由なんて書いといてほしいんだろうか?
    外国人客はテンション高くて店の雰囲気をぶち壊すとか過去に暴れる奴がいたとかそんなことを書いてあるのを見たからって納得するのか?
    だったらスタッフが英語対応できない、で流しておいたほうがスマートだからさ。

  16. 名無しさん@ほしゅそく より:

    全く問題ないね
    客は自由に店を選べるんだし、店も客を選べなきゃ公平じゃない
    全ての店が全ての客を受け入れなきゃ差別ってんなら全ての客が全ての店へ行かないのも差別って事になるよ
    じゃないと対等な関係じゃないよな
    自分達は選ぶけど相手には選ばせない!こんな対等、公平性に欠けてる論調は差別的だと理解しよう!

  17. 匿名 より:

    Japanese Onlyを日本人のみ、日本語のみどちらでもいいが
    下の日本語が理解できない様ならお断りだ!って意味では
    合ってる


    差別でも何でもないね

  18. 匿名 より:

    え、でも、外国人(日本語が日本人レベルのインド人)も日本語オンリーをJapanese onlyって訳してたけどね。店の人が英語が話せないって言った時に、Japanese onlyって書いてあげてたのを見たよ。

  19. 匿名 より:

    女性限定は海外だと裁判になって負ける
    女性専用車両も無理、会社大学や公務員の女性枠なんてもってのほか

  20. 匿名 より:

    何でもかんでも撮影しまくって
    騒ぎまくって、あいさつ程度の日本語も覚えてこない外人が全部悪い

  21. 匿名 より:

    俺には、特ア三国以外は声かけてって読めるんだが。
    あと、外国人観光客は二人で一人分の売り上げで長居ってのも有るって聞いた事が有る。

  22. 名無し より:

    肝心な文を日本語で書くというあほっぷり

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

コメント



プロフィール

Author:clown

2013年からFC2ブログで
海外の反応ブログを始めて
2018年からワードプレスに変更。

ここまで長く続けられたのは
楽しいから。

これからも楽しく
続けていきたいです。

以前のブログはこちら
↓↓↓
海外の反応ジャーナル(FC2ブログ)

人気ページランキング
カテゴリー
検索フォーム
アーカイブ
最近のコメント
人気ブログランキング
相互RSS


リンク集

海外の反応ブログ

 
 
 
 
 
 
 

2chまとめ

 
 
 

アンテナサイト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
週間アクセスランキング