スポンサード リンク
 
お店

「日本には過去に販売していたゲーム機を扱っているお店がある」海外の反応

  • コピーしました

今回はお店についてです。
写真では東京都にある「スーパーポテト秋葉原」の店内で、ゲーム機が置いてあるところが紹介されています。


 
 





翻訳元
I found a store in Japan that has ever console, ever.



・ビニール袋で包んでいるのは、ゲーム機によだれが垂れるのを守るためだろう、たぶん・・・。


・たくさんのものが積まさっているのに、これほど整理されているところは素晴らしいよ。
全部きちんと包んでいるところもね。


・日本にはこういうお店がマジでたくさんあるぞ。


・泣きたくなるわ。
こんなにもたくさんゲームキューブがあるのだから。


・何てきれいな棚なんだろう。
すごくシンプルでエレガントだ。


・任天堂のバーチャルボーイを見れればなと思う。


・旧型のファミコンとディスクシステムが合わさったものが1台めちゃくちゃほしい。


・間違いなく天国とはこういうものだ。


・強盗たちの夢だね。


・このお店は、どのゲーム機もありさえすれば、ずっと続けていけるかも。


・ファミコンがたくさんあるね。
どうやってそれを・・・ああ、日本のお店か。


・男の子たちの夢がここにずっと、ずっと。


・現代の聖杯みたいなものだ。


・ソウルジャ・ボーイ(Soulja Boy)は売っているのか?


・ゲームキューブはいくらで売っているんだ?


・ゲームキューブが1台ほしい。
昔いたルームメイトが引っ越したときにマリオカートダブルダッシュのコピーと一緒に持っていて消えてしまったんだよ。


・この場所はどこだ?
どこもゲームボーイアドバンスSPを見つけられないんだよ。


・どこにあるんだ?
全部手に入れたい。


・Atari(アタリ)はあるのか?

 
 
 
 
  • コピーしました

   お店   0

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

コメント



プロフィール

Author:clown

2013年からFC2ブログで
海外の反応ブログを始めて
2018年からワードプレスに変更。

ここまで長く続けられたのは
楽しいから。

これからも楽しく
続けていきたいです。

以前のブログはこちら
↓↓↓
海外の反応ジャーナル(FC2ブログ)

人気ページランキング
  1. 「2023WBC決勝で日本はアメリカに3-2で勝利し14年ぶり3度目の優勝!」海外の反応
  2. 「2023WBC準決勝で日本はメキシコに6-5でサヨナラ勝利し決勝進出」海外の反応
  3. 「2023WBCで優勝しMVPを獲得した大谷翔平の活躍を振り返ってみよう」海外の反応
  4. 「日本の自動車メーカーの名前はこのように発音する」海外の反応
  5. 『ソニーは2000年代初めに「クリエ」というPDA(携帯情報端末)を販売していた』海外の反応
  6. 「日本のスマートシティの政策はこのようなものになっている」海外の反応
  7. 「日本の歴史をカントリーボールのアニメーションで」海外の反応
  8. 「日本のきな粉メーカーの工場労働の1日はこのようになっている」海外の反応
  9. 「日本の野球文化はどのようなものなのか」海外の反応
  10. 「2023WBC準々決勝で日本はイタリアに9-3で勝利し準決勝進出」海外の反応
  11. 「大阪マラソンで一本歯の下駄で完走したランナーがいる」海外の反応
  12. 「バイオハザード RE:4の最新映像が公開」海外の反応
  13. 「東京・秋葉原で変わった電化製品の買い物をしてみた」海外の反応
  14. 「京都の建物や看板で彩度の高い色の使用が禁止されているのはなぜなのか?」海外の反応
  15. 「日本とイギリスは全く同じ国である?」海外の反応
  16. 「2023WBC1次ラウンドの第4戦で日本はオーストラリアに7-1で勝利」海外の反応
  17. 「2023WBC1次ラウンドの第2戦で日本は韓国に13-4で勝利」海外の反応
  18. 「東京首都圏にある全ての鉄道網はこうなっている」海外の反応
  19. 「日本のオムライスは世界で最も作るのが難しいオムレツだ」海外の反応
  20. トヨタ社長「電気自動車だけの未来に疑念を抱いている」海外の反応
カテゴリー
検索フォーム
アーカイブ
最近のコメント
人気ブログランキング
相互RSS


リンク集

海外の反応ブログ

 
 
 
 
 
 
 

2chまとめ

 
 
 

アンテナサイト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
週間アクセスランキング