スポンサード リンク
 
機械・装置

『トヨタが海外向けの新型「ハイエース」を発表』海外の反応

  • コピーしました

今回はトヨタのハイエースについてです。
新型「ハイエース」がフィリピンで初公開となり、主に新興国を中心に来年に販売予定になっています。


 
 





翻訳元
2019 Toyota Hiace - Launch

The Toyota Hiace received a new look, thanks to its sixth-generation upgrade.

Do you like it with the nose or do you prefer the usual flat front-end?

The all-new Toyota Hi Ace 2019 model (Official)



・動画の0:41のところは本当なのか?
もしそうなら、なおさらこの車を購入することを考えないと。


・良いアップグレードだし、後ろの部分の換気装置も対処していたね。


・ヘッドライトはLEDではないのか?


・内装は良いけど、外観がダサい。


・見た目は慣れてくるだろう。


・2014年からあるノルウェーのハイエースと同じだ・・・。


・ヨーロッパのオペルやルノー風だな。


・ノーズはいいけど、フロントバンパーの形が酷い。


・このノーズがあるから、さらに大きく見えるよ。


・新型のハイエースのほうが旧型ものよりもすごく安全性がある。
衝突したときに、潰れる空間があるからね。


・エンジンの位置が座席の下にあるよりはマシさ・・・。


・きっと誰も黒のものは欲しがらないと思う。


・運転手にとっては、より安全なものになっているよ。
日本のモデルが基本になっているところがいいし、日本のミニバン全て、こういうような感じだから。


・後部座席の足を伸ばすところが問題ないし、荷物を入れる後ろのスペースがほとんどないけど・・・買うよ。


・メルセデススプリンターに太刀打ちできると思うよ。
ちょっと大きいアルファードやヴェルファイアのようだしね。


・前のデザインが最高だったから、今回のハイエースは過去のものにすぎない。






似ているという点でヒュンダイのスタレックスに似ているというコメントも。
コメント欄が荒れそうな・・・。

 
 
 
 
  • コピーしました

コメントは26件です

  1. 匿名 より:

    よくあっち行ってた頃に現地で出迎えてくれたクライスラーがこんな感じだった

  2. 匿名 より:

    バンバー塗装してない商用の方がカッコいい

  3. 匿名 より:

    日本でハイエース=DQN

  4. 匿名 より:

    因みに日本の新ハイエースの形は変わらないままです。
    なので以前のようなハイエースがほしいなら日本から輸入するしかないね。

  5. 匿名 より:

    海外用ハイエースやな
    国内と海外を別けてくれると、盗難率が下がるから助かるわ

  6. 匿名 より:

    >因みに日本の新ハイエースの形は変わらないままです。
    デカくなったからね
    国内では現行ユーザー困っちゃうもの

  7. 匿名 より:

    単純にかっこ悪いな
    旅館の送迎感がすごい

  8. 匿名 より:

    なんだこのコレジャナイ感溢れるデザインは。

  9. 匿名 より:

    だっさw
    美的センス無いの?w

  10. 匿名 より:

    ハイエースなんて箱のままでいいよ
    余計なデザインするな

  11. 匿名 より:

    アーマード・ハイエースだ!

  12. 匿名 より:

    昔からトヨタはデザインはパクリしか出来なかった。
    技術にしても他所のパクリ。

  13. 匿名 より:

    ダサいとかなんとか言われても詳しくもない自分みたいな人間からするとこれ系の車ってみんなこんな感じで同じようなもんじゃん

  14. 匿名 より:

    もう、トヨタはマツダにデザイン頼んだら?
    4・5年で没落するデザインの繰り返し。
    20年経って映えるデザインの車、何か有った?

  15. 匿名 より:

    でも結局日本車といえばトヨタなんだよな
    ダサいと言ってるやつって、トヨタに乗ってない奴なだけだよね

  16. 匿名 より:

    商用のハイエースでは見ないのに日産のキャラバンって左後部ドア付近が潰れたり擦れてるの何気に多い気がする

  17. 匿名 より:

    ハイエースなんてダサくてナンボだろ
    かっこよさ求めてたのか?

  18. 匿名 より:

    カッコ悪いとか言ってる奴大丈夫か?
    トヨタが現地ハイエース購買層にどれだけ市場調査してデザインを決めてるのか知らんのか
    日本人のおっさんの感性なんか関係ないんだっての
    そうやってトヨタは途上国で売りまくって来たんだからな

  19. 匿名 より:

    それでも俺は凄くカッコ悪いと思う
    Lexus LSもカムリもアルファードも大きくするためだけにバンパー膨らました張りぼて感ミエミエでタイヤが小さく見えてバランスも悪い、アルファードはそれが走りにも出てる
    そんなにお金かけたなら猿真似に見えない車作れるようになってください

  20. 名無し より:

    ハイエースと言えば街宣右翼だな

  21. ななし より:

    ハイエースと言えば風俗嬢の送迎

  22. 匿名 より:

    必死なやつw

  23. 匿名 より:

    ハイエースって仕事関係を除けば、DQNが乗ってるイメージ
    実際、プリウス並みに運転も酷い奴が多いしな。

  24. 匿名 より:

    今走ってる一番新しいデザインは嫌いじゃない

  25. 匿名 より:

    DQNのイメージ全くないわ
    田舎じゃそうなのかもしれんけど

  26. 匿名 より:

    都市部でもDQNだろw
    そもそも、土方車でもドレスアップ改造されてる率が非常に高い

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

コメント



プロフィール

Author:clown

2013年からFC2ブログで
海外の反応ブログを始めて
2018年からワードプレスに変更。

ここまで長く続けられたのは
楽しいから。

これからも楽しく
続けていきたいです。

以前のブログはこちら
↓↓↓
海外の反応ジャーナル(FC2ブログ)

人気ページランキング
  1. 「2023WBC決勝で日本はアメリカに3-2で勝利し14年ぶり3度目の優勝!」海外の反応
  2. 「2023WBC準決勝で日本はメキシコに6-5でサヨナラ勝利し決勝進出」海外の反応
  3. 「2023WBCで優勝しMVPを獲得した大谷翔平の活躍を振り返ってみよう」海外の反応
  4. 「日本の自動車メーカーの名前はこのように発音する」海外の反応
  5. 『ソニーは2000年代初めに「クリエ」というPDA(携帯情報端末)を販売していた』海外の反応
  6. 「日本のスマートシティの政策はこのようなものになっている」海外の反応
  7. 「日本の歴史をカントリーボールのアニメーションで」海外の反応
  8. 「日本のきな粉メーカーの工場労働の1日はこのようになっている」海外の反応
  9. 「日本の野球文化はどのようなものなのか」海外の反応
  10. 「2023WBC準々決勝で日本はイタリアに9-3で勝利し準決勝進出」海外の反応
  11. 「大阪マラソンで一本歯の下駄で完走したランナーがいる」海外の反応
  12. 「バイオハザード RE:4の最新映像が公開」海外の反応
  13. 「東京・秋葉原で変わった電化製品の買い物をしてみた」海外の反応
  14. 「京都の建物や看板で彩度の高い色の使用が禁止されているのはなぜなのか?」海外の反応
  15. 「日本とイギリスは全く同じ国である?」海外の反応
  16. 「2023WBC1次ラウンドの第4戦で日本はオーストラリアに7-1で勝利」海外の反応
  17. 「2023WBC1次ラウンドの第2戦で日本は韓国に13-4で勝利」海外の反応
  18. 「東京首都圏にある全ての鉄道網はこうなっている」海外の反応
  19. 「日本のオムライスは世界で最も作るのが難しいオムレツだ」海外の反応
  20. トヨタ社長「電気自動車だけの未来に疑念を抱いている」海外の反応
カテゴリー
検索フォーム
アーカイブ
最近のコメント
人気ブログランキング
相互RSS


リンク集

海外の反応ブログ

 
 
 
 
 
 
 

2chまとめ

 
 
 

アンテナサイト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
週間アクセスランキング