機械・装置
「1999年式のスバルのサンバーをキャンピングカーに改造してみた」海外の反応
今回はスバルのサンバーについてです。
動画では1999年式のスバルのサンバー( サンバーディアスバン)をキャンピングカーに改造している様子が紹介されています。
I built the WORLDS SMALLEST CAMPER (that you can drive)
・もっと横幅の広いオフロード用のタイヤに交換しな。
そのほうが楽しいから。
・こういうようなものを作る会社を作ったほうがいいね。
・素晴らしい作りだけど、もう1人はどこで寝るの?
・小さなワゴン車が大好きだし、これは生活に使えるね。
・テールライトを変える必要がなければいいけど。
・このワゴン車は日本で商品を配達するのに使われているよ。
・サムネイルのワゴン車は偽物で、現実にはもう少し大きいものだろうと思っていたけど、間違っていた。
・よくやった。
これまで見てきた中で最高の小型のキャンピングカーだ。
すごくきれいな見た目をした作りでもあるから。
・服や毛布、消耗品を置いておく場所がないね。
これに合ったトレーラーを作るのかもしれないけど。
・アメリカでこういう種類のワゴン車がすぐに手に入れることができたらな。
小型だけど広々としているよ。
・素晴らしいけど、唯一の問題はベッドが1人分の大きさしかないところだ。
・これはエンジンがオーバーヒートしないのか?
・日本、ニュージーランド、オーストラリアではハンドルは右側にある。
・多額の予算があるのなら、このミニバンの車輪とサスペンションを良いものにしたほうがいい。
・この車を手に入れたら、僕もこれをキャンピングカーにして作るつもりだ。
・素晴らしいプロジェクトだけど、車がすごく重そうだ。
・僕にこのワゴン車をくれ。
アイルランドにいるけど、右ハンドルだし、キャンプが大好きだから。
スバル・サンバーディアスがベースなら、同じ車体に1.2Lエンジンを搭載したドミンゴという車種があり、キャンピングカー仕様のドミンゴ・アラジンというモデルがスバルから販売されていた。