スポンサード リンク
 
機械・装置

「スバルアルシオーネSVXは最も変わった車?」海外の反応

  • コピーしました

今回はスバルアルシオーネSVXについてです。
動画では1992年に販売したスバルアルシオーネSVXの内装、外装、エンジンなどの部分が紹介されています。


 
 



The Subaru SVX Is the Weirdest Subaru Ever




・スバルが日本製だったというのが知らなかった。


・その当時だと素晴らしい技術力だよ。


・SVXは素晴らしい車だ。
マニュアルがあればさらに良かったんだけど。


・この車を買おうとしたんだけど、買わなかったことに後悔しているんだよ。
アウディ80を買ったから。
この車が気に入ったよ。


・フォグライトは黄色にしたほうがいいだろう。


・この車の衝突試験を想像してみな。
どれだけこの車の設計が理にかなっているかというのがわかるだろう。


・この車には奇妙な美しさがある・・・。


・マクラーレンはこの車からインスピレーションを得たんだな。


・窓を除いて、僕はこの車が好きだよ。
横からだとフォードのプローブをちょっと思い出すから。


・スバルSVXの再販売するときの価値はちょうど2倍だ。


・カッコいい車だけど、全く実用的ではないんだよ・・・。


・イギリスでこういう車を全く見たことがなかった。
こちらで売っていたら、その当時だと気に入っていただろうな。


・遠くから見ると2000年代最初にあったシボレーのルミナのように見える。


・この車は当時の時代の先を行き過ぎていた。


・リアワイパーが嫌な人がいるけど、実際、それが最高なんだよ。


・窓の形が日産のカーゴのようだ。


・スポーツカーではないだろ。
座席が4つあるのだから。


・92年のときはスウェード(Suede)って言っていたんだよな。

 
 
 
 
  • コピーしました

コメントは16件です

  1. 匿名 より:

    中古車屋にいた時、この車を買いに来る人は例外なく変わった人だった

  2. 匿名 より:

    親父が乗ってた。まさかのファミリーカーに2ドア…後部座席で頭が付く選択。

    ただ、滑らかで這うように走る気持ち良い車であった。

  3. 匿名 より:

    めちゃくちゃ程度が良い個体だな
    内装もヤレて無いのが凄いや

  4. 名無し様 より:

    たしかジウジアーロデザインじゃなかったかな?
    当時、かなりイタルデザインが採用されてた気がする。
    Svxはとにかく出力に対してボディが重すぎた。

  5. 匿名 より:

    今でも街中で見かけることがある

  6. 匿名 より:

    中古が安くなったので、買いたいと思っていろいろ調べたら、ものすごく故障が多いとわかって諦めた。
    故障修理を楽しめる人じゃないと無理という車だった。

  7. 匿名 より:

    インナーフェンダーカバーがやたら外れ、ATが故障して3速以上に入らなくなり、その後エンジンブローした悲しい思い出。

  8. より:

    SVXマジで欲しくて これと ピアッツァネロ(ヤナセ仕様)と迷いに迷った挙げ句 ふらっとピアッツァ見にヤナセに行ってフォルクスワーゲンゴルフ買ってしまったのが苦い思い出

  9. 匿名 より:

    アルシオーネ懐かしい。ディーラーに行くと「長岡秀星ポスタープレゼント」とか言ってたので、行ったのだが、中学生が一人ポツンと行っても無視されて終わり。商談とかしないからポスターも貰えず。悲しい想い出。

  10. 匿名 より:

    まあユーノスコスモと同じ香りがするよ
    年代的にもね

  11. 匿名 より:

    レガシーが出る前で会社自体が潰れ寸前だったときの車。

  12. 匿名 より:

    水平対向6気筒はポルシェみたいだね。

  13. 匿名 より:

    >>レガシーが出る前で会社自体が潰れ寸前だったときの車。

    レガシィの発売開始は1989年
    SVXの発売開始は1991年な

  14. 匿名 より:

    雨の高速でフェラーリをちぎったなんて伝説が有った車だね。
    >>レガシーが出る前で会社自体が潰れ寸前だったときの車。
    それは先代でしょう、リトラクタブルヘッドライトに(空力性を追求した)ぺったんこな車体にデジタルメーターを採用するなど航空機のコクピットをイメージした内装、そして2.7ℓボクサー6エンジン+フルタイム4駆の組み合わせ。
    板チョコとか逆向きに走るポルシェとか言われて、ごく一部の人間にカルト的な人気が有りましたね。

  15. 匿名 より:

    これのCMで流れてた500Milesアレンジ、音源化されてないんだよなぁ

  16. 匿名 より:

    初代のほうが好き

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

コメント



プロフィール

Author:clown

2013年からFC2ブログで
海外の反応ブログを始めて
2018年からワードプレスに変更。

ここまで長く続けられたのは
楽しいから。

これからも楽しく
続けていきたいです。

以前のブログはこちら
↓↓↓
海外の反応ジャーナル(FC2ブログ)

人気ページランキング
  1. 「2023WBCで優勝しMVPを獲得した大谷翔平の活躍を振り返ってみよう」海外の反応
  2. 「2023WBC決勝で日本はアメリカに3-2で勝利し14年ぶり3度目の優勝!」海外の反応
  3. 「ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムのプレイ映像と4つの新たな能力が公開」海外の反応
  4. 「日本ではこういう鹿の問題がある」海外の反応
  5. 『ソニーは2000年代初めに「クリエ」というPDA(携帯情報端末)を販売していた』海外の反応
  6. 「日本の自動車メーカーの名前はこのように発音する」海外の反応
  7. 「日本のスマートシティの政策はこのようなものになっている」海外の反応
  8. 「日本の歴史をカントリーボールのアニメーションで」海外の反応
  9. 「2023WBC準決勝で日本はメキシコに6-5でサヨナラ勝利し決勝進出」海外の反応
  10. 「日本主導のCPTPPにイギリスが加入を正式申請」海外の反応
  11. 「バイオハザード RE:4の最新映像が公開」海外の反応
  12. 「日本の野球文化はどのようなものなのか」海外の反応
  13. 「ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムの新映像が公開」海外の反応
  14. 「日本とイギリスは全く同じ国である?」海外の反応
  15. トヨタ社長「電気自動車だけの未来に疑念を抱いている」海外の反応
  16. 「東京首都圏にある全ての鉄道網はこうなっている」海外の反応
  17. 「日本のオムライスは世界で最も作るのが難しいオムレツだ」海外の反応
  18. 「京都の建物や看板で彩度の高い色の使用が禁止されているのはなぜなのか?」海外の反応
  19. 「東京・秋葉原で変わった電化製品の買い物をしてみた」海外の反応
  20. 「2023WBC準々決勝で日本はイタリアに9-3で勝利し準決勝進出」海外の反応
カテゴリー
検索フォーム
アーカイブ
最近のコメント
人気ブログランキング
相互RSS


リンク集

海外の反応ブログ

 
 
 
 
 
 
 

2chまとめ

 
 
 

アンテナサイト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
週間アクセスランキング