スポンサード リンク
 
歴史

「今日の日本はどのように誕生したのか?」海外の反応

  • コピーしました

今回は日本のことについてです。
今の日本は先進国の1つになるほどになっていますが、最初から経済力があったわけではありませんでした。
動画では、どのように発展したのか江戸末期から昭和初期の出来事を中心に紹介されています。


 
 



How was Modern-day JAPAN Born? - VisualPolitik EN





・日本は欧米の優れた発想や価値を受け入れたからでしょう。
多くの国が拒んでいた主権国家体制をね。


・在来技術を使いながら欧米の技術を自分たちの必要としているものと目的に合うようにしたからね。
それに日本は秩序を維持するために文化や伝統の一部を保護してきたというのも重要さ。


・日本人の気遣いのできる心と知性があったからヨーロッパからの良いアイデアを効率的に採用できて、それを完璧なものにしたからさ。


・言っていることの半分近くは間違っているよ。
歴史動画を作る前に、少なくともトピックについてもう少し調べな。


・きっと欧米の左派どもは日本の多様性の無さにとても驚いていると思う。


・ドラゴンボールを7つ全て集めたからだと思った。


・ソビエトと戦うために同盟を結んでいたときに、アメリカは日本に全ての技術を提供していたから、日本は技術を盗む必要はなかった。


・日本は大好きなんだけど、アメリカの基地になっていたり操り人形になっていたりしていのが残念だよ。


・日本はいつも急速に変化をしていくし、これだけ早く工業化したのがすごい。


・アメリカが恐怖と力によって平和と民主化を導入させたからでしょう。


・日本には発展する基礎があったからさ。
18世紀前から国民に対する一般教育があったし、司法制度も現在と近いものがあったからね。


・簡単なことだよ。
大量の移民が来なかったから。


・とても重要な事実を言っていない。
日本はアメリカが来る前にオランダと1600年代から貿易をしていたのだから、完全に鎖国していたというわけではないさ。


・我々インド人は日本人の労働観に対して最高の敬意を持っているよ。

 
 
 
 
  • コピーしました

   歴史   20

コメントは20件です

  1. 匿名 より:

    英語ができなかったから。
     
    だから一部のエリートに海外の技術を翻訳させ、一般人以下は日本語で技術を習得した。

    小学校出の松下幸之助はなんとかいう電気関係の高等資格の最年少合格記録をもっていたし、本田宗一郎も高等小学校出。

    松下にこんなことができたのは、すでにオーム社が日本語で電気工学の本をだしていたから。

  2. より:

    西洋思想に飲み込まれないように当時の知識人が西洋の文物を片っ端から翻訳した。これは他国では見られないだろう。

  3. 匿名 より:

    全て朝鮮様のおかげです

  4. 匿名 より:

    何事にも興味が強く、覚えが速く、他人に伝える事が大好きで、紙が多量にあって、子どもが好きだから子どもを躾ける・教育することに熱心で、改良していくことが何より楽しくて、美しく・清潔なことが好きだから、技術や製品をなにより大切に扱い保存し、製作者を敬慕し、価値がわかる人物どうしで仲間を作り、さらに探求して、よりよいものする。そして、さらに興味を持つ・・・。

    『興味』というものが知性と呼ぶかはわからないが、古来、倭人・日本人の特性だといろんな文献に出てくる。
    多分、このきっかけと自然豊かで紙や木材・金属が比較的多量にあったのが幸いしたんだと思う。

  5. 匿名 より:

    アジアの儒教的な「避諱」の概念
    =「身内のためなら真実を曲げても良い」という考え
    を政治的な文脈でしか受け入れなかったから。
    そのため、国学の賀茂真淵による「まこと」の考えが受け継がれ、西洋の契約という概念を受容できた。
    それに、江戸時代の太平の世の中で資本蓄積ができた。
    植民地にならなかったのでその資本を西洋に収奪されることもなかった。それが明治維新後に産業化の助けになった。

  6. 匿名 より:

    英語ができなかったからって分析してる人の視点はおもしろいね。

    でも一部のエリートがなぜ翻訳に成功したのか、それを一般人がどうやって享受できたのか、そこまで考えたらもっと深い分析になったと思う。

  7. 匿名 より:

    昔から先進国の技術知識を学んできたからだろ
    遣唐使遣隋使なんてその主たるもの

  8. 匿名 より:

    日本人攫って奴隷として売り払ってたクセに。
    だから、一部しか開けずに鎖国したんだしね。

  9. 匿名 より:

    学ぶにしても原本持って有難がるんじゃなくて、理解する為のツールの一部だった事が本質。

    ターヘル・アナトミアを真実とせず死体の解剖という裏付けを以って真実と実証する行為

    アメリカの大学で使われている教科書が日本人が理解出来る翻訳で出版されているレベル

  10. 匿名 より:

    コイツは以前、広島原爆ドーム前で原爆は日本人を救ったと配信したバカ者
    今回も徳川幕府以前は天皇が支配していたとか
    明治以前は封建制で貧困と教育も皆無でジャワ原人みたいだとか、幕末のアメリカペリーの開国を捕鯨の事などふれず正当化したり、欧米をパクって産業化して軍国主義に走り中国アジアを軍事だけで植民地にしたとか
    言っている事が酷過ぎる

  11. 匿名 より:

    アメ公「鎖国で暗黒時代だった日本をペリーが開国してあげた」
    アメ公「リメンバーパールハーバー」
    アメ公「原爆投下のおかげで戦争終結し、日米ともに犠牲者が少なく済んだ」
    そのほか、南京大虐殺や従軍慰安婦問題などの偽言もアメ公の協力なくては広めることが不可能だった。前者は日本本土空襲+広島長崎原爆投下による民間人大量虐殺の相殺を狙ったプロパガンダであり、後者は在韓米軍慰安婦問題の加害者すり替えを狙った米韓による政治工作。

  12. 匿名 より:

    西洋の列強と日本の違いは蒸気機関があるか無いかだけだ
    識字率や算術は日本の方が普及されていた。開国時日本に無いのは手錠と城壁だけと言われる程欧米との差はなかった。器用で研究心が高く構造を理解し独自の改良さえ出来た。日本に蒸気機関がもっと早く伝われば世界はもっと平和だったと思う。

  13. 匿名 より:

    日本の基礎は平安時代からたいして変わってないけどな
    その時代時代で便利なものを取り入れて今に至ってるだけ

    ・日本は欧米の優れた発想や価値を受け入れたからでしょう。


    たいして優れてねえよ、自惚れんな

  14. 匿名 より:

    最近GHQの洗脳が解けて来たから逆にこういうすべてアメリカ様のおかげって再洗脳をしようとするムーブメントが気持ち悪い。
    江戸は未開で中世、戦前も未開でアメリカが民主主義を教えた、工業化もしてやった。アジア人なんて自力じゃなにもできない。白人国家のコピーをするだけの猿って太平洋戦争時からのアメリカのプロパガンダだぞ!戦後教育を受けたオヤジは今でもアメリカさんって呼ぶしな。実際は他のアジア、中南米の国同様のアメリカの文化的経済的植民地にしようとしただけだし、失敗してしまったから日本が今みたいな世界に類を見ない国であることを維持できてるんだけどな!

  15. 匿名 より:

    何でガイジンはアメリカが日本を民主化させたと思い込んでるんだろうな

  16. 匿名 より:

    アメリカの侵略戦争を正当化する最適なプロパガンダだから。
    極悪非道な猿もアメリカ様に支配されれば文化的な模範国家になる。だから世界中の反米国はアメリカが爆撃して教化してやれば世界は平和になるってのが基本的に世界を知らないアメリカ人の常識だから。

  17. 匿名 より:

    もう日本終わるよ
    移民法とか腐ったのが審議時間15時間で通っちゃったからね
    これで東&半島&南アジア人が増え治安悪化して終わる

  18. 匿名 より:

    白人が植民地政策をアジア全域、更に日本にまで政策を実行したからに尽きる。侵略者に対抗しつつ融和を図った結果が近代化。戦争は白人国家による人種差別が原因。中国が舞台になったのは中華大陸の財政破綻・内戦が白人+ロシアの大陸支配の好機になり、結果日本の危機感に繋がったから。ゲームを始めたのは白人国家。今はグローバル化という間接支配がゲームのルールになった。そこに中国が参戦し、ヨーロッパは陥落しつつある。EUグローバリストの本尊がフランスであり、夢想に溺れ見通しの甘さが仇となった。だがゲームはまだ始まったばかり、序盤戦である。

  19. 匿名 より:

    唯一英語で専門書を勉強しなくてもいい国
    それだけ学問が発達した
    他国じゃ殆どが英語の教科書じゃん

  20. 匿名 より:

    十七条憲法を教えてやれよw

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

コメント



プロフィール

Author:clown

2013年からFC2ブログで
海外の反応ブログを始めて
2018年からワードプレスに変更。

ここまで長く続けられたのは
楽しいから。

これからも楽しく
続けていきたいです。

以前のブログはこちら
↓↓↓
海外の反応ジャーナル(FC2ブログ)

人気ページランキング
  1. 「大谷が14号と15号の今季初の2打席連続ホームランを放つ」海外の反応
  2. 「日本には安くて状態の良い中古品がたくさんある」海外の反応
  3. 「日本が2025年度をめどに宇宙で発電した電気を地上に送る実験」海外の反応
  4. 『日本には「鶯(ウグイス)張り」という対忍者用の侵入者を知らせる仕掛けがある』海外の反応
  5. 「四輪駆動の軽トラックであるスズキのキャリイトラックを買った」海外の反応
  6. 「0歳から100歳までの日本人を撮影してみた」海外の反応
  7. 「日本の沿岸の深海で撮影されたイカの後ろを高速で動く明るい物体は何なんだろう?」海外の反応
  8. 「日本が世界のその他の国々よりも優れたものは何?」海外の反応
  9. 「日本のお笑い芸人がイギリスのオーディション番組で大ウケ」海外の反応
  10. 「日本にゾンビ(ウイルス)が広がったらどうなるのかカントリーボールのアニメーションで」海外の反応
  11. 『日本には「アナクマカフェ」という壁の穴からクマの手が出るカフェがある?』海外の反応
  12. 「日本にはオオスズメバチという世界最大級のハチがいる」海外の反応
  13. 「日本の新幹線は世界一の高速鉄道である」海外の反応
  14. 「吉田正尚はただ者ではないことを証明し続けている」海外の反応
  15. 「ホンダが2026年からアストンマーティンと提携してF1に復帰」海外の反応
  16. 「日本とイギリスは全く同じ国である?」海外の反応
  17. 「もし中国が日本に侵攻したらどうなるのか想像してみよう」海外の反応
  18. 『ソニーがPS5を遠隔プレイできるリモートプレイ用デバイス「Project Q」を公開』海外の反応
  19. 「東京の地下鉄はニューヨークの地下鉄よりも成功している」海外の反応
  20. 「日本の野球文化はどのようなものなのか」海外の反応
カテゴリー
検索フォーム
アーカイブ
最近のコメント
人気ブログランキング
相互RSS


リンク集

海外の反応ブログ

 
 
 
 
 
 
 

2chまとめ

 
 
 

アンテナサイト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
週間アクセスランキング