政治・経済
「カナダは天然ガスの輸出先をアメリカから日本に変える?」海外の反応
今回はエネルギー資源についてです。
アメリカがカナダに関税(エネルギー10%)を課す影響について、カナダとアメリカの現状、中国ではなく日本であること、今後の影響などが紹介されています。
Canada to Replace US with Japan for Gas Export: A Crushing Blow to US Energy Sector & EV Market!
・理にかなっているね。
アメリカが自分のところの石油を掘るつもりなら、カナダは新たな相手を見つける必要がある。
それが中国ではなく日本であることを聞いて嬉しいよ。
・EUもカナダの天然ガスに興味があるだろう。
・日本と中国の両方に売らないのはなぜ?
・日本を選んだことは素晴らしいと思う。
我々は民主主義を大切にしていることを示せ。
・アメリカと日本は友達だぞ。
・これほど早く代わりとなる買い手を見つけるとは思ってもいなかった。
日本に売ることが嬉しいね。
・イギリスはカナダのように大人になってくれればいいけど。
・トランプは何も準備はしていないだろ・・・。
思いつきでやっていて、じっくり考えていないから、裏目に出るだろう。
・中国が良い人のよう見えてしまう。
誰も思ってもいなかっただろう(笑)
・カナダの輸出の70%はアメリカだよ。
私たちは日本よりもはるかに多くのものを使っているのだから、日本で損失の埋め合わせはできないでしょう。
・輸送するのが高くなりそう。
私ならもっと自分の国から近い国と関税を交渉するだろう。
・日本はアメリカよりも天然ガスは多く使わないだろ。
参加賞ものだ(笑)
・アメリカのもの全てをボイコットしろ。
旅行にも行くな。
・カナダはアメリカへの経済依存を減らす必要があると思う。
決別する時が来た。
・カナダとアジアとヨーロッパは密接に連携したほうがいい。
アメリカは必要ない。
・アメリカはカナダの天然ガスを全く必要としていないから。
・これでアメリカは日本から天然ガスを買うことができる。
安く売ってくれるならありがたい話だな
TPPの仲間だし関税も限定的なんじゃないか
実際、日本は世界の天然ガスのサプライチェーンを支配してる。
LNG運搬船を実質的に世界一保有してるのも日本。
日本に売ることは、世界中に売るのと同じこと。
アメリカの貿易赤字削減のために、トランプに売りつけられるさ