スポンサード リンク
 
商品・道具

「日本にある車の運転手が表示する初心者マークと高齢運転者マーク」海外の反応

  • コピーしました

今回は車の運転手のマークについてです。
写真では初心者マークと高齢運転者マークが紹介されています。


 
 






翻訳元
25+ more photos that prove that Japan is unlike any other country


#9 In Japan, Beginner Drivers Use A Shoshinsha Mark



・これはいいアイデアだ。
アメリカで車の運転中に逆上する運転手を止められるかも。


・75歳以上の運転初心者だとどうなるんだ?


・すごく理にかなっているよ。
簡単な解決策だ。


・車のバンパーに貼るステッカーは素晴らしいアイデアだと思う。


・アメリカには盗難車を意味するステッカーが必要だ。


・こういう小さくて細かなことに気を配れば、それだどれだけ重要なのかを気づかせてくれるよ。


・お互いにすごく思いやりがあって親切なものだね。


・車の貼っているものがポケモンのバッジのように見える。


・イギリスだと仮免の訓練者は赤色の「L」プレートをつけて、運転初心者は緑色の「P」プレートをつけるよ。


・アイルランドで仮免の訓練者や運転初心者であるときに、車につけなければならないマークに似ているね。
悪いアイデアではないよ。


・うーん、要らないわ。
こういうのを示している人の足元を見ようとして車をつけてくる酷い人たちがいるから。


・運転初心者用の緑色のクローバーのマークがあるんだけど、強制ではなく習慣的なものだから残念だよ。


・フランスでは運転初心者には大きな赤い「A」のマークがあるけど、高齢者向けのものはないんだ。


・チェコでは運転初心者を示す三角形の形をした中に赤い文字で「Z」が入っているよ。


・アルバニアではステッカーを貼る必要はないけど、運転初心者は「NEW DRIVER(運転初心者)」と書かれた紙をのりで貼っているよ。

 
 
 
 
  • コピーしました

コメントは11件です

  1. 匿名 より:

    高齢者マークつけてるからって国道を30km以下で走るじじばばから免許取り上げ

  2. 匿名 より:

    いろんな国にこういう表示はあるだろうけど
    文字を使わずにイメージを図案化してるのは少ないかもね

  3. 匿名 より:

    初心者に幅寄せして事故りたい奴いないだろ。

  4. 匿名 より:

    いる

    初心者自ら危険運転する輩もいるだろが!

  5. 匿名 より:

    今日、高齢者を車外から窓叩いて怒鳴りつけたわ。
    病院の駐車場入口の路肩に車停めてスマホ操作。
    雨降る中降りていってバ◯ヤロー。
    病院で血圧が上ってて測る意味が無かった。

  6. 匿名 より:

    こんなものより
    赤ちゃんが乗っていますとか
    犬が乗っていますとか
    馬鹿なの?だから何?と思う

  7. 匿名 より:

    ↑お子様お犬様がご乗車あそばされているからクラクションとか鳴らして驚かせるなよ?このボンクラ!
    って意味です

  8. 匿名 より:

    任意保険未加入のステッカーも作れ
    恥ずかしいデザインで

  9. 匿名 より:

    「赤ちゃんが乗ってます」とかいうステッカーより、「マンコが運転してます」の方が注意するよ。
    あいつ等無自覚にぶつけて来るから。

  10. 匿名 より:

    赤ちゃんのやつは本来は事故の時に赤ちゃんも乗ってるから事故で運転してる人に何かあった時に周りの人が確認するために貼ってたのに今は違う意味で貼ってるもんね。
    赤ちゃん乗ってるから色々気を使ってね〜みたいなヤツ増えたよね。バカだろ。

  11. 匿名 より:

    女だろうが男だろうが下手な奴は下手
    それを男女で区別し、あまつさえ女は運転するななんて本気で言ってんだもんな
    俺は女を差別しますタトゥーでも額に掘っといてくれ、近寄らないから

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

コメント



プロフィール

Author:clown

2013年からFC2ブログで
海外の反応ブログを始めて
2018年からワードプレスに変更。

ここまで長く続けられたのは
楽しいから。

これからも楽しく
続けていきたいです。

以前のブログはこちら
↓↓↓
海外の反応ジャーナル(FC2ブログ)

人気ページランキング
  1. 「2023WBCで優勝しMVPを獲得した大谷翔平の活躍を振り返ってみよう」海外の反応
  2. 「2023WBC決勝で日本はアメリカに3-2で勝利し14年ぶり3度目の優勝!」海外の反応
  3. 「ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムのプレイ映像と4つの新たな能力が公開」海外の反応
  4. 「日本ではこういう鹿の問題がある」海外の反応
  5. 『ソニーは2000年代初めに「クリエ」というPDA(携帯情報端末)を販売していた』海外の反応
  6. 「日本の自動車メーカーの名前はこのように発音する」海外の反応
  7. 「日本のスマートシティの政策はこのようなものになっている」海外の反応
  8. 「日本の歴史をカントリーボールのアニメーションで」海外の反応
  9. 「2023WBC準決勝で日本はメキシコに6-5でサヨナラ勝利し決勝進出」海外の反応
  10. 「日本主導のCPTPPにイギリスが加入を正式申請」海外の反応
  11. 「バイオハザード RE:4の最新映像が公開」海外の反応
  12. 「日本の野球文化はどのようなものなのか」海外の反応
  13. 「ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムの新映像が公開」海外の反応
  14. 「日本とイギリスは全く同じ国である?」海外の反応
  15. トヨタ社長「電気自動車だけの未来に疑念を抱いている」海外の反応
  16. 「東京首都圏にある全ての鉄道網はこうなっている」海外の反応
  17. 「日本のオムライスは世界で最も作るのが難しいオムレツだ」海外の反応
  18. 「京都の建物や看板で彩度の高い色の使用が禁止されているのはなぜなのか?」海外の反応
  19. 「東京・秋葉原で変わった電化製品の買い物をしてみた」海外の反応
  20. 「2023WBC準々決勝で日本はイタリアに9-3で勝利し準決勝進出」海外の反応
カテゴリー
検索フォーム
アーカイブ
最近のコメント
人気ブログランキング
相互RSS


リンク集

海外の反応ブログ

 
 
 
 
 
 
 

2chまとめ

 
 
 

アンテナサイト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
週間アクセスランキング