スポンサード リンク
 
社会・生活

「日本語重視のプログラムを実践しているオーストラリアの学校」海外の反応

  • コピーしました

今回は学校についてです。
オーストラリアのクイーンズランド州にあるウェラーズヒル州立学校で、授業の約半分を日本語で教えています。


 
 



The Australian school teaching in Japanese





・これは素晴らしい。
どの学校も、たとえ第二言語が日本語でなくても、これをやり始めたほうがいいね。
子供たちの日本語はそこまで悪くなかったし、日本語のプログラムは上手くいっていることを示しているよ。


・今17歳で8歳のときから14歳のときまでオーストラリアで日本語を習っていたよ。
ただ、これほど本格的ではなく、全く厳しくなかったかんだよね。
高校に行ったときには、小学校のときよりも酷くて、ただアニメを見るだけだったから。


・日本の教育制度に英語で教えるこういう技術を取り入れる必要があるね。
今あるのが、すごく酷いから。
多くの日本人が英語を話せない基本的な理由がここにあるよ。


・オーストラリアの訛りが強い日本語だから、何を言っているのかほとんどわからないな。
字幕を見る前だと英語のように聞こえるからね。
実際に日本語を話していたけど。


・中国語を学んだほうがオーストラリアに住むのに役立つと思うんだけど。
オーストラリアに日本人はあまりいないから、話す機会がほとんどないだろう。


・最後にそろばんを使ったのはいつだったかな。


・かなり上手く日本語をしゃべっている生徒たちもいるし、そろばんの練習もすごかった。


・日本語の勉強を取り入れたオーストラリアは、いいことしたわ。


・シドニーで幼児教育の勉強をしているから、この学校で働くことができたなと思うわ。
日本語を子供たちに教えるのがとても楽しそうだから。


・オーストラリアがアジア人によって支配されている証明だ。


・なぜ多くある言語の中から日本語を選んだのか興味がある。
子供のときに、こういう日本語の授業があったらなあ。


・発音がすごく下手なのに驚いた。
日本語を学び始めて、1週間に1度の勉強だから、全く流暢ではないけど、私の発音のほうがすごく上手だわ。
けど、子供たちは上手くなり続けるわね。


・マレーシア出身で、日本が大好きだから、日本人ではない人が日本語を話しているところを見ると嬉しくなるよ。


・日本語が上手だったらなあ。

 
 
 
 
  • コピーしました

コメントは27件です

  1. 匿名 より:

    ケチをつけたがるのが多いな
    こういう連中が日本人の英語の発音も笑ってるんだろうな

  2. 匿名 より:

    英語は必要な人だけ学べば良いのでは?

  3. 匿名 より:

    可愛い

  4. 匿名 より:

    こういうのは日本語を会得することは二の次で思考力を身に着けるとか異文化を理解することが第一義なんだろう。そろばんとか相当思考能力つくだろうしな

  5. 匿名 より:

    アクセント、スピードが英語だから少々聞きとりづらいが、意思疎通は可能だし、大きな問題じゃぁないな。
    ただ、日本での英語同様に生活に必要な言語じゃないから、どこまで流暢になれるかは分からないが。

  6. 匿名 より:

    全然OKな範囲
    十分聞き取れるわ

  7. 〇と△ より:

    とにかく若い時から外国語を学ぶことが大切だ
    ゆっくりと納得しながらでいいから語学を続けて学ぶこと そのうちに異文化を理解できるから習得能力に応じてしっかり異なる考え方を学んで将来を考える栄養素・材料にすればいい・・ということだ 豪州には「減点主義と他人のあら捜しで競争」なんてナンセンスなことはない 劣っている点よりも優れた点を褒めてやる 「一定期間に学生がどのくらい進歩したかを観察して見極める」のが教師の大事な役目だ だから的外れの批判は滑稽だよ 
    他国や他人をけなして憂さ晴らしをするのは理性も余裕もなくて思考がパターン化した気の毒な国のシットだよ

  8. 匿名 より:

    まあ、日本相手の商売に役立てて欲しい所だが、授業の
    半分近くとか、気合い入れすぎなんじゃないかと心配になる。ヲタクなら無条件に役立つだろうけど。

  9. 匿名 より:

    日本でも小5くらいからこんな感じで英語やれればな
    めちゃくちゃでいいから大声で発音する
    子供時代にこれやっとくと大分違う

  10. 匿名 より:

    日本だと、日本国籍取得しない限り役に立たないと思う
    日本での外国人実習生の低給料問題は有名だから

    日本の大手企業で働くなら十分役に立つとは思うけどね

  11. 匿名 より:

    外国人が日本語を習得するのは簡単だろ
    アニメ見るだけでいいんだし

  12. 匿名 より:

    中国人工作員はどこにでもいるんですね

  13. 匿名 より:

    現実として、北海道に結構なオーストラリア人が遊びに来て、その人達を相手にするビジネスがあるから日本語は役に立つよ。

  14. 匿名 より:

    必要なら学べばいいのでは。オーストラリアはTPP加盟国だから必要になるかもね。

  15. 匿名 より:

    豪州には「減点主義と他人のあら捜しで競争」なんてナンセンスなことはない 劣っている点よりも優れた点を褒めてやる

    ほう、そのわりには日本に来るオーストラリア人ってクズなのが多いよな。

  16. 匿名 より:

    >ほう、そのわりには日本に来るオーストラリア人ってクズなのが多いよな。

    統計でもとってんの?

  17. 匿名 より:

    韓国だのオーストラリアだの
    何で反日の国の方が日本語勉強してんだよ

  18. 匿名 より:

    オーストラリア人・ニュージーランド人の話す日本語は、
    とても聞き取りやすい。
    実用性十分な日本語教育をしているのが良く分かる。

    日本の英語授業も会話重視の方が、実用的でしょう。

  19. 匿名 より:

    異文化に理解を示さない欧米人も多いから、それを改善させるには
    異国の言語を学んで、他国の文化に触れさせるという教育はとても良い事。

  20. 匿名 より:

    中国系

    韓国系が ケチつけてるのバレバレー

  21. 匿名 より:

    需要的には明らかに中国語だろうにと思ったけど、だからこそ外してるのかもな。

    中国語選択しちゃうとたくさん中国移民の子供たちがいるからその子たちに有利になっちゃうもんね。

  22. 匿名 より:

    ある程度お金持ってる子供が行く学校なら子供が交換留学や修学旅行で日本を選ぶのは親への安心感が有るからなあ。日本人だって衛生、治安の面でオーストラリアは良いと思ってるし子供もコアラやカンガルー綺麗な海に食事も受け入れやすいメニューで行きたがるだろうしまあ納得。
    日本でだって中国人と会う確率が一番高いのに中国語教育とか留学に小学生からやらせるべきとか親は全く思わないし、子供もそこまで喜ばない。

  23. 匿名 より:

    日本語よりもっと役立ちそうなのを選べば良いのに

  24. 匿名 より:

    実質サードチャイナだから日本語教育云々より中国語教育にケチ付けろよw

  25. 匿名 より:

    全く言語形態の違うものを学ぶのはいいと思うよ
    覚えることは難しくなくて、話してるうちに上手くなって、話さないと忘れる。

    多分大人になって日本に旅行に来る時、日本語練習の本をまた買うだろうね。でも実際に行けば、そのうち勘を取り戻すはず。
    文字の方が難しいけど忘れにくい。
    多分「読めるけど喋れない」が日本と同じく多発すると思われる。
    が、それも悪いことではないよ。思い入れのある言葉や、日本人とした会話の内容まで忘れるわけじゃない。
    外国語が喋れない人の気持ちが分かるようになり、あらゆる手段で意思疎通しようとする知恵がつくwww

  26. 匿名 より:

    オージーの日本語はイントネーションもキレイで聞き取りやすくて逆に驚く事が多いけどな
    バブルの頃習った世代が結構役に立って今はソフトコンテンツに食いつく子供達にもって流れじゃないのかな。腐ってもオージーのウン倍も有る市場だからね

  27. 匿名 より:

    オーストラリアの観光業は大きかったので、その業種を外国人に奪われた為に日本語や中国語の授業始めたんだよ

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

コメント



プロフィール

Author:clown

2013年からFC2ブログで
海外の反応ブログを始めて
2018年からワードプレスに変更。

ここまで長く続けられたのは
楽しいから。

これからも楽しく
続けていきたいです。

以前のブログはこちら
↓↓↓
海外の反応ジャーナル(FC2ブログ)

人気ページランキング
カテゴリー
検索フォーム
アーカイブ
最近のコメント
人気ブログランキング
相互RSS


リンク集

海外の反応ブログ

 
 
 
 
 
 
 

2chまとめ

 
 
 

アンテナサイト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
週間アクセスランキング