スポンサード リンク
 
政治・経済

「日本の国会で野党議員がChatGPTを利用して質問していた・・・」海外の反応

  • コピーしました

今回は国会についてです。
立憲民主党の中谷議員がChatGPTで作成した質問を問いかけて、岸田総理が答弁しているところが紹介されています。


 
 



ChatGPT competes with Japanese prime minister for best responses to National Assembly questions




・中国共産党が作ったものではないから大丈夫。
TikTokとは違うからね。
それが僕の強く言いたいことさ。


・日本政府の柔軟な態度に感銘を受けたよ。


・ChatGPTは買収されたり賄賂を受けたりすることはなさそうだ。


・リポーターの質問に答えるのにChatGPTを使えば、バイデンでさえも賢そうに見える。


・イタリアはChatGPTを禁止にしたけどね。


・アメリカ政府はホワイトハウスからChatGPTを操ることができるから、ChatGPTで日本を操ることができる。
だから日本はアメリカの支配下にある(笑)


・自由で独立したいのなら、自分の国でChatGPTを使うな。


・10年後には初音ミクを総理大臣にしてそうだ。


・将来、我々はAIによって支配される(笑)


・これを習近平にやってみてくれ(笑)


・将来の政府は決断や予測するのにAIを使うかも。


・AIに対抗できるのはアジア人だけだ。


・ChatGPTは政治家の名前を憶えていなかったね。
すぐにChatGPTが政治家に取って代わるだろうから。


・ChatGPTの質問は我々が思っているよりも深いものだったのかも。


・ChatGPTに日本の出生率の低下の問題を解決させよう。


・僕の国でChatGPTを利用させるな。
ChatGPTは僕のところの政府よりも賢いから。

 
 
 
 
  • コピーしました

コメントは8件です

  1. 匿名 より:

    野党はAIでいいことがわかったね
    これで議員は半分減らせる

  2. 匿名 より:

    >>野党はAIでいいことがわかったね
    >>これで議員は半分減らせる

    9割の間違いでわ

  3. 匿名 より:

    この国終わりだよ

  4. 匿名 より:

    「この国」さんは構成員じゃないから

  5. 匿名 より:

    少なくとも立憲の議員が質疑応答するより有意義な時間だっただろうw

  6. 匿名 より:

    立憲共産工作員より有能なんだ

  7. 匿名 より:

    じゃぁMAGIシステムで

  8. 匿名 より:

    ゼレンスキーの会談で前例が無いからと断ろうとしていたのはなんだったのか。

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

コメント



プロフィール

Author:clown

2013年からFC2ブログで
海外の反応ブログを始めて
2018年からワードプレスに変更。

ここまで長く続けられたのは
楽しいから。

これからも楽しく
続けていきたいです。

以前のブログはこちら
↓↓↓
海外の反応ジャーナル(FC2ブログ)

人気ページランキング
  1. 「日本にはダブルシャックル錠というシリンダー錠が販売されている」海外の反応
  2. 「トヨタがタコマを8年ぶりにフルモデルチェンジして世界初公開」海外の反応
  3. 「東京の地下鉄はニューヨークの地下鉄よりも成功している」海外の反応
  4. 「ホンダが2026年からアストンマーティンと提携してF1に復帰」海外の反応
  5. 『ソニーがPS5を遠隔プレイできるリモートプレイ用デバイス「Project Q」を公開』海外の反応
  6. 「日本にゾンビ(ウイルス)が広がったらどうなるのかカントリーボールのアニメーションで」海外の反応
  7. 「1984年式マツダRX-7はこのようになっている」海外の反応
  8. 「ソニーはベータカムというカセット式VTRを出していた」海外の反応
  9. 「京都にあるリサイクルショップはこのようになっている」海外の反応
  10. 「大谷が3年連続5度目の2桁本塁打となる10号ソロホームランを放つ」海外の反応
  11. 「日本とイギリスは全く同じ国である?」海外の反応
  12. 「日本の軽トラックがアメリカですごく人気があるのはなぜなのか」海外の反応
  13. 「もし中国が日本に侵攻したらどうなるのか想像してみよう」海外の反応
  14. 「日本の新幹線は世界一の高速鉄道である」海外の反応
  15. 「任天堂は1889年から2020年までの間、こうやって進化してきた」海外の反応
  16. 「日本の野球文化はどのようなものなのか」海外の反応
  17. 「ホンダの発電機と2つの安い発電機を比べてみた」海外の反応
  18. 「ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムのプレイ映像と4つの新たな能力が公開」海外の反応
  19. 「日本にNATOの連絡事務所を開設する方向へ調整」海外の反応
  20. 「大谷がサイクル安打ならずも9号3ランを含む4安打&今季5勝目」海外の反応
カテゴリー
検索フォーム
アーカイブ
最近のコメント
人気ブログランキング
相互RSS


リンク集

海外の反応ブログ

 
 
 
 
 
 
 

2chまとめ

 
 
 

アンテナサイト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
週間アクセスランキング