スポンサード リンク
 
商品・道具

「ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムの新映像が公開」海外の反応

  • コピーしました

今回はゼルダの伝説についてです。
「ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド」の新たな映像が公開されました。


 
 



The Legend of Zelda: Tears of the Kingdom – Official Trailer #2





・たくさんの新しい敵がいそうだね。


・リンクの新しい腕は最高だね。
スマッシュブラザーズにこのバージョンのリンクがあればなあ。


・車やホバークラフトがあるのに馬に乗るのはなぜ?


・これはブレスオブザワイルドと同じ世界なのか?


・基本的には敵が追加されたブレスオブザワイルドのダウンロードコンテンツのように見える。


・任天堂がゼルダのゲームを作り続ける限り、僕はずっとゲーマーでいるよ。


・音楽は、まさにブレスオブザワイルドだ。
めちゃくちゃすごい。


・リンクが乗っている馬はエポナのように見えるのは私だけ?


・このゲームのために有機ELディスプレイのスイッチを買った。


・このゼルダのゲームはブレスオブザワイルドよりも簡単であることを願うよ。


・素晴らしいけど、価格が70ドルなのはちょっとがっかりしたところがある。


・ゼルダのゲームは最高さ。
できれば昔ながらのダンジョンがあれば。


・この予告編はいいけど、最初の予告編のほうがすごかったような気がする。
それでもこれもいいけど。


・正直、これはトワイライトプリンセスとブレスオブザワイルドを足して2で割ったように見える。


・待って、ということは、自分用の乗り物を作ることができるの?


・これは本当にスイッチで動くのか?


・ゼルダのゲームが大好きだけど、合法のスチームデック版があればなあ。


・もののけ姫からすごくインスピレーションを得ているかのようだ。
このゲームで腕に呪いがかかっているかのようだし。

 
 
 
 
  • コピーしました

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

コメント



プロフィール

Author:clown

2013年からFC2ブログで
海外の反応ブログを始めて
2018年からワードプレスに変更。

ここまで長く続けられたのは
楽しいから。

これからも楽しく
続けていきたいです。

以前のブログはこちら
↓↓↓
海外の反応ジャーナル(FC2ブログ)

人気ページランキング
  1. 「日本のサッカーはこのようにして発展している」海外の反応
  2. 「日本に売っている非常食10個を食べてみた」海外の反応
  3. 「日本で最も小さな女性トラック運転手の1日の様子を一緒に乗って撮ってみた」海外の反応
  4. 「日本の富士山が観光客の急増により危機的な状況になっている」海外の反応
  5. 「日本の中古車販売会社のビッグモーターはこんなにもヤバいことをしていたのか・・・」海外の反応
  6. 「ファイナルファンタジー7リバースの発売日が2024年2月29日に決定」海外の反応
  7. 「サッカー国際親善試合で日本はトルコに4-2で勝利」海外の反応
  8. 「ラグビーワールドカップ2023の第2戦で日本はイングランドに12-34で敗れる」海外の反応
  9. 「サッカー国際親善試合で日本はドイツにアウェーの地で4-1で勝利」海外の反応
  10. 「外国人が信じ込んでいる日本についての嘘4つを約5分の動画で」海外の反応
  11. 「イングランドにある日本の料理を食べてみた」海外の反応
  12. 『日本には「大名ソフトクリーム」という溶けないソフトクリームがある?』海外の反応
  13. 「東京メトロはこのようにして車両や駅構内をきれいに保っている」海外の反応
  14. 「日本にはYKKという世界トップのジッパー企業がある」海外の反応
  15. 「日本にはオオスズメバチという世界最大級のハチがいる」海外の反応
  16. 「ラグビーワールドカップ2023の初戦で日本はチリに42-12で勝利!」海外の反応
  17. 「日英同盟が失敗したのはなぜなのか」海外の反応
  18. 「日本はどのようにして最も裕福な国の1つになったのか江戸時代から見ていこう」海外の反応
  19. 「日本で財布を50回落としてみたらどうなるのか見てみると・・・」海外の反応
  20. 「任天堂がソニーとマイクロソフトから差別化できているものは何なのか?」海外の反応
カテゴリー
検索フォーム
アーカイブ
最近のコメント
人気ブログランキング
相互RSS


リンク集

海外の反応ブログ

 
 
 
 
 
 
 

2chまとめ

 
 
 

アンテナサイト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
週間アクセスランキング