スポンサード リンク
 
機械・装置

「1974年式トヨタ・セリカSTはこのようになっている」海外の反応

  • コピーしました

今回はセリカについてです。
動画では車体の下やエンジン部分、外観や内装、エンジン音やブレーキのテストの様子などが紹介されています。


 
 



A Japanese Muscle Car ..ish // 1974 Toyota Celica ST Review




・85年式のツーリズモに似たようなマフラーが搭載されていて、モンツァマフラーだったと思う。


・この車が販売したときのことを覚えている。
見た目が素晴らしい小さな車だった。
あと、8トラックではなくカセットプレーヤーだぞ。


・これが自分の車だったら、このままにしておくね。
1万2千ドルはお得で、すごくいい買い物だ。


・すごく楽しい車だ。
1982年式のトヨタセリカGTを持っていたけど、操作するのがとても簡単だった。


・この錆のない車を手に入れたのはすごく運が良いし、とても良い例だよ。
49年物で素晴らしい状態にある。


・この車は人気があり、典型的なトヨタ車だったよ。
信頼性があって楽しいものだ。


・エンジンを交換しないでくれ。
これは傑作だ。
これを大切にしてくる人に売りなよ。


・最初の車がファストバックのセリカGTだったから、最高だよ。
素晴らしい思い出がよみがえってくる。


・V6ターボエンジンを搭載してくるところを見てみたい(笑)


・85年当時の高校時代に73年式のセリカを持っていた。
この車が大好きだったよ。


・どうか、フロントバンパーを変えてくれ。


・この車に2GR型エンジンを搭載してみたい。


・単純な構造が信頼性のあるものになっている。


・フィリピンでは親しみを込めてトヨタマッチョと呼ばれているよ。


・もうすぐ内燃自動車が世界中の大半の道路で走行が禁止になるのが悲しい。


・R型エンジンは素晴らしいし、永遠と走れそうだ。

 
 
 
 
  • コピーしました

コメントは12件です

  1. 匿名 より:

    達磨ってやつか

  2. 匿名 より:

    ステアリングの遊びが多くグラグラだったな

  3. 匿名 より:

    セリカは2000GTリフトバックが人気やったけどな

  4. 匿名 より:

    > ・もうすぐ内燃自動車が世界中の大半の道路で走行が禁止になるのが悲しい。
    どこの異世界から来たんだ

  5. 匿名 より:

    超人ハルクでモスグリーンのダルマが壊されてて悲しかったわ

  6. 匿名 より:

    LBのリアが最高にカッコいい

  7. 匿名 より:

    この頃の日本車はアメ車のミニチュアみたいなデザインが多かったですね

  8. 匿名 より:

    > ・もうすぐ内燃自動車が世界中の大半の道路で走行が禁止になるのが悲しい。

    欧州の新車販売規制を勘違いしてんのやろな
    欧州では2035年には新車販売においてはすべてEV車しか許可しないって話だしな

    もしくは百年単位で先を見通した発言とか?
    車の歴史はもう百年超えているし、歴史的には「もうすぐ」ってかんじかもしれん

  9. 匿名 より:

    内装フルチョイスシステムが画期的だったな。白も選べたんだよ

  10. 匿名 より:

    アメリカはセリカ2000GTリフトバックのリアデザインがフォード・ムスタングのパクリだとか言い張ってたのに
    現行のムスタングでは完全にセリカのデザインをパクってるのが笑える

  11. 匿名 より:

    ダルマセリカならノッチバックよりリフトバックの方が格好良いと思うわ。
    でも、今の時代なら田舎でも無いと実用には成らんな。
    シャシも酷いが、ブレーキが話に成らんレベルだと思うわ。

  12. 匿名 より:

    全てEVにするなんて戯言いつまで信じてるんだよww
    色々ムリゲーなことが分かってきて かなり修正変更を強いられてるぞw

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

コメント



プロフィール

Author:clown

2013年からFC2ブログで
海外の反応ブログを始めて
2018年からワードプレスに変更。

ここまで長く続けられたのは
楽しいから。

これからも楽しく
続けていきたいです。

以前のブログはこちら
↓↓↓
海外の反応ジャーナル(FC2ブログ)

人気ページランキング
  1. 「2023WBCで優勝しMVPを獲得した大谷翔平の活躍を振り返ってみよう」海外の反応
  2. 「ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムのプレイ映像と4つの新たな能力が公開」海外の反応
  3. 「日本ではこういう鹿の問題がある」海外の反応
  4. 『ソニーは2000年代初めに「クリエ」というPDA(携帯情報端末)を販売していた』海外の反応
  5. 「日本の自動車メーカーの名前はこのように発音する」海外の反応
  6. 「日本の歴史をカントリーボールのアニメーションで」海外の反応
  7. 「日本主導のCPTPPにイギリスが加入を正式申請」海外の反応
  8. 「日本のスマートシティの政策はこのようなものになっている」海外の反応
  9. 「2023WBC決勝で日本はアメリカに3-2で勝利し14年ぶり3度目の優勝!」海外の反応
  10. 「2023WBC準決勝で日本はメキシコに6-5でサヨナラ勝利し決勝進出」海外の反応
  11. 「日本には昼寝を推奨する会社がある」海外の反応
  12. 「バイオハザード RE:4の最新映像が公開」海外の反応
  13. 「日本の野球文化はどのようなものなのか」海外の反応
  14. 「ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムの新映像が公開」海外の反応
  15. 「日本とイギリスは全く同じ国である?」海外の反応
  16. トヨタ社長「電気自動車だけの未来に疑念を抱いている」海外の反応
  17. 「東京首都圏にある全ての鉄道網はこうなっている」海外の反応
  18. 「日本のオムライスは世界で最も作るのが難しいオムレツだ」海外の反応
  19. 「東京・秋葉原で変わった電化製品の買い物をしてみた」海外の反応
  20. 「もし中国が日本に侵攻したらどうなるのか想像してみよう」海外の反応
カテゴリー
検索フォーム
アーカイブ
最近のコメント
人気ブログランキング
相互RSS


リンク集

海外の反応ブログ

 
 
 
 
 
 
 

2chまとめ

 
 
 

アンテナサイト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
週間アクセスランキング