地域
「富士山に笠雲がかかっていて、田貫湖の水面に反射している」海外の反応
今回は富士山についてです。
富士山の頂上に笠雲がかかっていて、それが田貫湖の水面に反射している写真が紹介されています。
翻訳元
Mt Fuji reflecting in Lake Tanuki, Fujinomiya Shizuoka Prefecture, Japan
・神の創作物だ。
息をのむような美しさだね。
・イチゴ風味の雲が山にかかっている。
・オリンポス山のようだ。
・現実の一部があの雲によって吸い上げられていると思うのは私だけ?
・何て素晴らしい写真なんだ。
素敵なポスターになるだろう。
・世界は大混乱から元の状態に戻ろうとしている。
・自然が現実世界でアニメになり始めている瞬間だ。
・上下逆さまにして見たらシュールなものになるよ。
・宇宙人が富士山の中に宇宙船を止めているのさ。
・これまでの人生の中で最も驚くほど美しい写真だ。
・ゴロン族と一緒に遊びに行く。
・これは素晴らしいジグソーパズルになるだろうね。
・「ワールド オブ ウォークラフト」の雰囲気がある。
・フィリピンのマヨン山のように見えるね。
・これを見ていたら「ゼルダの伝説 時のオカリナ」のデスマウンテンを思い出した。
・これは死の山だ。
おそらく火の寺院にドラゴンがいるのだろう。
だからこれが起きているのさ。
・これは素晴らしい。
妙にゼルダの伝説がやりたくなる(笑)
どうでもいいけどこれ田貫湖じゃないよね。
田貫湖から人家なんか見えない。
なにかうさん臭いことが行われてる気がするな。
「宮崎 泰一」という富士山写真家はいるが、その人のフェイスブックではない。
「Japan World 日本」というアカウントはあちこちから無断で日本の写真を転用してるのではないかな。
どうみてもここは田んぼで湖ではない。だが田貫湖は逆さ富士の撮影場として有名で似た写真はネット上に大量にある。おそらく日本語が不自由だから、検索した際に場所を取り違えて載せてるのではないかなと。
伊藤潤二ワールド。
異次元の扉が開きそうだな