スポンサード リンク
 
機械・装置

『ホンダが2023年型の新型「シビックタイプR」を公開』海外の反応

  • コピーしました

今回はホンダのシビックタイプRについてです。
ホンダは2023年型の新型「シビックタイプR」を公開しました。
*日本での販売は9月の予定


 
 



The All-New 2023 Honda Civic Type R is the most powerful Type R ever




・世代ごとに、どんどん大きくなってきているね。


・この動画がアニメのように感じるのはなぜだろう。


・前部のほうは魅力的だけど、後部のライトがダサい。


・美しい。
とてもきれいで、素晴らしい曲線だ。
僕の次の車になる。


・ホンダよ、この車をくれ、お願い・・・。


・これを買う余裕がないのはわかっているけど、夢の1つになるよ、ホンダ・・・。


・黒色のほうがさらに最高のような気がする。


・白色の車は決して好きにはならないけど、これは全くの別物だね。
自分のリビングルームに置いておきたい。


・この車は素晴らしいけど、全輪駆動なら、さらに良かったような感じがする。


・旧版よりもずっと良い。
タイヤの大きさが気に入った。
性能が良くなったところを見てみたいね。


・ホンダはマニュアルトランスミッションを存続させている。


・90年代後半当時に、すぐに400馬力のシビックが出るだろうと冗談を言って、みんな笑っていた。
今、笑っていた人たちよ、見てみろ。


・素晴らしい。
個人的にはフロントの部分をもっとアグレッシブにしてほしかった。


・ウイングの部分はあまり好きではないけど、全体的には全て良いよ。


・昔のもののほうが好きだな。
この新しいのは普通すぎる。


・とても素晴らしい。
直接、見るのが楽しみだ。


・普段は最新の車を気に入ることはないけど、これは最高だね。
これを購入することを考える必要があるかも。

 
 
 
 
  • コピーしました

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

コメント



プロフィール

Author:clown

2013年からFC2ブログで
海外の反応ブログを始めて
2018年からワードプレスに変更。

ここまで長く続けられたのは
楽しいから。

これからも楽しく
続けていきたいです。

以前のブログはこちら
↓↓↓
海外の反応ジャーナル(FC2ブログ)

人気ページランキング
  1. 「日本にはダブルシャックル錠というシリンダー錠が販売されている」海外の反応
  2. 「トヨタがタコマを8年ぶりにフルモデルチェンジして世界初公開」海外の反応
  3. 「1984年式マツダRX-7はこのようになっている」海外の反応
  4. 「東京の地下鉄はニューヨークの地下鉄よりも成功している」海外の反応
  5. 「ホンダが2026年からアストンマーティンと提携してF1に復帰」海外の反応
  6. 『ソニーがPS5を遠隔プレイできるリモートプレイ用デバイス「Project Q」を公開』海外の反応
  7. 「ソニーはベータカムというカセット式VTRを出していた」海外の反応
  8. 「大谷が3年連続5度目の2桁本塁打となる10号ソロホームランを放つ」海外の反応
  9. 「京都にあるリサイクルショップはこのようになっている」海外の反応
  10. 「日本の軽トラックがアメリカですごく人気があるのはなぜなのか」海外の反応
  11. 「もし中国が日本に侵攻したらどうなるのか想像してみよう」海外の反応
  12. 「大谷がサイクル安打ならずも9号3ランを含む4安打&今季5勝目」海外の反応
  13. 「日本とイギリスは全く同じ国である?」海外の反応
  14. 「任天堂は1889年から2020年までの間、こうやって進化してきた」海外の反応
  15. 「ホンダの発電機と2つの安い発電機を比べてみた」海外の反応
  16. 「日本の新幹線は世界一の高速鉄道である」海外の反応
  17. 「日本にNATOの連絡事務所を開設する方向へ調整」海外の反応
  18. 「日本の野球文化はどのようなものなのか」海外の反応
  19. 「日本にある世界で最も怖いお化け屋敷の1つに行ってみた」海外の反応
  20. 「日本のお笑い芸人がイギリスのオーディション番組で大ウケ」海外の反応
カテゴリー
検索フォーム
アーカイブ
最近のコメント
人気ブログランキング
相互RSS


リンク集

海外の反応ブログ

 
 
 
 
 
 
 

2chまとめ

 
 
 

アンテナサイト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
週間アクセスランキング