スポンサード リンク
 
機械・装置

『ホンダが復活させたアキュラ2023年モデル「インテグラ」はこうなっている』海外の反応

  • コピーしました

今回はインテグラについてです。
2006年以来、約16年ぶり復活した新型「インテグラ」の外観や内装などが紹介されています。


 
 



The 2023 Acura Integra Is the Return of a Legendary Car




・いいね、マニュアルトランスミッションがあるのか?
それだけでも気に入ったよ。


・3万5千ドルは希望小売価格ではあるけど、最終的には6~7万ドルくらいの費用になるだろう。


・多くの人はこの車が嫌いであるとは思えないね。
この車がインテグラと言うのが気に入らないのさ。


・間違いなくILXよりはマシなアップグレードをしているよ。


・家族全員が楽しめる車ではある。


・トヨタは新型のカローラGRでこの車を簡単に打ち負かすね。


・後ろのタイヤが前のタイヤよりも小さく見える。


・思っていたよりも良いよ。
残念なのは、もう少し馬力を増やしてくれなかったことさ。


・もう20~30馬力があれば、それで十分な感じがするよ。


・黄色よりも赤色のほうがすごく良さそうだね


・僕にはホンダのクロスツアーのようの見える。
もっとマシにできただろうに。
宣伝が素晴らしかったから、期待もすごく高かった。


・これが2ドアだったらなあ。
TLXのようにしか見えない。


・良さそうだけど、1.5リットル直列4気筒ガソリンか?


・94年モデルのインテグラを持っているけど、これはインテグラではない。
アコードだ。


・ホンダ/アキュラは方向性を見失っているね。


・何となく90年代終わりの車のように見える。
技術さえも安っぽいものを加えたような。


・最近、路上で新型のアキュラを見るのが珍しくなっている。
古いほうのモデルのほうがよく見かけるよ。






4月6日に公開した「日本では合法だけど、他国では違法なもの5つ」の記事ですが、グーグルアドセンスからポリシー違反のメールが来ました。

ポリシー違反の理由が「危険または中傷的なコンテンツ」という内容なのですが、正直、どこに問題があるのかわからず・・・。

削除することにはしましたが、ポリシー違反の判断基準が厳しくなっているような気がします。

 
 
 
 
  • コピーしました

コメントは17件です

  1. 匿名 より:

    トヨタが出してきたGRカローラの衝撃的なカッコよさに比べると、いまいちかな。

  2. 匿名 より:

    インテグラというよりインサイトみたい

  3. 名無し より:

    悲しくなる位に不細工だわ、昔いんて乗ってたから余計に悲しい

  4. 匿名 より:

    自分的には96、98年型インテグラtypeRが好み
    それ以降は無駄に大きく太り過ぎたような見た目に感じる
    これも恐らく生産終了が発表されたNSXと同じく米国ホンダのデザイナーがエクステリアを担当した車だろう

  5. 匿名 より:

    FFに興味なし

  6. 匿名 より:

    名前以外何もインテグラじゃない笑
    せめてフロントくらいはアイデンティティ守ってくれよ

  7. 匿名 より:

    まとまりが無い迷走デザイン、どうしたホンダ、奇をてらったか。
    内装はホンダって感じ。

  8. 匿名 より:

    レジェンドみたいな顔レジェンドの失敗から何も学んでない

  9. 匿名 より:

    カッコインテグラ…

  10. 匿名 より:

    リアの処理が他のセダン型と同じダンゴ虫タイプというだけで嫌われるのに、全く解ってないな。
    毎度ホンダはデザインが鬼門だな。
    それと、盲目なFR至上主義者はアホだから嫌い。
    駆動輪の是非に限らず、使用環境次第でそれぞれに利点がある。

  11. 匿名 より:

    横から見ると不明なんだが後ろとか前見ると
    なんかインテっぽい感じするなー
    フロントはまあ人を轢くこと前提のデザインなんだから
    それで考えるとやっぱりインテグラだよこれ

  12. 匿名 より:

    これOK出した責任者首飛ぶんじゃね?

  13. 匿名 より:

    もうアキュラはあのグリルは廃止しろよ。
    誰が見てもダサすぎる。

  14. 匿名 より:

    パンティグラ履いてぐら

  15. 匿名 より:

    日産みたいに切り捨てないのはいいな

  16. 匿名 より:

    一目見ただけで分かるデカさ。
    もう、北米仕様のサイズ感は要らないよ。
    国内設計のホンダ車は頑なに5ナンバーサイズに拘ってるのにね。

  17. 匿名 より:

    デカダサインテグラ
    大きさ、収納量重視のアメリカンセダン、クーペ路線にしたんだろね

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

コメント



プロフィール

Author:clown

2013年からFC2ブログで
海外の反応ブログを始めて
2018年からワードプレスに変更。

ここまで長く続けられたのは
楽しいから。

これからも楽しく
続けていきたいです。

以前のブログはこちら
↓↓↓
海外の反応ジャーナル(FC2ブログ)

人気ページランキング
  1. 「三笘のボーンマス戦で後半15秒にファティとダフードと連係して挙げたゴールをいろんな角度から見てみよう」海外の反応
  2. 「F1ドライバーがホンダの軽トラックで対決している」海外の反応
  3. 「日本の警察はやっとこの迷惑系外国人ユーチューバーを逮捕したか」海外の反応
  4. 「日本では厳密に言うと違法行為に当たるもの5つ」海外の反応
  5. 「日本は爆弾を落とされたときに、これをやるべきだった?」海外の反応
  6. 「日本はどのようにして軍事大国になろうと計画をしているのだろうか?」海外の反応
  7. 「日本にはハート型のレモンがあるのか・・・」海外の反応
  8. 「東京都の伊豆諸島の大島を探索してみた」海外の反応
  9. 「ラグビーワールドカップ2023の第3戦で日本はサモアに28-22で勝利」海外の反応
  10. 「日本に売っている非常食10個を食べてみた」海外の反応
  11. 「日本のサッカーはこのようにして発展している」海外の反応
  12. 「日本にはオオスズメバチという世界最大級のハチがいる」海外の反応
  13. 「日本で最も小さな女性トラック運転手の1日の様子を一緒に乗って撮ってみた」海外の反応
  14. 「サッカー国際親善試合で日本はドイツにアウェーの地で4-1で勝利」海外の反応
  15. 「外国人が信じ込んでいる日本についての嘘4つを約5分の動画で」海外の反応
  16. 「日本の中古車販売会社のビッグモーターはこんなにもヤバいことをしていたのか・・・」海外の反応
  17. 「日本とイギリスは全く同じ国である?」海外の反応
  18. 「ラグビーワールドカップ2023の第2戦で日本はイングランドに12-34で敗れる」海外の反応
  19. 「任天堂がソニーとマイクロソフトから差別化できているものは何なのか?」海外の反応
  20. 「日本の戦国時代に弥助という黒人侍がいた」海外の反応
カテゴリー
検索フォーム
アーカイブ
最近のコメント
人気ブログランキング
相互RSS


リンク集

海外の反応ブログ

 
 
 
 
 
 
 

2chまとめ

 
 
 

アンテナサイト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
週間アクセスランキング