スポンサード リンク
 
スポーツ

「トヨタがル・マン24時間レースでワンツーフィニッシュで初優勝!」海外の反応

  • コピーしました

今回はル・マン24時間レースについてです。
6月16日~17日で行われたル・マン24時間レースでTOYOTA GAZOO RacingのトヨタTS050ハイブリッド8号車(中嶋一貴/セバスチャン・ブエミ/ フェルナンド・アロンソ)が優勝し、2位にもトヨタTS050ハイブリッド7号車(小林可夢偉/マイク・コンウェイ/ホセ・マリア・ロペス)が入り、トヨタの初優勝をワンツーフィニッシュで果たしました。


 
 






翻訳元
This is HISTORICAL : Toyota is the #LeMANS24 winner for the first time with the #8 !


・おめでとう。
ポルシェとアウディがいないのが残念だ。


・トヨタは何とか完走して勝てたところを見れたのが良かったよ。


・主だった対戦相手がいなかったけど、とにかく、おめでとう。
トヨタは優勝するだけの価値はすでにあるから。


・そうなると、トヨタはアロンソの博物館のために彼にこの車を渡さなければならないのか?


・ファクトリーチームがプライベーターチームをボコボコにしているところを見ていていつもワクワクするよ。


・トヨタが勝てた唯一の理由は、トヨタ車はこのレースで唯一のハイブリッドカーだからさ。


・トヨタTS050ハイブリッドが勝った!
2020年の規定が期待できないんだけど。


・現役と元F1ドライバーがル・マンを勝つとは。


・アロンソにとっては素晴らしい成功だね。
いつかインディ500を買ってくれればいいなと思うよ。


・全ての有力チームが撤退したからだろ・・・。


・数年前、故障しなければ、トヨタは勝てていたからね。
それはとにかく、よくやったよ。


・1991年以来の日本の勝利だから良くやったし、ワンツーフィニッシュだから。


・この勝利は最高の信頼性があることの証明になったよ。


・トヨタはこのレースに勝ったけど、マツダの勝利とは比較できないよ。
LMP1クラスには相手がいないのだから・・・。


・3位は10周遅れかよ・・・これは予想外だった。


・2016年の出来事の後、リベンジを果たしに戻って来れたね。

 
 
 
 
  • コピーしました

コメントは14件です

  1. 匿名 より:

    今年も参戦するって言っておきながら
    直前に手のひら返したポルシェが悪いんだよなぁ
    でも、ポルシェの現場は70年の節目で参戦したかっただろうから悔しかったろうな
    メインの要因は排ガス不正がバレた事だから
    完全に経営陣の責任だしさ

  2. 匿名 より:

    同クラスで他にチームが無いなら
    完走さえすればクラス優勝はできたんだな

  3. 匿名 より:

    ワークスじゃないだけで同クラスは多数居るぞ?

  4. 匿名 より:

    偽マーシャルが今回現れなくてよかった。また、妨害されたらたまらんからな。

  5. 匿名 より:

    7号車の燃料消費ペナルティが2回に分けて課されたのがアレだけどな

  6. 匿名 より:

    ワークスのP1Hと新規プライベータのP1Lとじゃあ、同クラスとは言えないよ。

  7. 匿名 より:

    まあ同クラスではないとしても、HがLに負けてるのにクラス優勝を誇ったりは出来なそうだw

  8. 匿名 より:

    別にプライベーターもHVで参戦しても良いんだぞ?
    てか、HとLに今は別れてなくて
    メーカーが参戦する時はHV「必須」ってだけだぞ
    にわか知識ばっかだなぁ

  9. 匿名 より:

    去年だって欧州の人間の嘘臭い言い訳の妨害活動が無ければ首位だったのにね。

  10. 匿名 より:

    ライバル不在て言うけど388周だから
    この周回数なら過去10年で勝てなかったの2回やで?

  11. 匿名 より:

    「出る杭は打たれる」
    「出る日本は打たれる」

    今度も、日本メーカー不利な、
    条件を出してくるぞ。

  12. 匿名 より:

    日本でこいうレースを開催できないのが弱みだよな。
    いつも受け手に回って足元を見られる。

  13. 匿名 より:

    >・トヨタが勝てた唯一の理由は、トヨタ車はこのレースで唯一のハイブリッドカーだからさ。

    過去のレースを全く知らないど素人の発言www
    もう少しル・マンを勉強してから発言しろよ情弱

  14. 匿名 より:

    >今度も、日本メーカー不利な、
    >条件を出してくるぞ。

    >日本でこいうレースを開催できないのが弱みだよな。
    >いつも受け手に回って足元を見られる。

    それな。
    でも逆説的にいうとこの欧米貴族の政治的イジメに
    真っ向勝負で立ち向かったからこその日本自動車技術の
    向上もあったとも言えるんじゃないかな?
    常にチャレンジャーでいられることは業界にとっては
    良いことなのかもしれない。

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

コメント



プロフィール

Author:clown

2013年からFC2ブログで
海外の反応ブログを始めて
2018年からワードプレスに変更。

ここまで長く続けられたのは
楽しいから。

これからも楽しく
続けていきたいです。

以前のブログはこちら
↓↓↓
海外の反応ジャーナル(FC2ブログ)

人気ページランキング
  1. 「大谷が14号と15号の今季初の2打席連続ホームランを放つ」海外の反応
  2. 「日本には安くて状態の良い中古品がたくさんある」海外の反応
  3. 「日本が2025年度をめどに宇宙で発電した電気を地上に送る実験」海外の反応
  4. 『日本には「鶯(ウグイス)張り」という対忍者用の侵入者を知らせる仕掛けがある』海外の反応
  5. 「四輪駆動の軽トラックであるスズキのキャリイトラックを買った」海外の反応
  6. 「0歳から100歳までの日本人を撮影してみた」海外の反応
  7. 「日本の沿岸の深海で撮影されたイカの後ろを高速で動く明るい物体は何なんだろう?」海外の反応
  8. 「日本が世界のその他の国々よりも優れたものは何?」海外の反応
  9. 「日本のお笑い芸人がイギリスのオーディション番組で大ウケ」海外の反応
  10. 「日本にゾンビ(ウイルス)が広がったらどうなるのかカントリーボールのアニメーションで」海外の反応
  11. 『日本には「アナクマカフェ」という壁の穴からクマの手が出るカフェがある?』海外の反応
  12. 「日本にはオオスズメバチという世界最大級のハチがいる」海外の反応
  13. 「日本の新幹線は世界一の高速鉄道である」海外の反応
  14. 「吉田正尚はただ者ではないことを証明し続けている」海外の反応
  15. 「ホンダが2026年からアストンマーティンと提携してF1に復帰」海外の反応
  16. 「日本とイギリスは全く同じ国である?」海外の反応
  17. 「もし中国が日本に侵攻したらどうなるのか想像してみよう」海外の反応
  18. 『ソニーがPS5を遠隔プレイできるリモートプレイ用デバイス「Project Q」を公開』海外の反応
  19. 「東京の地下鉄はニューヨークの地下鉄よりも成功している」海外の反応
  20. 「日本の野球文化はどのようなものなのか」海外の反応
カテゴリー
検索フォーム
アーカイブ
最近のコメント
人気ブログランキング
相互RSS


リンク集

海外の反応ブログ

 
 
 
 
 
 
 

2chまとめ

 
 
 

アンテナサイト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
週間アクセスランキング