スポンサード リンク
 
地域

「上空から富士山を背景に東京を撮ったらこのようになっている」海外の反応

  • コピーしました

今回は東京についてです。
上空から富士山を背景に入るように東京を撮った写真が紹介されています。


 
 






翻訳元
Tokyo with Mt. Fuji in the background



・これを見ていたら自分がすごく小さく感じるよ。


・すごく美しくて僕が住んでいるところよりも良いね。


・すごく大きい。
ゴジラが登場して、破壊し始めても、東京にいる大半の人はゴジラを見かけないだろうな。


・東京がこれほど大きかったとは気づかなかった。
驚いたよ。


・去年のこの時期に東京にいたんだよな。
戻るのが楽しみだ。


・かゆそうに見えるんだよ。
なぜかわからないけど、かさぶたと肌のようだから。


・すごく広い都市で、あの山は見下ろしているようだ。
富士山に雪が降っているんだね。


・第3新東京市になるまでどれくらいだろう?


・この地球上にはあまりにも多くの人が居すぎるんだよ。


・3つの街が1つになっているかのように都会化されているところに魅了された。


・もっと公園があればなあ。


・自分のモニター用にこれを超拡大してみたいね。


・何となく不安になってしまう。
なぜかわからないけど。


・あのタワーから富士山まで行くのにどれくらい時間がかかるの?


・すごく平らだね。
フロリダを思わせる。


・東京で楽しんだことや迷ったことを決して忘れないよ。


・これは本物か?
あるいはフライトシムか?


・僕は東京の大きさを過小評価していたようだ。


・思っていたよりもかなり大きな都市だな。


・この街を探索するのに一生を費やすだろうね。


・これをジグソーパズルで組み立てるところを想像してみな。


・おそらく、この街で生まれた人は自然を体験したことがないだろう。

 
 
 
 
  • コピーしました

   地域   10

コメントは10件です

  1. 匿名 より:

    同縮尺で各都市見てみたことあったけど圧倒的に都市部は東京がでかい。そんで確かに比べると緑は少ない。代々木公園とか御苑とかあるし、地図に見えないような小さい公園もあるからそこまで少ないとは思ってなかったけど、比べたらやっぱり段違いだった。上海も沿岸はすごいけどすぐ緑だしパリもロンドンもベルリンも都市部小さくてすぐ緑。NYは都市部匹敵するでかさだけど公園の面積が広い。ロスも大都市だけど一軒一軒がでかすぎて同じ縮尺とは思えなかった。家一軒当たり何十倍もでかい感じ。

    なのでこの解像度が高い密な感じは確かに東京にしかないと思う。

  2. 匿名 より:

    東京以上に濃い都市ないんだから
    他と比較して緑が少ないとか言っても仕方ねえべ

  3. 匿名 より:

    右に中央線が直線で見えていて途中の小さなビル群が中野だからその右の写真に入っていないところに住んでる

  4. 匿名 より:

    武蔵小杉が異様に目立つ場違い感

  5. 匿名 より:

    上空から見ると凄いね。
    コロナ感染者が多いのも仕方がないな

  6. 匿名 より:

    一極集中の結果やな

  7. 匿名 より:

    東京都とロンドンパリを比べてる奴がいるが、無知だね。東京は市ではない。都というのは県と一緒。だから小さな範囲のパリロンドンとは面積がまったく違う。緑は西の方に行けば畑もあるし山もあるし、本当に自然があるよ。ついでに小さいが滝もあるぞ。大河は東京全体では4つ(のはず)。想像だけでものをいうんじゃなくて、少しは勉強しろよ。あと都心でも中心に皇居があるし、公園や神社など緑はいくらもあるよ。

  8. 匿名 より:

    いうて島嶼部や多摩地区も東京だからな
    頼むから彼等の存在を忘れないでくれ、せめて
    日本人だけでも
    あと外国には林間学校とか臨海学校ってないのかね?
    毎回不思議に思うんだが

  9. 匿名 より:

    匿名 より:
    2020/12/07 2:17 PM
    2020/12/07 2:22 PM

    行政区割りの話なんてしてねえし。市だの県だの島嶼部だの意味ないわ。
    同縮尺同範囲の航空写真見比べて東京は緑が少ないって言ってんの。同範囲の中に東京は都市部だけで都下は入りきらないしロンドンやパリは都市部外縁の緑も入ってきてるって話。皇居も代々木公園もぽつんとスタンドアロンで存在しているだけで東京都市部全体の緑をまかなうほど大きいもんじゃないだろ。俺の勉強不足を言う前に同縮尺同範囲の航空写真を見比べてみろよ。東京以外の都市は都市部の中に緑多いんだって。

  10. 匿名 より:

    緑の多少がなんか問題あるんか?w

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

コメント



プロフィール

Author:clown

2013年からFC2ブログで
海外の反応ブログを始めて
2018年からワードプレスに変更。

ここまで長く続けられたのは
楽しいから。

これからも楽しく
続けていきたいです。

以前のブログはこちら
↓↓↓
海外の反応ジャーナル(FC2ブログ)

人気ページランキング
  1. 「2023WBC決勝で日本はアメリカに3-2で勝利し14年ぶり3度目の優勝!」海外の反応
  2. 「2023WBCで優勝しMVPを獲得した大谷翔平の活躍を振り返ってみよう」海外の反応
  3. 「2023WBC準決勝で日本はメキシコに6-5でサヨナラ勝利し決勝進出」海外の反応
  4. 「日本ではこういう鹿の問題がある」海外の反応
  5. 『ソニーは2000年代初めに「クリエ」というPDA(携帯情報端末)を販売していた』海外の反応
  6. 「日本の自動車メーカーの名前はこのように発音する」海外の反応
  7. 「日本のスマートシティの政策はこのようなものになっている」海外の反応
  8. 「日本の歴史をカントリーボールのアニメーションで」海外の反応
  9. 「日本主導のCPTPPにイギリスが加入を正式申請」海外の反応
  10. 「日本の野球文化はどのようなものなのか」海外の反応
  11. 「バイオハザード RE:4の最新映像が公開」海外の反応
  12. 「日本とイギリスは全く同じ国である?」海外の反応
  13. 「2023WBC準々決勝で日本はイタリアに9-3で勝利し準決勝進出」海外の反応
  14. 「大阪マラソンで一本歯の下駄で完走したランナーがいる」海外の反応
  15. 「日本のきな粉メーカーの工場労働の1日はこのようになっている」海外の反応
  16. 「東京・秋葉原で変わった電化製品の買い物をしてみた」海外の反応
  17. トヨタ社長「電気自動車だけの未来に疑念を抱いている」海外の反応
  18. 「京都の建物や看板で彩度の高い色の使用が禁止されているのはなぜなのか?」海外の反応
  19. 「東京首都圏にある全ての鉄道網はこうなっている」海外の反応
  20. 「日本のオムライスは世界で最も作るのが難しいオムレツだ」海外の反応
カテゴリー
検索フォーム
アーカイブ
最近のコメント
人気ブログランキング
相互RSS


リンク集

海外の反応ブログ

 
 
 
 
 
 
 

2chまとめ

 
 
 

アンテナサイト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
週間アクセスランキング