スポンサード リンク
 
社会・生活

「日本が提唱した3密回避をWHOが英語にして呼びかけている」海外の反応

  • コピーしました

今回はコロナウイルス関連についてです。
WHOは日本が提唱した3密(密集、密接、密閉)回避を英語にして、アルファベットの頭文字がそれぞれCであることから「3つのCを避けよう」と呼びかけています。

・密集はcrowded places
・密接はclose-contact settings
・密閉はconfined and enclosed spaces


 
 






翻訳元
There are certain places where COVID-19 spreads more easily:


・WHOはマスクをするなと言っていたことを今でも覚えているよ。
WHOのことを信じてしまい、どれだけ多くの人が感染してしまったんだ。


・WHOの言っていることに耳を傾けるな。
できるだけ全てを破壊したいのだから。
その真実が世界を驚かせるだろう。


・予防策を継続する必要があるね。


・マスクをしていれば問題ないんだけど。


・僕の仕事は3つ全部入っている。


・人類は変わらないだろう・・・。


・危険な状態にあるのなら、家に居ればいい。


・WHOは中国を避けてみてはどうだ?


・この規則に従え・・・。
それしかないぞ。


・日本がこの功績を認めたんじゃないの?
3密回避は日本が考え出したものだから。


・うーん、この3つ全部、ほぼ同じことじゃないのか?


・学校や病院は避けろということ?


・大半のウイルスにこれは当てはまると思う。


・言っていることは全部同じことだけど、聞こうとしない馬鹿な奴らには伝わらないだろう。


・これに従ったら、外出できないし、狭い範囲で生活することになる。
人間本来の生活をする必要があるし、でないと、憂鬱になってしまい、健康的ではない。


・抗議活動や暴動を避けるにはどうすればいい?


・4つ目のCを忘れている・・・中国(China)。


・トランプはこのことを知らない。


・30人以上いる小さくて狭い教室で、どうやってやればいいの?


・避けるべき3つのことは、人種差別、トランプ、トランプ支持者だよ。

 
 
 
 
  • コピーしました

コメントは37件です

  1. 匿名 より:

    WHO「まともな事言ってるフリするんでお金下さい」

  2. 匿名 より:

    手遅れ。
    WHOの過去の愚行、愚衆加減は世界が覚えている。

  3. 匿名 より:

    このタイミングで言ってもなぁ
    言わないよりいいか

  4. 匿名 より:

    ・密集はcrowded places(混雑した場所)

    この英訳って適切?
    場所より 頭数の多さに注意を呼びかける方が良くない?

  5. 匿名 より:

    大半のウィルスに当てはまるって当たり前じゃん
    予防の考え方が違うのかな

  6. 匿名 より:

    もっと簡単に
    集・近・閉に気をつけろ!

  7. 匿名 より:

    欧米って人権先進国で清潔で賢い国って
    日本のマスコミが日本国民を洗脳してけど
    今回のコロナ騒動で
    欧米って差別が蔓延してて不潔で野蛮な国ってことが
    バレちゃったね

  8. 匿名 より:

    シュウキンペイは草

  9. 名無し より:

    ・密集はcrowded places
    ・密接はclose-contact settings
    ・密閉はconfined and enclosed spaces

    漢字って便利だよなぁ
    ってか英語不便すぎひん?

  10. 匿名 より:

    ただちに影響は無い(いずれは有る)

  11. 匿名 より:

    4つ目のCが笑った。

  12. 匿名 より:

    無理に真似て「3つのなんちゃら」に当て嵌めなくても、もっと適切に避けるべき状況を説明出した言葉にしたほうが…
    まあキャッチーにして覚えてもらおうというのは分かるけど

  13. 匿名 より:

    >・うーん、この3つ全部、ほぼ同じことじゃないのか?

    数学の「集合」的感覚ってガイジンは無いのかな?
    3つの円が交差する事を避けようって話。
    むしろ日本は「集合」が弱いから戦争に負けたとかナンとか聞いたのだが

  14. 匿名 より:

    >>欧米って人権先進国で清潔で賢い国って

    一部の極端な思想の左翼と無政府主義者が過激な人権思想をはびこらせようとしてるだけ。
    逆に一般国民はIQ低いマンが多すぎてナチュラルに差別してくる阿呆が多い。
    両極端と言うか、日本みたいに7割方の国民がそこそこの教育水準と倫理意識を持ってる状態が異常なのかもしれない。

  15. 匿名 より:

    結局、一番重要だったのは、
    つばきが飛んでる場所から逃げろ。だべ。

  16. 匿名 より:

    WHOの三つのCってコレか?

    Cina places.
    Cina contact settings.
    Cina and enclosed spaces.

  17. 匿名 より:

    集・近・閉って誰が言い出したんだろうな
    天才すぎる
    こっちのほうが三密よりわかりやすいし

  18. 匿名 より:

    4つ目のⅭ上手すぎだろw

  19. 匿名 より:

    集・近・閉を初めて見た時、あまりにツボ過ぎて笑いが止まらなかったw

  20. 匿名 より:

    WHOが今更まともなことを言っても
    すでに誰も信じなくなっているからな~~~

  21. 匿名 より:

    >4つ目のCを忘れている・・・中国(China)。

    誰もが最初に考えるCだよなwww

  22. 匿名 より:

    WHOって控えめに見てもアホやねw

  23. 匿名 より:

    今の人たちは自分たちのほうが科学者より賢いって思ってる見下してるし、科学者は何かを企んでいるとか策略だとか言い出すしまつ。

  24. 匿名 より:

    密接の代わりに具体的に会話に対し注意喚起したほうがいいんじゃね。
    密集はけっこう大丈夫みたいだが、アルコールが入るとダメだな。マスクも外すことになるし。

  25. 匿名 より:

    中国からやっと日本のやり方を使うと許可が降りただけだろw

  26. 匿名 より:

    健康的な生活を守るためなら、コロナにかかって死んでもかまいません。

    漫画の中のギャグだと思ってたら、西洋人ってホントにこんなこと考えてるんだな。

  27. 匿名 より:

    オオカミ少年が本当のことを言っても、もう誰も信じてはくれなかったとさ。

  28. 匿名 より:

    AHOに改名して世界機関から出ていけ

  29. 匿名 より:

    集近閉の方がわかりやすいわ

  30. 匿名 より:

    WHOは目的を達した。世界中にコロナを広め、感染拡大により混乱を作り出し、中国発の責任を有耶無耶にしようとする目的はすでに達している。後は、日本のイメージを借りて、真実を発信することにより、失われた信頼を回復しようとしているだけだ。でもその目論見はうまくは働かないだろう。理由は、三密もマスクもすでに世界中が周知の事実であり、周回遅れの言い訳にしか聞こえないからだ。アメリカは、三密やマスクなどと言う、自由を縛る原因を作った中国にブチ切れている。マスコミの中国に忖度する扇動にもかかわらず、人類は中国のたくらみを知ってしまった。もうすでに次の段階に進んでいる。

  31. 匿名 より:

    一番危険なのは4つ目のC

  32. 匿名 より:

    これが全部同じとか
    狭い場所で生活しないといけないとか
    やっぱ外人は馬鹿だわ

  33. 匿名 より:

    三密回避自体は悪くない考え 日本発信としては上出来な部類
    しかしWHOのフィルターを噛ますことで全部台無しになりかねない勢い

  34. 匿名 より:

    漢字ってすごいな。
    二文字づつのうち、一文字目の密は一緒で、二文字目が違うだけで三つとも意味が違う。
    さらには英語じゃ文章のような長い文字数で表現しないと、意味をなさないのに。
    漢字って、持ち運びの便利な道具だとつくづく思うわ。

  35. 匿名 より:





    の三つで4つ目のCを表せられるんだよなあ

  36. 匿名 より:

    集・近・閉うまいw

  37. 匿名 より:

    3つの密のそれぞれの違いが解らないのか外国人は……

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

コメント



プロフィール

Author:clown

2013年からFC2ブログで
海外の反応ブログを始めて
2018年からワードプレスに変更。

ここまで長く続けられたのは
楽しいから。

これからも楽しく
続けていきたいです。

以前のブログはこちら
↓↓↓
海外の反応ジャーナル(FC2ブログ)

人気ページランキング
カテゴリー
検索フォーム
アーカイブ
最近のコメント
人気ブログランキング
相互RSS


リンク集

海外の反応ブログ

 
 
 
 
 
 
 

2chまとめ

 
 
 

アンテナサイト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
週間アクセスランキング