スポンサード リンク
 
科学・技術

「プレイステーション5で動作するアンリアルエンジン5のリアルタイムデモ映像はこのようになっている」海外の反応

  • コピーしました

今回はアンリアルエンジン5についてです。
動画ではプレイステーション5上で動作するアンリアルエンジン5を用いたリアルタイムデモ映像が公開されています。


 
 



Unreal Engine 5 Revealed! | Next-Gen Real-Time Demo Running on PlayStation 5



PS5 Unreal Engine 5 Tech Demo




・きっとアンリアルエンジン5はゲーム名だと思っている人がいると思う。


・ゲームの歴史上、大きな瞬間だ。
この時代に生きていることが嬉しい。


・ゲームがもはやゲームではないな。
むしろインタラクティブムービーのようだ。


・現実的になればなるのど、創造性がなくなっていく。


・これでバイオハザードのゲームを作ったら、心臓発作を起こす人が出てくるだろうね。


・流体シミュレーションのところが他のものほど良くないと思うのは俺だけか?


・コメントをしたいんだけど、言葉が見つからない・・・ただただスゴい。


・これまで見てきた技術的に向上したものの中で最も素晴らしいものの1つだよ。
これはスゴい。


・これを1980年代で公開したところを想像してみよう。
当時の人たちの反応はどんなものになるだろう・・・。




・このエンジンでのファイナルファンタジー7リメイクを想像してみよう・・・。


・プレステ5で出る全てのゲームが60fpsで動作してくれたらなと思う。


・単なるデモではあるけど、これがプレステ5に入っているのなら、素晴らしい。


・キャラクターを見るまでは現実的に見えた。


・今、出ているゲームと同じようにしか見えない。
映画と同じくらいの映像にしてほしかった。


・これはゲームだと思っていいのか?
映画のように見えるぞ。


・けど、水とキャラクターは現実的ではないな。


・このデモ自体を1つの完成したゲームにするべき。


・正直、現世代とこのエンジンとの大きな違いがわからないよ。


・誰かが同じゲームでプレステ4と5を比較した映像をアップロードして、その違いを見てみたい。

 
 
 
 
  • コピーしました

コメントは12件です

  1. 名もなし より:

    任天堂としては差別化が図れるので、むしろ助かるかもね

  2. 匿名 より:

    4からどう進化したのかよくわからんな

  3. 名無しさん より:

    普段ゲームやってない人にはわからないかもね
    ものすごく緻密、鮮明で岩や銅像などの質感は本物のようだった
    最後の飛行場面でも奥行きのある美しい背景が保たれてた
    それにロードなく動き続けてた
    現状、Unreal Engine 5にベストマッチのプラットフォームはPS5ということだろう

  4. 匿名 より:

    「実はこうして喋ってる僕たちもCGなんです」
    くらいやって欲しかった

  5. 匿名 より:

    とても興味深い動画だと思う。
    ただ、これはゲームというより映画を意識した技術だと思う。

  6. 匿名 より:

    問題はこのグラ技術を活かせるゲーム会社がどのくらいあるかってことで…
    今のところロード時間短縮のほうが地味に嬉しいんだよな

  7. 匿名 より:

    2Dからゲームに入った人間の自分には、最近の映像のリアル追求はあまり響いてこないな

  8. 匿名 より:

    まあスペック全て使えるようなゲームは殆ど出てこないだろうな

  9. 名無し より:

    エンジンの公開デモって普通PCで動いてるものを出すんだが、今回PS5実機なのよな。特製SSDの恩恵はロード爆速だけじゃない様だ。

  10. 匿名 より:

    PCと比べて見劣りする時点で、「次世代ゲーム機」
    ではなく「廉価PCモドキ」なんだよなあ
    あえて融通の利かないCS機を買うメリットなんて
    バンダイのクソゲくらいでしょ

  11. 匿名 より:

    この後に及んでPC上げするアホもおるんやな

  12. 匿名 より:

    UE5の開発者がPS5で実行するのが一番いい結果になる的なこと言ってるしもうPC超えてきたよね

    このSSD周りの技術がPCに降りてくればいいなとも言ってた

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

コメント



プロフィール

Author:clown

2013年からFC2ブログで
海外の反応ブログを始めて
2018年からワードプレスに変更。

ここまで長く続けられたのは
楽しいから。

これからも楽しく
続けていきたいです。

以前のブログはこちら
↓↓↓
海外の反応ジャーナル(FC2ブログ)

人気ページランキング
  1. 「日本にはダブルシャックル錠というシリンダー錠が販売されている」海外の反応
  2. 「トヨタがタコマを8年ぶりにフルモデルチェンジして世界初公開」海外の反応
  3. 「東京の地下鉄はニューヨークの地下鉄よりも成功している」海外の反応
  4. 「ホンダが2026年からアストンマーティンと提携してF1に復帰」海外の反応
  5. 『ソニーがPS5を遠隔プレイできるリモートプレイ用デバイス「Project Q」を公開』海外の反応
  6. 「日本にゾンビ(ウイルス)が広がったらどうなるのかカントリーボールのアニメーションで」海外の反応
  7. 「1984年式マツダRX-7はこのようになっている」海外の反応
  8. 「ソニーはベータカムというカセット式VTRを出していた」海外の反応
  9. 「京都にあるリサイクルショップはこのようになっている」海外の反応
  10. 「大谷が3年連続5度目の2桁本塁打となる10号ソロホームランを放つ」海外の反応
  11. 「日本とイギリスは全く同じ国である?」海外の反応
  12. 「日本の軽トラックがアメリカですごく人気があるのはなぜなのか」海外の反応
  13. 「もし中国が日本に侵攻したらどうなるのか想像してみよう」海外の反応
  14. 「日本の新幹線は世界一の高速鉄道である」海外の反応
  15. 「任天堂は1889年から2020年までの間、こうやって進化してきた」海外の反応
  16. 「日本の野球文化はどのようなものなのか」海外の反応
  17. 「ホンダの発電機と2つの安い発電機を比べてみた」海外の反応
  18. 「ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムのプレイ映像と4つの新たな能力が公開」海外の反応
  19. 「日本にNATOの連絡事務所を開設する方向へ調整」海外の反応
  20. 「大谷がサイクル安打ならずも9号3ランを含む4安打&今季5勝目」海外の反応
カテゴリー
検索フォーム
アーカイブ
最近のコメント
人気ブログランキング
相互RSS


リンク集

海外の反応ブログ

 
 
 
 
 
 
 

2chまとめ

 
 
 

アンテナサイト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
週間アクセスランキング