スポンサード リンク
 
テレビ・コマーシャル

「ドラゴンボールの日本語と英語吹き替え版を比較」海外の反応

  • コピーしました

今回はドラゴンボールについてです。
動画では日本語と英語吹き替え版を比較して紹介しています。
*4:30、5:35、7:35、10:00、11:28、13:58あたりで比較


 
 



English Dub vs Japanese | Dragon Ball Super




・日本語版のフリーザの笑い声を聞いてみな、神がかっているぞ。
ホッホッホ。


・日本語版のほうが好きだけど、この数年で英語版はすごく良くなってきている。


・日本語版のほうがより感情を感じられる。


・フリーザと悟空が話しているところは最高。
字幕より英語の吹き替えのほうが好きだけど、このシーンは字幕のほうが良かったよ。


・日本語の悟空は女性の声のように聞こえるから、英語のほうがいい。


・英語の吹き替えと日本語のフリーザがとても似ているように聞こえるのは俺だけか?


・日本語のほうが自然に聞こえるし、英語の吹き替えはフリーザ以外、ゴミだよ。


・英語の吹き替えと共に育ったけど、日本語のほうが好きだね・・・。


・英語の吹き替えは世界で最悪のものだから比較しないで。
日本のアニメ全て常に良いから。


・たとえ何を言っているのかわからなくても、日本語版のほうがゾクッとするぞ。
ずっと日本語で聞いていられる。


・英語の吹き替えはオリジナルより良いということは決してないよ。
だからオリジナルと言うんだ。
だから僕には日本語のほうが良いし、感情や全てのものが英語の吹き替えよりも断然良いしね。


・大部分は日本語のほうがいいけど、悟空は英語のほうがいいね。


・日本語のほうがいいよ、断然・・・。
英語のほうは手ぬるいし偽物っぽく聞こえるから嫌いだ。


・アメリカ人はアニメの吹き替えは上手くないからね。


・英語の吹き替えのほうだね・・・。
見るのと読むのと同時にできないから。

 
 
 
 
  • コピーしました

コメントは14件です

  1. 匿名 より:

    DBは無印の頃から外人が吹き替えやってたから
    英語圏の連中はキャスト交代がなかった日本語版には全然馴染みがない

    なんか外人が野沢声の悟空を初めて聞いたのは復活のFだったらしいし
    当然のごとくめっちゃdisられてた

    海外のアニヲタは基本オリジナル至上主義なのに、
    よりによってDBのオリジナル声優が古参過ぎて海外に通用しないというのはなんとも皮肉な話だ

    ちゃんと海外市場を視野に入れてたポケモンとははっきりと明暗が別れてしまった

  2. 匿名 より:

    ヒーロー自体の年齢設定とか日本とは、かなりギャップがあるからね、アメリカは好みでイイんでない? どっちが正しいかなんて無いでしょ。
    日本人から見たり聞いたりすると、アメリカの俳優も声優もオッサンなんだよね、でもそれは仕方ない、あっちはスーパーマンが会社員なんだから。
    そういった「男らしさ」がアッチはカッコイイわけで、日本のヒーローって高校生だったり、まずは世間知らずの素人から修行やなんかで強くなる設定が多い。
    野太い声じゃ日本のヒーローには合わないんだよ。

  3. 匿名 より:

    英語圏でも「デキル女」は皆声が低くて太い。
    現実にいたら恐くて近寄りたくねえ。

  4. 匿名 より:

    悟空は英語のほうがいいと言っている外国人は子どもの頃からその声で見てたから良く聞こえるってだけだよね。

    テレビ放映時リアルタイムで見てたけど、青年悟空が初登場するとき声は誰に代わるのか期待しながら見てたら野沢雅子さんそのままで当時は違和感しかなかったし。

  5. 匿名 より:

    20年前の棒読み吹き替えよりは今の方がマシだけど…

  6. 匿名 より:

    フリーザ様違和感ないな~

  7. 匿名 より:

    まあ悟空が子供の頃の設定のアニメを
    海外の人は見てないんだろうから
    女性が声をあてているのに違和感あるかもな。

    日本人にとってフリーザがニコニコぷんの声で
    話すのに違和感があったのを同じだよなw

  8. 匿名 より:

    英語吹き替えだと悟空の純粋さというか子供ぽさが声に無いんだよね。
    完全に大人のソレだからキャラの軸がズレてる感じがする。

  9. 匿名 より:

    まぁDB連載当時の鳥山のドクタースランプ終了後の今後のスタンス発言すら知らん無知故の発言だわな

  10. 匿名 より:

    英語だからかもだけど、声に個性を感じない。声優って基本は声が特徴的だと思ってたからキャラと合ってる以前に違和感。

  11. 匿名 より:

    字幕と吹き替えのバトルはどこでも永遠に続く
    まぁでもやっぱり吹き替え文化を育てていった方がいいとは思うな

  12. 匿名 より:

    英語はもちろん違和感あるけど、正直野沢さんの声も悟空が成長してからは合ってる感じはしない
    もう少し大人っぽい声の出せる女性声優の方が合ってると思う

  13. 匿名 より:

    DB吹き替え定期ネタ飽きた

  14. 匿名 より:

    う~ん英語の声優さんも尊敬してほしいなぁ

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

コメント



プロフィール

Author:clown

2013年からFC2ブログで
海外の反応ブログを始めて
2018年からワードプレスに変更。

ここまで長く続けられたのは
楽しいから。

これからも楽しく
続けていきたいです。

以前のブログはこちら
↓↓↓
海外の反応ジャーナル(FC2ブログ)

人気ページランキング
  1. 「2023WBC準々決勝で日本はイタリアに9-3で勝利し準決勝進出」海外の反応
  2. 「ナショナル(パナソニック)RX-2700のラジカセを分解して修理してみようとしたけど・・・」海外の反応
  3. 「京都の建物や看板で彩度の高い色の使用が禁止されているのはなぜなのか?」海外の反応
  4. 「大阪マラソンで一本歯の下駄で完走したランナーがいる」海外の反応
  5. 「東京・秋葉原で変わった電化製品の買い物をしてみた」海外の反応
  6. 「日本のきな粉メーカーの工場労働の1日はこのようになっている」海外の反応
  7. 「2023WBC1次ラウンドの第4戦で日本はオーストラリアに7-1で勝利」海外の反応
  8. 「日本の回転寿司店でAI監視システムを導入」海外の反応
  9. 「三笘専用カメラでウェストハム戦を見てみる」海外の反応
  10. 「2023WBC1次ラウンドの第2戦で日本は韓国に13-4で勝利」海外の反応
  11. 「2023WBC1次ラウンドの第3戦で日本はチェコに10-2で勝利」海外の反応
  12. 「日本とイギリスは全く同じ国である?」海外の反応
  13. 「日本の野球文化はどのようなものなのか」海外の反応
  14. 「日本人唯一のタイタニック乗船客に何があったのか?」海外の反応
  15. 「日本の歌を聴いて、その歌詞の意味を知ったとき・・・」海外の反応
  16. 「イチローがメジャーリーグで見せてくれたスーパープレイの数々」海外の反応
  17. 「日本のオムライスは世界で最も作るのが難しいオムレツだ」海外の反応
  18. 「日本で財布を50回落としてみたらどうなるのか見てみると・・・」海外の反応
  19. 「大谷が強化試合で1本目は片手片膝、2本目はどん詰まりの2打席連続3ランホームランを放つ」海外の反応
  20. 「2023WBC1次ラウンドの初戦で日本は中国に8-1で勝利」海外の反応
カテゴリー
検索フォーム
アーカイブ
最近のコメント
人気ブログランキング
相互RSS


リンク集

海外の反応ブログ

 
 
 
 
 
 
 

2chまとめ

 
 
 

アンテナサイト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
週間アクセスランキング