テレビ・コマーシャル
「日本ではグーグルクロームをアニメ化しているのか・・・」海外の反応
今回はグーグルクロームについてです。
グーグルクロームのロゴを擬人化して、クロームの機能を説明しています。
Adorable Chrome Commercial
Google Chrome アニメ #3「がんばれ!くろーむ "ゆーざーさんぜったいまもる!の巻"」
・クロームが実際にこういうようなものだったらなあ。
・クロームが日本オタクだったとは知らなかった。
・パタポン(ゲーム)の雰囲気を感じるよ。
・シークレットモードに切り替わるクロームを待っていたんだけどね。
・聞いていて、耳が痛くなってきた。
・日本は広告で2歩先に進んでいる。
すごく良すぎるね。
・アメリカの広告が日本と同じくらい良いものだったらなあ。
・クロームは男性であるとずっと思っていた。
・クローム用のアシスタントAIとしてクロームちゃんを加える必要があるね(笑)
・ストップモーションアニメが気に入ったよ。
・今、クロームをダウンロードしたくなった。
・騙されないぞ。
これはダークマターを基にした新たなカービィのボスだ。
・なぜグーグルクロームがすごく可愛く見えるんだ?
抱きしめたいね。
・私はとても不快に感じるんだけど。
・広告全てがこういうようなものだったら、全部、見るよ。
・クロームには目が1つあり、綿毛で覆われていることを正式に知ることができたね。
・日本のクロームは歌もあるよ。
・すごく可愛くて泣いてしまいそうだ。
こういうのをアニメ化とは言わんのよ
このレベルでアニメ化とか言ってたらだいたいのものはアニメ化されてるって事になる
だいたいのものはそもそも擬人化されてるしそれは日本独自の文化なんで外人には関係ないから黙っとけ
海外の反応系ブログ特有のコメントギャグだ…