スポンサード リンク
 
社会・生活

「日本語学校はこのような感じで授業をしている」海外の反応

  • コピーしました

今回は日本語学校についてです。
東京都にあるISI日本語学校(高田馬場校)の日本語の授業の様子が紹介されています。


 
 



I Tried Japanese Language School for a Day in Tokyo




・語学学校だって?
日本語を覚えるためにアニメを見ないよ。


・チャイムが鳴ったとき、学園アニメではなくクリスを見ているというのをすっかり忘れてた。


・日本語の授業を受ける前にこの動画を見るんだ。


・この初級クラスはどうなの?
すごく大変そうだけど。


・授業に出ている人たちみんな、何を話しているんだという感じになっているね。


・普通の学校みたいに生徒たち全員、クリスをちょっとイジっているところがいいね。


・授業が楽しそうだ。


・5年間フランス語を勉強しているのに、覚えられない・・・。


・学校がいつもこういうようなところだったらなあ。


・初めてイギリスに引っ越して英語を習い始めたときのことを思い出すよ。
とても懐かしい。


・僕の日本語も初級レベルなんだけど、この初級レベルには到達していない。


・インドで日本語を習っているけど、同じ教科書だよ。
「みんなの日本語」を使って勉強している。


・初級クラスの人にとっては、これはかなり上級者向けだろう。


・先生が次、誰が読んだらいいと思いますかと聞いたら、みんなクリスさんと言っている。


・これが初心者向け?
嘘だろ・・・。
唯一、理解できたのは「よろしくお願いします」


・大部分の日本人は、そのややこしすぎることわざを知らないと思う。

 
 
 
 
  • コピーしました

コメントは8件です

  1. 匿名 より:

    こいつ長いこと日本住んでるくせに日本語下手くそだな
    普段偉そうなこと言ってるくせにあんまり頭もよくなさそうだし普段から他の外人や英語を話す日本人とばかりつるんでそうだな

  2. 匿名 より:

    (日本で行われた)日本語スピーチコンテストで優勝したくらい「ヘタクソ」だぞ。
    同程度の日本滞在でこの男より日本語が「ヘタクソ」な
    ヤツがどれ位いるのか俺は知らんが。

  3. 匿名 より:

    >こいつ長いこと日本住んでるくせに日本語下手くそだな

    6年住んでて普通に意思の疎通が出来るくらいに話せているんだから十分じゃね?これだけ話せるなら、十分普段から日本語でやり取りをしているってことだと思うよ。会話ってのは、発音の上手さよりも意思の疎通が出来ていることが重要だよ。

    あと、クリスはビデオ内ではイギリス人らしく皮肉屋で悪ぶっているけども、他人との話し方や態度を見たら本来は内向的で大人しい感じだから、それほど印象は悪くないな。君にはそう見えないみたいだけど。

  4. 匿名 より:

    こいつ別のyoutuberから突っ込まれてた奴じゃなかったか

  5. 匿名 より:

    まぁ6年でこれくらい喋れるのはそれなりには努力してるしいいんじゃないかな
    10年以上住んでるくせに全然喋れないようなやつもゴロゴロいるし

  6. 匿名 より:

    この人北のミサイルが怖いから国に帰る宣言してなかったっけ?

  7. 匿名 より:

    まあ、語学習得も個人差が大きいからねえ

    日本へ来たこともなければ、日本人の知り合いもいないにも関わらず、日本ドラマ動画や字幕つきアニメDVDで独習して、流暢な日本語を操る外国人はようつべでいっぱい登場してきてるわけで
    あれも語学神経のいい人と悪い人があると思われ

  8. 匿名 より:

    >こいつ別のyoutuberから突っ込まれてた奴じゃなかったか

    そいつは違うやつだろ。あのヘタレってイギリス出身だけどチャイニーズか何かだぞ。

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

コメント



プロフィール

Author:clown

2013年からFC2ブログで
海外の反応ブログを始めて
2018年からワードプレスに変更。

ここまで長く続けられたのは
楽しいから。

これからも楽しく
続けていきたいです。

以前のブログはこちら
↓↓↓
海外の反応ジャーナル(FC2ブログ)

人気ページランキング
  1. 「2023WBC決勝で日本はアメリカに3-2で勝利し14年ぶり3度目の優勝!」海外の反応
  2. 「2023WBCで優勝しMVPを獲得した大谷翔平の活躍を振り返ってみよう」海外の反応
  3. 「2023WBC準決勝で日本はメキシコに6-5でサヨナラ勝利し決勝進出」海外の反応
  4. 「日本ではこういう鹿の問題がある」海外の反応
  5. 『ソニーは2000年代初めに「クリエ」というPDA(携帯情報端末)を販売していた』海外の反応
  6. 「日本の自動車メーカーの名前はこのように発音する」海外の反応
  7. 「日本のスマートシティの政策はこのようなものになっている」海外の反応
  8. 「日本の歴史をカントリーボールのアニメーションで」海外の反応
  9. 「日本主導のCPTPPにイギリスが加入を正式申請」海外の反応
  10. 「日本の野球文化はどのようなものなのか」海外の反応
  11. 「バイオハザード RE:4の最新映像が公開」海外の反応
  12. 「日本とイギリスは全く同じ国である?」海外の反応
  13. 「2023WBC準々決勝で日本はイタリアに9-3で勝利し準決勝進出」海外の反応
  14. 「大阪マラソンで一本歯の下駄で完走したランナーがいる」海外の反応
  15. 「日本のきな粉メーカーの工場労働の1日はこのようになっている」海外の反応
  16. 「東京・秋葉原で変わった電化製品の買い物をしてみた」海外の反応
  17. トヨタ社長「電気自動車だけの未来に疑念を抱いている」海外の反応
  18. 「京都の建物や看板で彩度の高い色の使用が禁止されているのはなぜなのか?」海外の反応
  19. 「東京首都圏にある全ての鉄道網はこうなっている」海外の反応
  20. 「日本のオムライスは世界で最も作るのが難しいオムレツだ」海外の反応
カテゴリー
検索フォーム
アーカイブ
最近のコメント
人気ブログランキング
相互RSS


リンク集

海外の反応ブログ

 
 
 
 
 
 
 

2chまとめ

 
 
 

アンテナサイト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
週間アクセスランキング