質問・疑問
「日本のプロ野球チームのユニフォームにある選手名が漢字ではなくローマ字表記なのはなぜなのか?」海外の反応
今回は野球についてです。
プロ野球チームのユニフォームにある選手名が漢字ではなくローマ字表記なのはなぜなのかということについてコメントがあります。
*質問のほうは英語となっていますが、ローマ字表記なのでこちらにしました
翻訳元
Why do Japanese pro baseball team uniforms have the players' names in English instead of kanji?
・国際的なスポーツだからだと思うんだけど?
そのほうが読みやすいでしょう?
専門家ではないから、僕の予想ではあるけど。
・どうでもいいことだな。
・野球のルールに何か関係があると思う。
・単純に、みんなが漢字、ひらがな、カタカナを読めないからなのでは?
大会で海外にたくさん行くのだし、選手が誰だかわかるようにするのに簡単だから。
・いい質問だ。
おそらく野球はアメリカのスポーツだからだろう。
チーム名もそうだから。
・筆順が多い複雑な漢字があるから。
遠くから読もうとするとごちゃごちゃしているように見えるから。
・英語の文字が大人気だからでしょう。
・外国人のようなファンたちは漢字が読めないから。
・世界中からプロのスカウトたちが見ている国際的なスポーツだから。
・中東のサッカー選手たちの名前がローマ字で書かれているのと同じ理由でしょう。
・誰も日本語のことに気にかけていないから。
・カッコいいからでしょう。
・ローマ字で書かれているのは、野球はアメリカのスポーツだからで、合わせるようなことはしないで、全てを真似たんだ。
>・英語の文字が大人気だからでしょう。
そう思いたいんだねwww
大人気の文字って何だよ??w
漢字表記だと読み方が複数できるからなぁ…
刺繍にしても貼り付けにしても漢字だと作るのがめんどくさいし、遠くからだと見えづらいからちゃう?
ひらがなカタカナだとデザイン的に締まらないし
番号だけの方が渋いけどな
野球ユニはシンプルが一番カッコいい
何かかっこよく見えるからってのが全てだと思うけどね
実は「おう」や「おお」をローマ字で「OH」と表記するのは正しくない。王貞治が入団する際に「いくらなんでもOじゃなあ」ということで巨人が独自でOHにした経緯があり、それが他球団にも定着してしまった。
そのせいで巨人の後輩、大江竜聖の表記は「OHE」となり「おへ」としか読めなくなってしまう。
智辯とか明徳とか星陵とかカッコええやん
今ならコンピュータ縫製で漢字も可能だけど
昔は出来合いの文字を縫い付けてたんだよ
文字数の少ないアルファベットは都合よかった
全然違うと思うなぁー
漢字の読みは難しいからなんて読むのかわかりやすくするためでしょう
それも日本のファンに向けて
ユニフォームに読みやすい文字があるとノイズになる
作業時のBGMに洋楽かけるようなもの
バカ移民とガイジンが漢字読めないからデス。
アップリケ26種類ストックしとけばいいだけだからコストとか諸々含めてアルファベットの方がベター
戦時中は全て日本語です
こだわるのはネトウヨくらい
漢字で書けない助っ人外国人選手がいるから
流石に当て字はかっこ悪い
デザイン(完)
でも台湾のチームの漢字表記はかっこいい
チコチャンに聞けばいいよ。
単にユニフォーム作るの大変だから
日本はちゃんと利便性を考えて文字を選ぶんで
一瞬の視認性がない方がいいんじゃね
普通にぱっと見て名前分かったら名札みたいでかっこ悪い
合理的な理由からだろ
複数の読み方がある漢字や当て字、複雑な旧字体などの問題
助っ人外国人、ハーフの名前の扱い方などなど
全部一気に解決できるのが英字表記
半島のローマ字が国際ルール無視で全く読めないし発音もできない