スポンサード リンク
 
歴史

「トヨタはどのようにして台頭してきたのか」海外の反応

  • コピーしました

今回はトヨタについてです。
動画ではトヨタの歴史、どのようにして売れて、どのようにして車作りをしているのか、2009年に起きたリコール問題、ここ数年の新たに投資していることなどが紹介されています。


 
 



The Rise Of Toyota




・トヨタは一般の人にとっては最高の車メーカーさ。


・トヨタは予算が限られている人でも最も信頼できる車を作ってくれるから。


・カイゼンという一言が全てを物語っている。


・スープラは車ではない、感情だ。


・毎日利用する人にとってはトヨタは最高の車だよ。


・昔のスープラはトヨタの繁栄で、新しいスープラはトヨタの衰退。


・適正価格で高品質で信頼性のある車を作れば、成功は約束されているだろう。


・ダサいデザインなんだけど、品質は良い。


・俺の2003年のカムリは202,000マイル走っているけど、今でも健在だよ。


・トヨタはフォードやGMよりもアメリカっぽい。


・悪く取らないでほしいけど、トヨタはISISが使ったくらいすごく信頼性がある。


・ここ最近の新型カムリはすごくいいぞ。


・2019年のトヨタのスープラはもはや日本の車だと思われていない。


・トヨタのカローラのほうがホンダのシビックよりも良いと聞いているけど、見た目が良いからシビックのほうが好き。


・トヨタよ、我々は温室効果ガスを増やす必要はないんだ。
電気自動車を作ってくれ。


・トヨタはすごく信頼できるけど、もう安くはない。


・大多数のトヨタ車はアメリカ人やアメリカ製の部品を使ってアメリカで作られているよ。


・日本人はアメリカのメーカーの車を全く買わない。


・トヨタのデザインはプリウスを除いて近年、劇的に改善されているよ。

 
 
 
 
  • コピーしました

   歴史   19

コメントは19件です

  1. 匿名 より:

    アメリカの車はデカくてポンコツだから買わない。

  2. 匿名 より:

    日本でアメ車乗ってんの?だせえ ww

  3. 匿名 より:

    電気自動車は生産の過程で莫大な温室効果ガスを排出するし、電気を作るにも温室効果ガスは大量に使う
    クリーンエネルギー?
    太陽光パネルを作るにも莫大な温室効果ガスが(以下略

  4. 匿名 より:

    日本車は定期的な車検があるから、外車に比べて整備しやすいというのが有り難いな…

    水素電池じゃなければ、暫くハイブリッドは欠かせない…脱原発を主張したままでは資源問題(化石燃料)が絡むから電気自動車はどうしても過渡期の技術になってしまうな。

  5. 匿名 より:

    jeepだけは好き

  6. 匿名 より:

    初代の豊田佐吉は自動織機を発明したが、トヨタ自動車は息子の喜一郎が創めたんだな
    親子二代で共に傑出した発明家、事業家というのはとてもめずらしいことだと思う
    天才が遺伝することは普通ないからな

  7. 匿名 より:

    佐吉さんは、静岡県出身

    トヨタ以外も、日本を代表する企業メーカーの多くが、
    浜松から生まれた✨

  8. 匿名 より:

    昔からよくダサイと言われるが、トヨタに限らず日本車の過去の車の多くが名車として高価なんだが?w
    しかも手に入り難く希少価値が高い。
    新しいウチにカッコ良くても中身が伴わないと中古はゴミになる、日本以外の外車に当てはまるね、ゴミ車。

  9. 匿名 より:

    北米でJDMが流行るには理由がある
    BBCが日本でアメ車が売れない理由を検証してた
    売りたいならマーケットに合う物作れや
    先ず右ハンドルからな

  10. 匿名 より:

    ダッサい車を狂ったように売る
    それつまり、人間の大半はダサいってこと
    トヨタはそれがわかってる

  11. 匿名 より:

    昔、ガキの頃、豊田佐吉物語の映画を見たな。

  12. 匿名 より:

    ・大多数のトヨタ車はアメリカ人やアメリカ製の部品を使ってアメリカで作られているよ。

    重要なのは日本の技術を日本の倫理で日本人が管理してるって事なので問題はない

  13. 匿名 より:

    いくつか優秀なデザインもあるが
    概してデザインと言えるほどのものではない。
    デザインのわかっている人をヘッドに置いてくれないかなぁ

  14. 匿名 より:

    スズキも紡織機メーカーだった。

  15. 匿名 より:

    燃費が悪くてデカいだけのアメ車なんて買うわけない

  16. 匿名 より:

    アメリカ人は勘違いしている。
    コンパクトなアメ車なんて日本人は興味ない。
    日本で売りたかったら、ごつい、でかい、V8エンジン、直線番長みたいないかにもアメリカっぽいアメ車にすべき。

  17. 匿名 より:

    好きでアメ車に乗ってる人は給油口の蓋と
    ボディのつらが揃ってなくても「アメ車だからね~」で
    済ます
    普通の日本人はそんなところぐらいちゃんと作れよって思う

  18. 匿名 より:

    スパシオ乗ってたけど8万キロ超えたあたりからパワーウインドウが壊れたりハンドル切ると足回りからコキコキ音したり。
    別にそんなに高品質じゃあないです。

  19. 匿名 より:

    アメ車のデザインのまま日本向きのサイズにすれば
    と考えたけど
    アメリカで売れないから儲からないな

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

コメント



プロフィール

Author:clown

2013年からFC2ブログで
海外の反応ブログを始めて
2018年からワードプレスに変更。

ここまで長く続けられたのは
楽しいから。

これからも楽しく
続けていきたいです。

以前のブログはこちら
↓↓↓
海外の反応ジャーナル(FC2ブログ)

人気ページランキング
  1. 「日本でヴィッセル神戸対バルセロナの親善試合が行われイニエスタが神戸MFとして出場」海外の反応
  2. 「日本にある自動販売機は地震があったときに自動的に食べ物を提供する」海外の反応
  3. 「日本最北端にある網走監獄はこのようになっている」海外の反応
  4. 『日本には「鶯(ウグイス)張り」という対忍者用の侵入者を知らせる仕掛けがある』海外の反応
  5. 「日本が世界のその他の国々よりも優れたものは何?」海外の反応
  6. 「0歳から100歳までの日本人を撮影してみた」海外の反応
  7. 「日本の沿岸の深海で撮影されたイカの後ろを高速で動く明るい物体は何なんだろう?」海外の反応
  8. 「大谷が14号と15号の今季初の2打席連続ホームランを放つ」海外の反応
  9. 「日本のお笑い芸人がイギリスのオーディション番組で大ウケ」海外の反応
  10. 「日本には安くて状態の良い中古品がたくさんある」海外の反応
  11. 「トヨタは水素燃料エンジンで電気自動車産業を潰すだろう」海外の反応
  12. 「四輪駆動の軽トラックであるスズキのキャリイトラックを買った」海外の反応
  13. 「日本にはオオスズメバチという世界最大級のハチがいる」海外の反応
  14. 「日本の新幹線は世界一の高速鉄道である」海外の反応
  15. 「吉田正尚はただ者ではないことを証明し続けている」海外の反応
  16. 「日本にゾンビ(ウイルス)が広がったらどうなるのかカントリーボールのアニメーションで」海外の反応
  17. 「日本が2025年度をめどに宇宙で発電した電気を地上に送る実験」海外の反応
  18. 「日本の歌を聴いて、その歌詞の意味を知ったとき・・・」海外の反応
  19. 「日本とイギリスは全く同じ国である?」海外の反応
  20. 「もし中国が日本に侵攻したらどうなるのか想像してみよう」海外の反応
カテゴリー
検索フォーム
アーカイブ
最近のコメント
人気ブログランキング
相互RSS


リンク集

海外の反応ブログ

 
 
 
 
 
 
 

2chまとめ

 
 
 

アンテナサイト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
週間アクセスランキング