スポンサード リンク
 
社会・生活

「日本はまだ5月なのにここまで暑いのか・・・」海外の反応

  • コピーしました

今回は日本の天候についてです。
5月26日と27日で日本の各地で記録的な猛暑となり、特に北海道では26日に佐呂間町で最高気温が39・5℃と観測史上で最も高い気温になりました。


 
 






翻訳元
Record-high temperatures for the month of May continued in many parts of Japan on Monday.

Japan gripped by heat wave; mercury tops 39 C in Hokkaido town



・オーストラリアも暑くなってきているし、今はめちゃくちゃ寒いよ。


・まだ夏にさえなっていないのに。


・残念ながら世界中の天候のバランスはすっかり変わってしまっているわ。
それは私たちみんなの責任・・・。


・猛暑の前に離れることができて良かった。


・その一方でカナダのケベック州はかなり寒いわ。
5月なので10月の温度だし・・・。


・6月から9月まではものすごく暑いし、9月まで日本の多くの地域で台風と地震が問題になるから。


・カタールにいらっしゃい、本物の高温を体験できるわ。


・暑い状態が続かなければいいけど。
そろそろ旅行で行くから。


・正直、北海道でさえも猛暑になっているなんて衝撃だったよ。


・他の国では梅雨の時期に入っているときに、日本は夏になっている。


・普通でないから、警戒する状況だよ。


・南カリフォルニアでは暑くならないといけないんだけど、ずっと雨が降っていて、冬の始めのような感じなんだ。


・テキサスよりも暑いじゃん。
原因を突き止めるのは、すごく大変そうだ。


・まだ5月なのに、7月や8月になったら、どうなるのか心配だよ。


・マジか。
気候が中央ヨーロッパと近いから日本の中で北海道が一番大好きだったんだけど、これはびっくりだ。


・北海道でそんなことになっているなんて想像がつかないよ。
もっと木を植えていこう。
日本よ、気をつけて。


・日本の観測地点の中で沖縄が一番涼しかったというのが面白い。


・毎年、どんどん悪くなってきている。


・トランプがたくさんの熱い空気を持ち込んできたんだよ。

 
 
 
 
  • コピーしました

コメントは10件です

  1. 匿名 より:

    何が驚きって、寒流に囲まれてる亜寒帯である北海道がこの気温の数字を出したことだろうね
    例えばイギリスは高緯度でも暖流のおかげで冬場に緯度の数字ほどは寒くならないっていう。

  2. 匿名 より:

    この後夏に向けて一旦温度下がるけどね
    でも最近毎年5月に30度超えて敵わない

  3. ななし より:

    トランプ大統領が日本を発った瞬間
    嘘みたいに気温が下がったりしてw

  4. 匿名 より:

    地震に季節関係あんのか?

  5. 匿名 より:

    フエーン現象だから、あたりまえ、
    水蒸気は空気の約2倍の熱容量を持つ(熱を貯め込む)、
    それが液体化(水蒸気→水)するときに熱を発する(潜熱)コレにより、暖められる。(ブレスサーもだのヒートテックだの吸湿発熱繊維の原理ですね)逆が気化熱です。
    山脈越えの空っ風ですよ。逆に夜は気温が下がる。砂漠と同じ。

  6. 匿名 より:

    >・日本の観測地点の中で沖縄が一番涼しかったというのが面白い。

    高い山であればあるほど、太陽に近くなるから暑くなるとか言いそうな頭の悪さを感じる

  7. 匿名 より:

    磁気軸が南下途上で今後は年々暑くなんじゃないか。
    東京は今の沖縄。北海道が東京。沖縄はインドネシア。
    ハワイは逆に東京。北欧が南欧化。豪州が北欧。南極は豪州。

  8. 匿名 より:

    この日世界で一番暑かったらしいなw

  9. 匿名 より:

    >>トランプがたくさんの熱い空気を持ち込んできたんだよ。

    北海道に暖気持ち込んだのは修造だから(棒

  10. 匿名 より:

    そもそも地球の気候が毎年同じと思ってるのが間違い
    地球なんて太陽の周りを重力と引力を頼りに回ってるだけの脆さだしちょっと太陽との距離がズレただけで数十度単位で気温なんて変わる

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

コメント



プロフィール

Author:clown

2013年からFC2ブログで
海外の反応ブログを始めて
2018年からワードプレスに変更。

ここまで長く続けられたのは
楽しいから。

これからも楽しく
続けていきたいです。

以前のブログはこちら
↓↓↓
海外の反応ジャーナル(FC2ブログ)

人気ページランキング
  1. 「日本のサッカーはこのようにして発展している」海外の反応
  2. 「日本に売っている非常食10個を食べてみた」海外の反応
  3. 「日本で最も小さな女性トラック運転手の1日の様子を一緒に乗って撮ってみた」海外の反応
  4. 「日本の富士山が観光客の急増により危機的な状況になっている」海外の反応
  5. 「日本の中古車販売会社のビッグモーターはこんなにもヤバいことをしていたのか・・・」海外の反応
  6. 「ファイナルファンタジー7リバースの発売日が2024年2月29日に決定」海外の反応
  7. 「サッカー国際親善試合で日本はトルコに4-2で勝利」海外の反応
  8. 「ラグビーワールドカップ2023の第2戦で日本はイングランドに12-34で敗れる」海外の反応
  9. 「サッカー国際親善試合で日本はドイツにアウェーの地で4-1で勝利」海外の反応
  10. 「外国人が信じ込んでいる日本についての嘘4つを約5分の動画で」海外の反応
  11. 「イングランドにある日本の料理を食べてみた」海外の反応
  12. 『日本には「大名ソフトクリーム」という溶けないソフトクリームがある?』海外の反応
  13. 「東京メトロはこのようにして車両や駅構内をきれいに保っている」海外の反応
  14. 「日本にはYKKという世界トップのジッパー企業がある」海外の反応
  15. 「日本にはオオスズメバチという世界最大級のハチがいる」海外の反応
  16. 「ラグビーワールドカップ2023の初戦で日本はチリに42-12で勝利!」海外の反応
  17. 「日英同盟が失敗したのはなぜなのか」海外の反応
  18. 「日本はどのようにして最も裕福な国の1つになったのか江戸時代から見ていこう」海外の反応
  19. 「日本で財布を50回落としてみたらどうなるのか見てみると・・・」海外の反応
  20. 「任天堂がソニーとマイクロソフトから差別化できているものは何なのか?」海外の反応
カテゴリー
検索フォーム
アーカイブ
最近のコメント
人気ブログランキング
相互RSS


リンク集

海外の反応ブログ

 
 
 
 
 
 
 

2chまとめ

 
 
 

アンテナサイト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
週間アクセスランキング