スポンサード リンク
 
スポーツ

「日本のプロ野球界に米ドラフト1巡目投手が入団する?」海外の反応

  • コピーしました

今回は野球についてです。
ジ・アスレチックなどのアメリカの複数のメディアは昨年のメジャーのドラフト1巡目でブレーブスから指名を受けたカーター・スチュワート投手がソフトバンクとの契約を合意したと発表しています。


 
 





翻訳元
The former No. 8 overall pick in last year's MLB draft is taking an unusual career path according to Jeff Passan.

[Passan] 19-year-old Pitcher Carter Stewart skips MLB draft for $7 million/6 years Japan deal, which would make him eligible for MLB Free Agency at the end of his contract with the Fukuoka SoftBank Hawks



・よくやった。
他の人も続いて同じ行動を取ってくれればいいけど。


・これはいいと思う。
メジャーリーグはだんだん悪くなってきているし、野球の試合が同じではないから、再び何かを変えなければならないから。


・彼を責めることはできないし、もし彼が日本のファンたちに礼儀正しく接すれば、キングのように扱われるしね。


・彼は最後にどうなるかわからないマイナーリーグを避けたんでしょう。
日本で野球をして、自分の価値を高めて、6年後に戻っても、まだたったの25歳だしね。


・これはすぐに人気のあるものになるだろうね。


・全てのメジャースポーツにあるドラフトは古い制度だから。
特に野球のドラフト制度はね。
プロのキャリアを海外で始めるという考えは好きではないけど、ドラフト制度は大きな改革をする必要はあるよ。


・スコット・ボラスは天才だな。


・最高だよ。
僕が彼なら、同じことをやっているだろうから。


・これが上手くいけば、かなり賢い選択になるよ。
日本から直接メジャーに行けて、多くのお金を稼げるし、25歳でFAを取得できるし。


・興味深い記事だった。
より高いレベルになるのに、たくさん考えたんだろう。


・みんな知らないだろうけど、日本には2軍があるよ。
1軍に上がる前に、下でやらなければならないと思うよ。
今年の日本のプロ野球でドラフト1位に指名された選手は2軍からスタートしているし。


・この記事通りに数年後にメジャーリーグに行ったら、面白いものになると思う。


・良いプレーをすればもっとお金が入ると思うよ。
日本のチームは毎年、契約更新をするし、成績が良ければ、選手はさらに稼げるから。


・だからマイナーリーグの給料を良くして、持続可能なものにしないといけないんだよ。
でないと、こういうようなことが多く見かけるようになるよ。


・日本で楽しめるだろうし、正直、マイナーリーグよりも良い経験ができる。

 
 
 
 
  • コピーしました

コメントは16件です

  1. 匿名 より:

    日本でやっても良い事ないだろ
    折角メジャードラフトで指名されたのに勿体無い

  2. 匿名 より:

    怪我持ちでどうなるか分からんから最初から大金貰っときたいんだろ

  3. 匿名 より:

    MLBは契約がガチガチで(メジャー契約している選手は怪我以外では落とせないなど)メジャーに上がれるのは何年も先になるからその間レベルも待遇も低い2Aや3Aでいるより日本に来たほうが経験も積めるし金も稼げるからいい選択かもね

  4. 匿名 より:

    阪神だけには行くな 藤浪と同様に潰されるぞ

  5. 匿名 より:

    ソフトバンクに行くんだっけ
    どうせ最初はマイナーだし安く買いたたかれている現状があるからな
    マイナーよりは金と国土の狭さと設備で考えたら普通に日本が断然いいでしょうね

  6. 匿名 より:

    契約金2億は提示されてたが蹴った
    マイナーでダメなら3億届かないが
    日本に来て契約の総額は7億
    maxで考えるならMLBだが
    minを考えたら日本
    それで日本を選んだということ

  7. 匿名 より:

    日本はメジャーの教育リーグじゃないぞ

  8. 匿名 より:

    こういうの増やせば野球と復活するな
    全く観ない俺も興味が湧くもん

  9.   より:

    でも結局外国人枠があるから
    19歳で他の外国人に勝てるんだろうか

  10. 匿名 より:

    メジャーデビューまでの年数削減と年齢比での高年俸を考えれば、悪い判断どころか最良の決断になるかもしれないぞ
    潰れても金額だけは確保してるんだからデメリットが少ない

    今後MLB側が対策ルール作ってくると思うけどね

  11. 匿名 より:

    金も稼げるAAかsingleAの代わり扱いかよ

  12. 匿名 より:

    レベルはどう見てもAAやAよりもずっと上だけどな

  13. 匿名 より:

    絶対アニオタとかポケモンマニアとかそんな理由だろ

  14. 匿名 より:

    >レベルはどう見てもAAやAよりもずっと上だけどな
    そういうのも理由だろうな、もちろん二軍でくすぶっていればそのへんと変わらない(またはそれ以下)が
    向こうだとマイナー選手に手厚いケアはないけれど
    日本は二軍でもいろいろケアしてくれるしな

  15. 匿名 より:

    日本のプロ野球経由で成功してるメジャーリーガーも多い
    若いし、日本の野球文化を知ることも、今後メジャーでやる上で良い糧になるんじゃね?知らんけど

  16. 匿名 より:

    大人の思考だと日米のレスのようにデメリットでの意見が多いようだが

    19歳だからな単純に何も考えずに日本に行ってみたいって事かもしらんぞw

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

コメント



プロフィール

Author:clown

2013年からFC2ブログで
海外の反応ブログを始めて
2018年からワードプレスに変更。

ここまで長く続けられたのは
楽しいから。

これからも楽しく
続けていきたいです。

以前のブログはこちら
↓↓↓
海外の反応ジャーナル(FC2ブログ)

人気ページランキング
  1. 「大谷が14号と15号の今季初の2打席連続ホームランを放つ」海外の反応
  2. 「日本には安くて状態の良い中古品がたくさんある」海外の反応
  3. 『日本には「鶯(ウグイス)張り」という対忍者用の侵入者を知らせる仕掛けがある』海外の反応
  4. 「日本最北端にある網走監獄はこのようになっている」海外の反応
  5. 「日本でヴィッセル神戸対バルセロナの親善試合が行われイニエスタが神戸MFとして出場」海外の反応
  6. 「日本が世界のその他の国々よりも優れたものは何?」海外の反応
  7. 「0歳から100歳までの日本人を撮影してみた」海外の反応
  8. 「日本の沿岸の深海で撮影されたイカの後ろを高速で動く明るい物体は何なんだろう?」海外の反応
  9. 「日本が2025年度をめどに宇宙で発電した電気を地上に送る実験」海外の反応
  10. 「日本のお笑い芸人がイギリスのオーディション番組で大ウケ」海外の反応
  11. 「四輪駆動の軽トラックであるスズキのキャリイトラックを買った」海外の反応
  12. 「日本にゾンビ(ウイルス)が広がったらどうなるのかカントリーボールのアニメーションで」海外の反応
  13. 「日本にはオオスズメバチという世界最大級のハチがいる」海外の反応
  14. 「日本の新幹線は世界一の高速鉄道である」海外の反応
  15. 「吉田正尚はただ者ではないことを証明し続けている」海外の反応
  16. 『日本には「アナクマカフェ」という壁の穴からクマの手が出るカフェがある?』海外の反応
  17. 「トヨタは水素燃料エンジンで電気自動車産業を潰すだろう」海外の反応
  18. 「ホンダが2026年からアストンマーティンと提携してF1に復帰」海外の反応
  19. 「日本とイギリスは全く同じ国である?」海外の反応
  20. 「日本の野球文化はどのようなものなのか」海外の反応
カテゴリー
検索フォーム
アーカイブ
最近のコメント
人気ブログランキング
相互RSS


リンク集

海外の反応ブログ

 
 
 
 
 
 
 

2chまとめ

 
 
 

アンテナサイト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
週間アクセスランキング