スポンサード リンク
 
社会・生活

「日本とマレーシアのゴミ箱を見つけるところを比較」海外の反応

  • コピーしました

今回はゴミ箱についてです。
動画では日本とマレーシアのゴミ箱を見つけるところを比較して紹介されています。


 
 



Finding a trash bin in Japan vs Malaysia 🇯🇵🇲🇾




・せめて、アイスクリームのコーンは無駄にしないで。


・日本でゴミ箱を見つけたら、自分は世界で最も幸せな人間なんだろうなあ。


・日本ではゴミ箱を見つける機会がない。
みんなゴミを家に持ち帰っている(笑)


・バングラデシュにはもっとたくさんゴミ箱がある。
国全体がゴミ箱だから。


・これは私が日本であったことだ。
京都から大阪までゴミを持っていた。


・単純な解決策:日本からゴミを持って、マレーシアに行く
すごく簡単だろ。


・タイ人だけど、マレーシアはタイと同じだね。


・私のところにはたくさんゴミ箱があるけど、それでも汚い(笑)


・マレーシアが日本と同じくらいきれいだったらなあと何度、望んだことか。


・日本にゴミ箱がないのは、以前、何かが爆発したことがあったからでしょう。


・日本はとてもきれいな国だけど、唯一、良くないところはゴミを持ち歩かなければならないとこrだ。


・日本はゴミ箱がないけど、きれいだ。
マレーシアはゴミ箱がどこにでもあるけど、床にもゴミがある(笑)


・マレーシアに行ったことがあるけど、これはその通りだ。


・我々インドの国は道路がゴミ箱さ。


・ゴミ箱がいたるところにあっても、ゴミがあちこちに散らかっているところを見つけることができるのは皮肉だね。


・ブラジルはマレーシアの状況にちょっと似ている。


・それは日本だから。
食べ歩きする人はそんなに多くない。


・フィリピン:僕たちはどこにでも捨てる

 
 
 
 
  • コピーしました

コメントは5件です

  1. 匿名 より:

    買ったところで食えばたいていゴミ箱あるから困らない

  2. 匿名 より:

    毎回こういう外国人に思うし言いたい「お前らはなぜそんなにゴミ箱が必要なんだ?」と

  3. 匿名 より:

    >>毎回こういう外国人に思うし言いたい「お前らはなぜそんなにゴミ箱が必要なんだ?」と

    それは観光客だからでしょ?
    住んでたらそら家に持ち帰れば良いけど旅行だと次のホテルチェックインの時間帯とかでその間持ち歩かないと行けないからしんどいって意見が増えるのはそらそうやろ
    タイの屋台で買ったとき近くにゴミ箱無くて困った経験1回あるからそういう困った経験からのぼやきってだけやわな
    無駄に観光客多いからそのうちの1%がその手のぼやきを言えばネット上では多くの意見になるしね

  4. 匿名 より:

    ゴミなんだから同胞くらい文句言わずに持ち歩いてろや

  5. 匿名 より:

    Airbnb利用して海外行った時は、ホストの家でどこにゴミを捨てたら良いのか分からず、表通りのゴミ箱を利用させてもらった。助かった。まぁメールでホストに聞けば良かったんだけど、それも面倒で。(何せ外に出てばゴミ箱がある訳だし)

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

コメント



プロフィール

Author:clown

2013年からFC2ブログで
海外の反応ブログを始めて
2018年からワードプレスに変更。

ここまで長く続けられたのは
楽しいから。

これからも楽しく
続けていきたいです。

以前のブログはこちら
↓↓↓
海外の反応ジャーナル(FC2ブログ)

人気ページランキング
カテゴリー
検索フォーム
アーカイブ
最近のコメント
人気ブログランキング
相互RSS


リンク集

海外の反応ブログ

 
 
 
 
 
 
 

2chまとめ

 
 
 

アンテナサイト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
週間アクセスランキング