スポンサード リンク
 
商品・道具

「日本の5種類の文房具を12個を紹介」海外の反応

  • コピーしました

今回は文房具についてです。
動画では日本の5種類の文房具を12個を紹介しています。

文房具はこちら

・針なしステープラー ハリナックス(コクヨ)
・バインダークリップ フラットタイプ(べロス)
・+d カゼグルマ(アッシュコンセプト)
・プニョプニョピン(コクヨ)
・メクリンキャップ(コクヨ)
・ライトマン マグルーペ(レイメイ藤井)

・ココサス(ビバリー)
・Piri-it!「ピリット」(サンスター文具)
・タックメモ(コクヨ)
・ユニカラー3(uni)
・ビートルティップ(コクヨ)
・ミニモボールペン 差込ホルダー付(オート)


 
 



5 Types of Japanese Stationery You Didn't Know You Needed





・針のないホッチキスのアイデアはいいね。
動画と同じくらい文房具がすごく大好きだよ。


・ここにあるもの全部ほしい。
uniの商品がすごく好きで、今のところ満足しているし、あのシャープペンがなんだかほしい・・・。


・ペンを握るところは、しっかりと握れるものでないとね。
でないと、細いペンを使おうとしてみたときに壊してしまいそうな気がするから。


・この動画を見る前は全部ほしいと思ったけど、見た後は、多過ぎるなと。


・この動画を見るべきではなかった。
全部ほしくなってしまったから。


・ハリナックスはすでに最新版のものを作っていて、穴をあけることなく紙を圧着させているけど・・・。


・アメリカと日本でしか売っていないのが残念。


・ここにあるたくさんのものがダイソーで売ってそう。


・日本の文房具はすごく単純化されていて見た目がきれいだよ。
この動画は私にとって最高の情報源かも。


・僕には必要のないものが多くあるけど、とにかく買いたくなるんだよな。
すでにかなり多くの日本の文房具を持っているけど、もっと必要になってきた。


・この動画を見ていると学校に戻りたくなるよ。


・針なしステープラー ハリナックスは良いアイデアなんだけど、10ページ以上は止めれないんだ・・・。


・ライトマン マグルーペは最高だ。
すごくたくさんの機能があるからね。
どこのお店でも見たことがないんだけど、ダイソーにあるかな?


・これらの文房具を買う必要性が見いだせない・・・。


・ホチキスのやつを買うわ。
あと、多機能なペンも。
それで友達に見せびらかすの。


・すごく気の利いたものだし、斬新的でもあるよね。

 
 
 
 
  • コピーしました

コメント1件

  1. 匿名 より:

    水平開きノートもオススメ

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

コメント



プロフィール

Author:clown

2013年からFC2ブログで
海外の反応ブログを始めて
2018年からワードプレスに変更。

ここまで長く続けられたのは
楽しいから。

これからも楽しく
続けていきたいです。

以前のブログはこちら
↓↓↓
海外の反応ジャーナル(FC2ブログ)

人気ページランキング
  1. 「大谷が14号と15号の今季初の2打席連続ホームランを放つ」海外の反応
  2. 「日本には安くて状態の良い中古品がたくさんある」海外の反応
  3. 「日本が2025年度をめどに宇宙で発電した電気を地上に送る実験」海外の反応
  4. 『日本には「鶯(ウグイス)張り」という対忍者用の侵入者を知らせる仕掛けがある』海外の反応
  5. 「四輪駆動の軽トラックであるスズキのキャリイトラックを買った」海外の反応
  6. 「0歳から100歳までの日本人を撮影してみた」海外の反応
  7. 「日本の沿岸の深海で撮影されたイカの後ろを高速で動く明るい物体は何なんだろう?」海外の反応
  8. 「日本が世界のその他の国々よりも優れたものは何?」海外の反応
  9. 「日本のお笑い芸人がイギリスのオーディション番組で大ウケ」海外の反応
  10. 「日本にゾンビ(ウイルス)が広がったらどうなるのかカントリーボールのアニメーションで」海外の反応
  11. 『日本には「アナクマカフェ」という壁の穴からクマの手が出るカフェがある?』海外の反応
  12. 「日本にはオオスズメバチという世界最大級のハチがいる」海外の反応
  13. 「日本の新幹線は世界一の高速鉄道である」海外の反応
  14. 「吉田正尚はただ者ではないことを証明し続けている」海外の反応
  15. 「ホンダが2026年からアストンマーティンと提携してF1に復帰」海外の反応
  16. 「日本とイギリスは全く同じ国である?」海外の反応
  17. 「もし中国が日本に侵攻したらどうなるのか想像してみよう」海外の反応
  18. 『ソニーがPS5を遠隔プレイできるリモートプレイ用デバイス「Project Q」を公開』海外の反応
  19. 「東京の地下鉄はニューヨークの地下鉄よりも成功している」海外の反応
  20. 「日本の野球文化はどのようなものなのか」海外の反応
カテゴリー
検索フォーム
アーカイブ
最近のコメント
人気ブログランキング
相互RSS


リンク集

海外の反応ブログ

 
 
 
 
 
 
 

2chまとめ

 
 
 

アンテナサイト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
週間アクセスランキング